「バルコニーなし戸建て」は低コストでメンテ不要、リビングも広く


▼ページ最下部
001 2025/11/08(土) 16:19:00 ID:g/ouZpAvcA
 千葉県習志野市の団体職員の女性(43)は3年前に2階建て住宅を新築したが、バルコニーは設けなかった。
「元々、洗濯物を外で干しておらず、バルコニーを設けるよりもリビングを広くしたいと思った」と話す。
バルコニーを予定していたスペースはリビングを広げるために活用した。子どもの友だちがたくさん遊びに来ても、
リビングが狭くて困ることがなく、満足しているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251104-OYT1T50099...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/11/08(土) 17:51:11 ID:xNtB4uiJOQ
喫煙者は、「ホタル族」と言って、バルコニューで吸うんだよ・・・

返信する

007 2025/11/08(土) 19:51:25 ID:pmbKPdRdPw
俺はベランダの方がいいね
洗濯物干してて雨が降ってきても
助かる場合が多い

返信する

008 2025/11/08(土) 20:01:46 ID:6DDsJ3MCi6
バルコニー無かったら 何処で待ってればいいんだよ!

返信する

009 2025/11/08(土) 20:29:15 ID:dVNwU/sKg6
>>6
バルコニーやベランダで吸っても、妻子は健康被害を免れないんだよなあ…

返信する

010 2025/11/08(土) 20:36:27 ID:HNl0tKcLWk
バルコニーとベランダの違いの画像なかったけ?

返信する

011 2025/11/08(土) 20:43:07 ID:rto7NKe0sU
>>10
ベランダとバルコニーの違いは?
屋根があるか無いかの違いです。屋根がある方がベランダ、
屋根が無い方がバルコニーに区分されます。賃貸物件の広告
ではベランダとバルコニーの定義を細かく分けていない事も
ありますので下見(内見)の時にベンラダかバルコニーを目で
確かめましょう。なお、ルーフバルコニーとはバルコニーの
広いもの且つ、階下の屋根部分を利用したものを言います。
https://clasmo.jp/public?page=faq6...

返信する

012 2025/11/08(土) 20:52:08 ID:Vpgqdp0sWU
バルコニーかベランダが無いと晴れた日に布団を天日に干せないじゃん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「バルコニーなし戸建て」は低コストでメンテ不要、リビングも広く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)