早大入試 メガネ型カメラで撮影し回答依頼


▼ページ最下部
001 2024/05/15(水) 16:10:04 ID:YymEzxCjKg
<早稲田大学入試 眼鏡型器機で撮影し外部へ送信、回答を外部に依頼。警視庁 書類送検へ(偽計業務妨害)>

今年2月に実施された早稲田大(東京都新宿区)の一般入試で、入試中に問題がSNSに流出した問題で、「スマートグラス」と呼ばれるカメラに組み込まれたカメラと無線システムで撮影映像を外部に送信し、回答を依頼した容疑で、
警視庁は都内在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で書類送検しました。機器の小型化や性能向上により、入試不正の手口が巧妙化している実態が明らかになりつつあります。

大学入試を巡っては、2022年1月の大学入学共通テストでも、女子受験生がスマホで問題を動画撮影し、外部に流出させたとして、偽計業務妨害容疑で書類送検されており、
同月の一橋大の留学生向け入試でも、中国籍の男子受験生が小型カメラで問題を撮影してスマホのアプリで知人に送ったとして、同容疑で逮捕されています。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240514-OYT1T50225...

返信する

002 2024/05/15(水) 16:14:54 ID:xU3OKOB4QQ
>>1
結局はスマホの操作と画面の確認が必要だからバレちゃうんだろうな。
メガネから直接送信して、画面はメガネのレンズに投影できたらカッコいいんだけどな。
操作はペン型のポインティングデバイスで。

返信する

003 2024/05/15(水) 16:35:39 ID:nq8yXJRnBQ
ばれずにうまくやって点数かせいだやつもいるのだろう

返信する

004 2024/05/15(水) 16:41:04 ID:Hk/y6Z8v/A
ジャミング装置で通信を妨害しろよ。

返信する

005 2024/05/15(水) 17:23:17 ID:cGxxdilKJA
>>結局はスマホの操作と画面の確認が必要だからバレちゃうんだろうな。
Xで正解を求めていたようで、その事実に気づいた人が早大に連絡したとのこと。
そのあと早大側が頑張ったらしいよ。

返信する

006 2024/05/15(水) 17:47:57 ID:ZVOoptkz6o
>>4
それだよね。本気で防ぐ気なら通信を遮断する方法はいくつかあるのに。

返信する

007 2024/05/15(水) 18:01:12 ID:xQkOdw61i2
病院のPET-CT検査の場所は圏外になるからジャミングしてるのかな?

返信する

008 2024/05/15(水) 18:15:17 ID:JYSbr6oe2w
これからの難関大学の試験問題はカンニングの意味がないような問題になるのかな?

返信する

009 2024/05/15(水) 18:42:18 ID:PzM73jvOvs
アホや〜犯罪者へ

返信する

010 2024/05/15(水) 18:50:48 ID:vf6bPTtjns
韓国と一緒じゃん・・・

返信する

011 2024/05/15(水) 18:54:02 ID:YymEzxCjKg
なんで公開されてるXに投稿してんだろう? 案の定それで通報されてるってさ、恐ろしいほどの馬鹿なんだね

返信する

012 2024/05/15(水) 19:35:37 ID:Cpn1IzrB3Y

キモコテ⭐︎ぼくだお・・・

返信する

013 2024/05/15(水) 21:26:18 ID:q9zpzhs4TE
日本では
学力が無くても
学歴があれば
高収入・好待遇の仕事に就ける

返信する

014 2024/05/15(水) 21:40:03 ID:zhvZyJcw6o
>>7
放射線管理区域になるのでたいてい鉛板で覆われているから電波は入りにくい
けど電波シールドとは違うので完全ではない
MRI室なら携帯は繋がらないよ、でも持ち込み禁止だから試しちゃだめでよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:早大入試 メガネ型カメラで撮影し回答依頼

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)