女性芸人、自分が宇都宮餃子を流行らせた「餃子像を作ったのも私」
▼ページ最下部
001 2025/09/24(水) 17:38:11 ID:SEMD8NoeLQ
お笑いタレント山田邦子(65)が24日、フジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に生出演。
「宇都宮餃子」を流行らせるきっかけをつくったと明かした。
この日、番組では「山田邦子の都市伝説」と題してイラストクイズを行った。その中で山田は「私は宇都宮餃子ですね」と同商品を流行らせたとした。
翌日の9月25日は「クニコ(925)」と読めることで、日本記念日協会認定で記念日「山田邦子の日」に制定されているとのこと。
25日には自身のイベント「925の日」を宇都宮で開催し、ファンと一緒に宇都宮餃子の食べ放題イベントを開催すると話した。
画面にはJR宇都宮駅前に設置されている餃子像が映った。
山田は「この餃子像は私が作りました。大谷石(おおやいし)というのが有名なので、それで作りました。
ビーナス像を(ギョーザの)皮でペチョッと挟んだデザインでつくりました」と話した。
山田は「ギョーザは(宇都宮の)どこで食べても死ぬまでタダです」と話した。MCハライチ澤部佑から「何なんスか」と尋ねられて「番組で流行らせようってことで、やったんですよ。最初から宇都宮のギョーザはおいしいかったんだけどね」と語った。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202509240...
返信する
002 2025/09/24(水) 18:09:19 ID:RHjjykHjEI
003 2025/09/24(水) 18:14:22 ID:WcCwKEKKkQ
004 2025/09/24(水) 18:58:35 ID:jmNr0NnMdI
もともと、宇都宮は餃子で有名だった、自分がテレビ番組の企画に参加していただけで、
「私は宇都宮餃子ですね」と同商品を流行らせたとした。
美味しい餃子を作っていた、宇都宮の方々の力にTVが便乗しただけなのに
勘違いも甚だしい。
返信する
005 2025/09/24(水) 20:48:03 ID:ByZi3nMFto
カンピョウは有名だったけど
餃子はフツーだよ
ただし戦時に軍需工場があったんで北関東では第三国人濃度は高かったかも
昭和50年代までは東北以北の農家は冬は農業が暇になるんで関東まで出稼ぎに来てた
当時は豚骨だのが流行る前で東京のラーメンったら清湯醤油だけ
そんな都会のラーメンが結果あの辺まで波及したんだが東北人から見て最も近い東京が宇都宮だったんだよ
そんなわけで宇都宮ではラーメンギョーザセットが大繁盛してた
そんでバブルを迎え
>>1ができた
ただそんだけ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:女性芸人、自分が宇都宮餃子を流行らせた「餃子像を作ったのも私」
レス投稿