永谷園のお茶づけ「東海道五拾三次カード」12月末で終了へ


▼ページ最下部
001 2025/10/28(火) 19:52:42 ID:tfrG7jCfGU
永谷園のお茶づけに封入の
「東海道五拾三次カード」が12月末で終了へ

永谷園の「お茶づけ海苔」などの、お茶づけ商品に封入されていた
「東海道五拾三次カード」が、2025年12月末をもって終了することが発表されました。

永谷園のお茶づけの「東海道五拾三次カード」は、発売当初、商品の検査確認の意味で、
確認印を押した無地の検印紙を封入していました。その検印紙を有効利用することにより、
購入者が日本文化・芸術に興味を持ち、文化普及の一助になればという想いから、
伝統的・芸術的価値の高い絵画を検印紙に印刷したのが始まりです。

1997年にはカードの封入が休止されましたが、和食のユネスコ無形文化遺産登録や、
「クールジャパン」、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う日本文化の
再評価など、近年、日本のあらゆる文化に国内外問わず注目が集まり、その日本文化を
身近なところから実感してもらう機会になればと、「東海道五拾三次」デザインの
カード封入が、2016年11月より復活しました。

「東海道五拾三次カード」の封入対象商品は、
お茶づけ海苔(8袋入)、
さけ茶づけ(6袋入)、梅干茶づけ(6袋入)、
たらこ茶づけ(6袋入)、わさび茶づけ(6袋入)。
https://mag.japaaan.com/archives/26035...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:永谷園のお茶づけ「東海道五拾三次カード」12月末で終了へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)