結局アイツは何なのか? 全国調査の結果 大判焼き、今川焼き、回転焼き...


▼ページ最下部
001 2025/05/05(月) 19:46:33 ID:j0UYaivRwg
大判焼き、今川焼き、回転焼き...
結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ

今回、アンケート調査で用意した選択肢は、
「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」「御座候」「おやき」「太鼓焼き」
「太鼓饅頭」「二重焼き」「甘太郎焼き」「じまん焼き」「あじまん」
「きんつば」「黄金焼き」「びっくり饅頭」「七越」「蜂楽饅頭」「その他」の17個。
全体では「大判焼き」が最多の票を集めた。

「大判焼き」派はほぼ全国にいる。
〝ほぼ〟というのは、宮崎・長崎・熊本からは「大判焼き」に票が入らなかったからだ。
佐賀・大分・鹿児島・福岡からも「大判焼き」への投票はごく少数だった。

北海道・青森では「おやき」派が最大勢力。山形では「あじまん」が9割近い。福島では「きんつば」が4割で首位を獲った。
東京近郊では「今川焼き」が強い。「大判焼き」が最大勢力の茨城や栃木、静岡でも「今川焼き」派はこれに迫る勢い。
また、千葉・埼玉・茨城・群馬では「甘太郎焼き」も存在感を発揮していた。
長野・山梨では「じまん焼き」が強く、富山では「七越」を選んだ人が半数以上だった。

近畿以西に行くと雰囲気がガラッと変わる。
兵庫県は「御座候」一強。7割近くがこの選択肢を選んだ。大阪・奈良では「回転焼き」も強いが、
1位は「御座候」に。京都では「回転焼き」が、三重では「大判焼き」が「御座候」にギリギリで競り勝った。
中国・四国地方はかなりバラバラで、「大判焼き」が強い島根・鳥取・徳島・香川に、「二重焼き」が6割越えの広島。
高知は「太鼓饅頭」派と「大判焼き」派が同率だ。

九州は他地方と比べると全体的に「回転焼き」派が多い。しかし、南部では「蜂楽饅頭」がそれを上回って首位に。
沖縄では「今川焼き」「大判焼き」が同率だった。

そして、選択肢を増やしたにもかかわらず、和歌山・岡山・愛媛では「その他」が最多。
滋賀も「大判焼き」と「その他」が同率だった。

「その他」一体何なんだ!? 皆さん、ぜひ教えてください。
https://j-town.net/2025/05/05365196.htm...

返信する

002 2025/05/05(月) 20:04:10 ID:neFL6k81Ys
Jタウンネット 捏造か

返信する

003 2025/05/05(月) 20:10:47 ID:5XgEKaQM62
その他って なんなん? 気になる~

返信する

004 2025/05/05(月) 20:15:57 ID:QbVuLZJiDs
あんぱんでええやろ

返信する

006 2025/05/05(月) 21:01:42 ID:CDa7PJslgw
隔年で実施される「あいつは何者?ザ・今川焼」
何時までやってるん?それ七越ぱんじゅうやから

返信する

007 2025/05/05(月) 22:10:08 ID:nKkig3LXnw
もうモナカのなかまかもな。

返信する

008 2025/05/05(月) 23:16:27 ID:/tEGnLnYA.
ん゛て゛
赤は゛?

返信する

009 2025/05/07(水) 20:56:25 ID:ci.4uTVQKk
>>3
「たいこ焼き」って言ってた(東京)
店主がどこ出身かは不明

返信する

010 2025/05/10(土) 22:51:34 ID:QYpNDRCXK.
冷たいクリーム今川焼
おいしい

返信する

011 2025/05/12(月) 20:49:09 ID:hzkWcS/wdU
これが「きんつば」だと思うけど

返信する

012 2025/05/13(火) 15:48:12 ID:ojCHtOFeB6
あんこの甘さが
体にジュワ~と染みるのは
年齢のせいかな

返信する

013 2025/05/14(水) 19:40:17 ID:icOpUGlPYI
その地域で一番ポピュラーな店がなんて名乗ってるか次第だろ?
美味くて有名な店って意味じゃない、地方スーパー併設の軽食コーナーでも良いから
とにかくみんなが知ってる店での呼び名。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:結局アイツは何なのか? 全国調査の結果

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)