スマホ「1日2時間目安」条例案を可決:愛知県豊明市
▼ページ最下部
001 2025/09/22(月) 21:40:36 ID:FHNaYbuVuA
スマホ「1日2時間目安」条例案を可決
愛知県豊明市、全市民対象に時間を明示するのは全国初
愛知県豊明市議会は22日、市民が仕事や勉強以外の
余暇時間にスマートフォンなどの使用について
1日2時間以内を目安とする条例案を可決した。
施行は10月1日。同市によると、全市民を対象に
時間を明示する条例は全国初という。
条例は、スマートフォンやタブレット端末などの適正使用を
促すことが目的で、罰則や強制力はない。市民を対象に
余暇時間での使用時間の目安を設けたほか、子どもの使用
について小学生以下は午後9時まで、中学生以上は同10時までを
使用時間の目安に家庭用のルールを作るよう促すことを盛り込んだ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250922-OYT1T50126...
返信する
011 2025/09/24(水) 12:45:02 ID:Dhp2zave0U
012 2025/09/24(水) 17:16:42 ID:b4T84ilJFo
>>8 そうそう 馬鹿は自分の事を馬鹿だって思っていないから
スマホ使ってる俺様は最強の「情強」って信じているから
返信する
013 2025/09/24(水) 22:47:41 ID:yAnOmmlayk

1日2時間って
短いようでけっこう長いと思う
使い方次第だけど
返信する
014 2025/09/26(金) 21:40:57 ID:pdoA8fk2ac
アイさん による概要
小学生がスマホを使う主な目的は、「動画視聴」や「ゲーム」といった
エンタメコンテンツの利用が上位を占め、「友達とのコミュニケーション」
「緊急時の連絡・居場所確認」「学習・情報検索」などにも使われます。
特に高学年になるほど、動画視聴やゲームの利用率が高まる傾向にあります。
返信する
016 2025/10/01(水) 19:55:53 ID:n54Y24wVO6

1日2時間
ただし「緊急時の連絡・居場所確認」
「学習・情報検索」などは除くで
返信する
018 2025/10/04(土) 15:40:21 ID:VwjUfAZiCY
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スマホ「1日2時間目安」条例案を可決:愛知県豊明市
レス投稿