https://trilltrill.jp/articles/434584... 家族での外食は楽しいひとときですが、途中で席を離れることもありますよね。特にファミリーレストランでは、家
族の誰かが先に食べ終わったり、トイレに立ったりすることは日常的な光景です。
今回は、50代女性・フリーターのAさん(仮名)から寄せられた『ファミレスでの接客対応』についてのエピソードを
紹介します。
1〜2分のトイレで食事が片付け待ちに
6月だったでしょうか。
家族3人で何度も行っているファミレスへ向かいました。高校生の子どもが先に食べ終わり、主人が家へ送迎すること
になったのです。まだ食事中だった私は1人残って食べていました。
そのとき、ちょっとトイレへ。ほんの1、2分して戻ると、なんと飲み物の残っているグラスも含め端に集められ、食
べかけ中の皿の上には注文したレシートが被せられていたのです。片付け待ちの状態になっていました。
なぜ?と思って店員さんを呼んでみたところ、「帰ったと思ったので…」とのこと
しかし、すみませんの一言もなく終わらされて、かなりもやもやしました。
当然、紙の乗せられた食べ物を食べようと思えるわけもなく、諦めて帰るしかありませんでした。もうその店舗に
は行かない!!と心に決めたのです。
短時間の離席でも起こりうるトラブル
わずか1〜2分のトイレで、まだ残っていた飲み物や食べかけの料理が片付け待ち状態にされてしまったという出来事。
家族が先に帰ったとはいえ、まだ食事中の客がいることを確認せずに片付けの準備をしてしまったのは、接客対応と
して改善の余地があったと言えるでしょう。
外食時に席を離れる際は、このようなトラブルを避けるためにも、店員に一声かけるなどの配慮も必要かもしれませ
んね。
返信する