NHK子会社、剰余金1030億円 8年前に検査院指摘も金額膨らむ
▼ページ最下部
001 2025/11/06(木) 20:01:42 ID:ly5fy3cwJg
NHKの子会社12社の利益剰余金(内部留保)が、2023年度末時点で計1030億円だったことが会計検査院の調べで
わかった。うち56億円は臨時配当が可能と試算した。検査院は17年に、948億円(15年度末時点)の剰余金がある
として適切な規模を検証するようNHKに求めていたが、金額は膨らんでいた。
NHKは特殊法人で、内規にあたる「運営基準」に基づき、株式会社である子会社を指導・監督している。子会社の
事業目的の一つに、受信料を払う視聴者の負担を抑制することを挙げる。剰余金の一部がNHKに配当されれば、視
聴者の負担抑制につながる可能性がある。
子会社別に23年度末の利益剰余金額を見ると、4K・8K放送の普及などを担う「NHKテクノロジーズ」が258億円、
番組制作やイベントの企画などを行う「NHKエンタープライズ」が188億円、「NHK出版」が156億円などとなってい
た。
■56億円は臨時の配当が可能
検査院が子会社の財務状況を分析したところ、多くは財務上の余力があった。事業の維持に必要な積立金などを
差し引いて独自に試算すると、7社が計56億円を臨時に配当できる状態だった。検査院は「適切な配当を要請するこ
とが重要」との見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d920a402cbafc2f888ede...
返信する
004 2025/11/06(木) 21:00:33 ID:LkgvH7wpNo
005 2025/11/06(木) 21:26:22 ID:hZPYlMuczk
犯罪企業。
役員は犯罪者。
加担した従業員も犯罪者。
知ってて受信料払ってるやつらも同類。幇助で犯罪者。
そもそも電波の押し売りが犯罪。
いらないと言ってるのに、流し続ける迷惑行為。
返信する
006 2025/11/06(木) 21:38:32 ID:2KXIZH.rTU
公共放送であるNHKの子会社は営利企業。
受信料で制作した番組をソフト化して利益を得るてどういうこと?
返信する
007 2025/11/06(木) 23:10:51 ID:Tuxv9mzgmI
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NHK子会社、剰余金1030億円 8年前に検査院指摘も金額膨らむ
レス投稿