「虫歯ゼロ」を守り抜くためには?


▼ページ最下部
001 2025/11/23(日) 19:39:49 ID:rBer4wWDU6
中学1年生は0.1本で“全国最少”なのに60歳になると
“全国平均以下”「虫歯ゼロ」を守り抜くためには?

新潟県は、中学生の虫歯が全国一少ないことで知られていますが、
大人の歯の状況はあまり良いとは言えないようです。

新潟市中央区にある、おおむら歯科医院の大村伸介院長は
「ある年代の“歯医者離れ″が理由」だと指摘します。
「実は定期的に歯科医院に行ってる方っていうのが、20代が一番少なく
なるんですね。つまり、この辺で歯医者さんとちょっとだんだん縁が
なくなってきて、30代、40代で増えていくんですけれども、もしかしたら
これは虫歯とかになって、もう行かなきゃいけない状況になって、
行ってそこから定期的な受診が必要と言われて通っている可能性が高くなる」

大人になって歯を失う原因で最も多いのは歯周病、次が虫歯です。
また、大人は歯茎が痩せることで歯の根本が虫歯になる
「根面う蝕」も注意が必要です。対策として重要なのは日々の歯磨きですが、
ちょっとしたポイントが…

大村伸介院長「例えば、歯に対して90度で当てた場合、歯と歯の間に
入ってますでしょうか?」「これが少し、ほんのちょっと工夫で歯茎に
向けてみます。ちょっとした工夫でも、この大事な歯と歯の間に毛先が
入っていきます」

また、フッ素濃度が高い歯磨き粉や、成分が留まりやすいジェルタイプ
のものを選ぶのも効果的だということです。
一方、歯ブラシだけでは6割ほどの汚れしか落ちないため、歯間ブラシや
デンタルフロスを使うことを勧めています。
「ご自身がフロスなのか、歯間ブラシなのか、どっちを優先した方が
いいのかというのを考えるには、やはり歯科医院で、ご自身の適切な
道具選びの助言を受けていただくというのが一番いいのかなと思います」

子どものころの「虫歯ゼロ」を大人になっても守り抜くために。
日々のセルフケアを意識していくことが重要です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/229833...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/11/24(月) 01:57:34 ID:Ej1rw3GkHs
矯正した方がいいよ
毎日のことだし気持ちの問題が大きいよ
汚い歯並びをメンテしようって思わない
綺麗な歯並びならいつまでもキレイでいようって意欲もわく

返信する

009 2025/11/24(月) 01:58:25 ID:Qig4D6bmlw
次亜塩素酸水や二酸化塩素をジェットウォッシャーで
その後SP-TとかGUMで音波歯ブラシが現在最高峰の歯周病予防ではないだろうか

返信する

010 2025/11/24(月) 05:19:22 ID:UPhI0zpGOg
>>4

オレも半年に一回、歯のメンテナンスで歯医者に行っているが、抜きたがる歯医者と、高い治療を勧めたがる歯医者に行ってはいけない。
オレは地元に信頼できる歯医者があり、治療も保険の範囲でやってくれて、長年通っていた。
その後、車で1時間あまり離れた他県に住むようになり、いつまでも地元べったりはよくないと思い、近所の歯医者に行ったが、2件連続で失敗した。
最初の歯医者に虫歯で行ったが、30代位の男の医者は「ほっぺたの肉の下に、虫歯があるんですよね・・・・・」と、自信なさげに言うと、「抜きましょう」と言った。
その時、痛みに背に腹は変えられず、抜いてもらった。
次に、10年以上持ったさし歯が1本とれたので、同じ歯医者に行くと、「保険の関係で5万円かかります」とさらっと言うので通院をやめ、会社の人から教えられた歯医者に行った。
60代位の男の医者は「さし歯ですね。セラミックの歯はいいですよ」と高い治療を勧めたが、保険の範囲でいいと断った。
治療が始まったが、さし歯とクリーニングの分で週一に10回も通わされた。
そのさし歯も1年でとれてしまった。
これに懲りて、地元の歯医者に行きなおすようになった。
そんな訳で、テレビで「いい歯医者さんなので、遠くから通っている」とオレよりもっと時間をかけて通院している人を見ると、納得する。

返信する

011 2025/11/24(月) 07:30:40 ID:Jas9nI340w
今時はむし歯よりクレンチングで歯根破折や歯周病が急性進行して抜歯が多いと聞くw
いい材料で補綴しても悪習癖を改善しないと同じ運命w

返信する

012 2025/11/24(月) 09:18:47 ID:jn.cs9pzQI
>>8
歯並びと健康のエビデンスがはっきりしているのに、いまだに保険は効かないしその流れも皆無
矯正は治療費が高すぎるんだよね

返信する

013 2025/11/24(月) 13:22:52 ID:T6AUNyvT4k
この間虫歯治療に行ったら、削らずに虫歯になんか塗られた。
「フッ素を塗ったので当分は進行しませんよ」だって。
そんな便利なものがあるなら、定期的にすべての歯に塗ってほしいわ。

返信する

014 2025/11/24(月) 13:34:40 ID:ClganNaMH2
歯がしみると言ったら、
マニキュアみたいなのを塗られたなぁ。。。
月一のペースで、数か月通ったら、しみなくなったわ。
(虫歯では無かった)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「虫歯ゼロ」を守り抜くためには?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)