【片親パン 問題】に「二度とそんな名前で呼ぶな」…!
メーカーの知られざる “思い” 知ったSNS、「愛しかない」
▼ページ最下部
001 2025/10/08(水) 18:10:14 ID:Dcx7bSzupA
議論きっかけ、高まる“パン愛”?
パンへの愛を語るユーザー、続々――。料理研究家のリュウジ氏が自身のX(旧ツイッター)で発信した、菓子パン
に対する「片親パン」という呼び名に対して、ネット上を中心にさまざまな議論が広がっています。同氏の投稿から
2日が経過した2025年10月7日(火)までに、パンメーカーの企業努力や理念を紹介するXユーザーなどが現れ、「愛
しかない」などのコメントが相次ぎました。
話の発端となったのは、リュウジ氏が子どもの頃に親しんだ「砂糖がかかった大きなパンとチョコ入りの棒パン」
の思い出を語った際、相手から「あ、片親パンね」と言われたという体験談。「片親パン」とは、安価で量の多い菓
子パンを指すネットスラングで、家庭の事情や経済的な理由からひとり親家庭の子どもが日常的に食べているという
偏見の意味が付与されたもの。強い怒りを表明したリュウジ氏に共鳴するように、X上では“名指し”された商品への
愛を語る投稿が一気に増えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80f54a49cdec574cae30...
返信する
002 2025/10/08(水) 18:12:51 ID:Dcx7bSzupA

そんなパンの一つが、山崎製パンが製造・販売している「ミニスナックゴールド」。うずまき状に成形された形と甘い砂糖ペーストのトッピングが特徴で、半世紀以上の歴史を誇るロングセラー商品です。
とあるユーザーは「何が片親パンだ。一つ一つ手作業で作ってくれてるパンを二度とそんな名前で呼ぶな」と投稿。山崎パンの公式サイトからミニスナックゴールドの歴史や豆知識を引用。「(うずまきの形状は)今もすべて手作業で巻いています」「入社するとまずミニスナックゴールドの成形を学びます。この渦巻きがきれいに作れるようになって初めて、一人前となるんだとか」といった、山崎パンの知られざる熱い思いを紹介しました。
これに対しては同月7日13時までに7万件近い“いいね”が寄せられ、「手作業で巻いてるんだ、すご過ぎる!」「山パン、もう愛しかないじゃないですか」「今無性に食べたくなった!」とほかのユーザーらからの歓声が相次ぎました。さらに「ヤマザキでは(季節イベントの)『パン祭り』のシールも1枚ずつ手で貼ってるそう」など、さらなる豆知識を追加投入する投稿も見られました。
同社の公式サイトによると、ミニスナックゴールドの渦巻きは、関東と関西で方向が逆という情報も公開されており、「社内では、『関東で最初に成形の仕方を教えた人が左利きだったために関東が左巻きになった』という都市伝説も」と裏話を明かしてX上のファンたちを喜ばせています。
※ ※ ※
片親パンというワードをめぐっては、同じくX上で、もともとひとり親家庭のネットユーザーが使い始めた言葉であり蔑称はなかった、侮蔑と捉える方がシングル家庭に失礼、とする指摘も散見されます。
しかし「片親」という言葉そのものが現代では不適切とされることが多く、例えば奈良県橿原市の公式サイトでは「【改めてもう一度】 言葉づかいを考えてみませんか~人権尊重のために~」と題したページで「片親」の言い換え語として「母子家庭」「父子家庭」と提示しています。また、日本語の表記ルールなどの基準ともなる「記者ハンドブック 新聞用字用語集」(共同通信社)でも、「片親」を不快語として「ひとり親」などに替えるよう示されています。
返信する
003 2025/10/08(水) 18:55:02 ID:QpZUQOhqDI
004 2025/10/08(水) 19:01:13 ID:OeqPro9n6o
俺もこのスレで初めて聞いた。
もし実際にあったとしても何も考えずそんなネーミング使う人は頭がどうかしてる。
返信する
005 2025/10/08(水) 19:35:49 ID:7L89fwieN2
> 「片親パン」とは、安価で量の多い菓子パンを指すネットスラングで、
> 家庭の事情や経済的な理由からひとり親家庭の子どもが日常的に食べているという偏見の意味が付与されたもの。
ネットやってかれこれ30年近くになるが、そんなスラング初めて聞くわ。
返信する
006 2025/10/08(水) 19:44:10 ID:djii9minEo
007 2025/10/08(水) 20:01:06 ID:wkJzYS8Qek
初めて聞いたそんな名前のパン
普通にロシアパンだろ
返信する
008 2025/10/08(水) 20:13:42 ID:45b8rbz2Pc
009 2025/10/08(水) 20:42:21 ID:92PryWor5A
010 2025/10/08(水) 21:45:33 ID:2iXX/oQj7I
で、リュウジとの会話で片親パンって発言した奴は特定されてんの?
本人は自分だって分かってんだろ。もうリュウジとまともに付き合えんな。
返信する
011 2025/10/08(水) 22:04:17 ID:YrsYD0uReo
価格カロリーパフォーマンスと言ったら
黒糖フークレエ
運動前のCロードの必需品
返信する
012 2025/10/09(木) 00:09:00 ID:qgm5cYXhn2
「片親パン」と聞いて
「言い得て妙」って思いました
返信する
013 2025/10/09(木) 07:14:03 ID:de09Jxtsks
014 2025/10/09(木) 10:23:12 ID:Kai0U0LMJE
>「(うずまきの形状は)今もすべて手作業で巻いています」
ホントかよ。パン工場でバイトしたことあるけどすごい勢いで流れてくるぞ。
あんなの手作業でやってたら何十人も必要だろ。
あの値段で出せるか?
返信する
015 2025/10/09(木) 12:05:10 ID:G938zTLq6I
片親の子やその親が言う分には自虐であれどありがたみ含みのユーモア
他人が言うのは無神経だろという話
返信する
016 2025/10/09(木) 12:18:54 ID:zVtJdTAe4c
>>5 俺も初めて聞く「片親パン」って言葉
ミニスナックゴールドは中高生の帰宅時の買い食いのパンだよな
俺はエイトドーナツ派だったけど
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【片親パン 問題】に「二度とそんな名前で呼ぶな」…!
レス投稿