中国の宇宙ステーションの写真、捏造であることが発覚
▼ページ最下部
001 2025/11/11(火) 22:18:42 ID:/vOkZw/tko
028 2025/11/12(水) 18:34:48 ID:azrEiNumlk
あと見りゃわかるけど
宇宙飛行士の顔
パンパンだから宇宙で長期滞在してるってわかるね
返信する
029 2025/11/12(水) 18:40:15 ID:y465V//FOo
>>27 >ボールと底面の間にある水に引っ張られるのと壁面への粘着力で、水が外へ出にくいだけだよ
なんでボールがないと水が出やすくなるの?
返信する
030 2025/11/12(水) 18:41:18 ID:azrEiNumlk
宇宙ステーションの動画では
飛行士が大きめの水をまとめる為に
球形の水を割り箸くらいの棒で外周をぐるぐる回して
まとまってる水の球形を維持しようしてる動画有るな
押したり引っ張ったりしたら慣性や空気抵抗で変形して千切れるから
返信する
031 2025/11/12(水) 19:03:16 ID:azrEiNumlk
>>29 水だと思うからと地上の知識に囚われてるからだろう
水だと思わずハンドタオルでも入ってると思えば良い
ボールが有るほうが引っ張り出しにくいだろう
返信する
032 2025/11/12(水) 19:05:12 ID:OtCu8ow7KU
033 2025/11/12(水) 19:09:29 ID:y465V//FOo
>>31 それってボールがアンカーのように動かない前提だよね
動画ではボールが先に飛び出そうとして
表面張力かなんかで引き戻されてるのだが…
返信する
034 2025/11/12(水) 19:11:06 ID:y465V//FOo
035 2025/11/12(水) 19:14:21 ID:YX0EYe2EqU
>>34 おまえURL踏んだら素性分かるのしってる?w
>IP抜かれても大丈夫
うんうん
そりゃ大丈夫だけど
使ってる機材とかブラウザもわかるんよね~
バックドアとか空いてないか
そういう愛好サイトに紹介してみるかな
返信する
036 2025/11/12(水) 19:21:03 ID:y465V//FOo
037 2025/11/12(水) 19:26:15 ID:ccwXPajtnM
あ、そう
日本のじゃなくて世界の玄人さんのとこに公開しとくね
親のクレカとか取られるかもなw
返信する
038 2025/11/12(水) 19:32:07 ID:o22mjYI6YU
039 2025/11/12(水) 19:43:13 ID:y465V//FOo

←時系列に並べているのだが、
水は動いていないのにボールは移動している。
それなのに、
>水の中間にあるボールが水鉄砲の栓の役割をしており
>容器が回転したからといって遠心力で水が出るのは難しい
と言う理屈には合点がいかない。
逆に水がボールを留めているのでは?という疑問から始まって、
なぜか親のクレジットカードが盗られる流れに…><
返信する
040 2025/11/12(水) 19:51:39 ID:FAVUfcejV6
ボールはピンポン玉だから
ほとんどそれが水の動きだと言って良い
バカにいくら説明しても理解できないだろう
返信する
041 2025/11/12(水) 20:47:53 ID:U4CyE4yGy2
>>7動画見りゃわかるが
コップを机から持ち上げる時
粘着剤かマジックテープ的な剥がし方の挙動をしている
返信する
042 2025/11/12(水) 20:54:37 ID:U4CyE4yGy2
あと
>>7動画で
持ち上げたコップを回転させる時の軸は
コップ水面上部辺りになっているので
遠心力で水が外へ出る事は無い
実質、地上で水入れたバケツに紐付けて素早く頭の上方向→足方向へ一回転させても
水が落ちないのと同じ現象
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国の宇宙ステーションの写真、捏造であることが発覚
レス投稿