中国人の土地取得進む瀬戸内海、


▼ページ最下部
001 2025/10/28(火) 21:17:25 ID:G1kcwPF8l.
瀬戸内海に浮かぶ人口8人の笠佐島(山口県周防大島町)の一部を中国人が取得し、問題意識を共有する超党派54人の地方議員でつくる「外国人土地取得の規制を求める議員の会」が発足した。同県岩国市役所で28日、会見を開き、代表の石本崇・岩国市議は外国資本が土地を取得する安全保障上の懸念を念頭に「議会での質問や意見書が抑止力になる」と強調。課題の共有へ全国的に連携を図る考えを示した。

外国人の土地取得は法で禁じられておらず、同会は土地取得を制限する法整備に加え、安全保障上重要な施設の周囲約1キロや国境離島を指定する「注視区域」の拡大などを政府に求めていく方針。

笠佐島は9月末現在、広さ94万平方メートルに6世帯8人が暮らすが、登記簿などによると計3651平方メートルが中国人によって購入されている。瀬戸内海は多くの船舶が行き交う交通の要衝で自衛隊や在日米軍の基地もあり、安全保障上の観点から、中国人による土地取得を懸念視する向きが多い。

同会とは別に、住民団体「笠佐島を守る会」も9月に立ち上がった。島民の一人で代表を務める八木秀也さんもこの日の会見に参加し、「笠佐島は日本の大切な島だ」と話した。クラウドファンディングで資金を募り、土地を買い戻すとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5f7822d708cb736d004...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2025/10/29(水) 10:20:44 ID:9rvKpOXroM
立法機関が機能不全だから必要な法律ができない。
議事妨害議員、昼寝議員は即クビでいい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国人の土地取得進む瀬戸内海、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)