【悲報】コメ害虫「イネカメムシ」急増、60年ぶりの脅威 コメに大打撃


▼ページ最下部
001 2025/05/13(火) 19:31:35 ID:0XhQLi6sEQ
コメに大きな被害をもたらす害虫「イネカメムシ」が急増している。埼玉県では2025年の越冬個体の数が前年比43倍に膨らみ、
今月に入り対策を打ち出した。昨年時点で37都府県で発生が確認され、鳥取県と愛知県は特化した施策を講じる。
コメ不足で店頭価格が1年前の2倍に高騰するなか、食害で25年産米の生産量が落ちれば、コメを巡る混乱に拍車がかかりかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB093AZ0Z00C25A5...

返信する

002 2025/05/13(火) 19:46:53 ID:iK3yc.OK0o
またーそんな事言ってまた値上げですか?

返信する

003 2025/05/13(火) 20:49:54 ID:13H7Pm6LBY
そんな口実つくってまで日本人にチャンコロ米やチョンコ米を食わせたいの?

返信する

004 2025/05/13(火) 21:52:44 ID:fY/qr8Pfe6
どこかの協同組合が仕組んでんの?

返信する

005 2025/05/14(水) 03:02:52 ID:QeypfQgKmk
イネ科の雑草の穂を無くすことで
カメムシの増殖は抑えられる
梅雨明けから稲穂が垂れるまでの夏が勝負なので
田んぼ地域に住んでる人は草刈りしとけ

簡単な事だ
イネ科雑草の穂が出てたら刈ればいいだけだ
ただしこいつらしぶといので2~3回は刈る必要がある
6月下旬からひと月置きにチェックしとけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【悲報】コメ害虫「イネカメムシ」急増、60年ぶりの脅威 コメに大打撃

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)