「こち亀」使った葛飾区広報紙に複数の抗議 迷彩柄のヘリ、編隊飛行「戦争を想起させる」


▼ページ最下部
001 2025/05/28(水) 21:37:04 ID:2clNvr0uYA
「こち亀」イラスト使った葛飾区に複数の抗議
広報紙に迷彩柄のヘリ、編隊飛行…「戦争を想起させる」

東京都葛飾区が広報紙に掲載した人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のイラストに
軍用ヘリコプターや自衛隊機のイメージが描かれ、「戦争を想起させる」などとする抗議が
区に複数寄せられたことがわかった。区は「作品の世界観の延長だが、不快な思いを
させてしまったことは申し訳ない」と釈明している。

掲載は広報紙3月15日号の表紙。区が整備し同月22日にオープンした「こち亀記念館」をバックに、
主人公の警察官・両津勘吉らキャラクターが収まる。その上空に、迷彩柄のヘリコプターから
「両さんおめでとう」と書かれた垂れ幕がたなびく様子や、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム
「ブルーインパルス」を想起させる絵が描かれている。

区が原作者の秋本治さんに描き下ろしを依頼。同じイラストは区が実施している「こち亀」の
スタンプラリーの景品にも使われている。広報紙発行後「自衛隊機が飛ぶ中で、喜んでいる絵は
広報にふさわしくない」「『非核平和都市』を宣言している区がやることではない」などの抗議が
メールや封書などで区に複数届いているという。

区の担当者は「『こち亀』には軍服を着たキャラクターが登場することや、2021年の東京五輪で披露された
『ブルーインパルス』の祝賀飛行から着想を得て描かれたと解釈している」と説明する一方、
「不快な思いをされた方がいることは申し訳ない」と話している。

抗議文などを提出したのは、区民有志の団体「2025葛飾憲法集会実行委員会」や「かつしか人権ネット」。
同ネットは「3月10日には各地で東京大空襲の追悼式典が行われた。その同じ時期に掲載した区は
配慮に欠けていた」と指摘する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/40760...

返信する

002 2025/05/28(水) 21:41:05 ID:fWLHB9dLXA
>「戦争を想起させる」

お前ら左翼爺がいつも想起させてんだろ
早く死ねや

返信する

003 2025/05/28(水) 21:45:24 ID:bTWBskbvqE
左翼クレーマーは黙ってスルーすれば良いの
相手にしちゃうからつけ上がるの

返信する

004 2025/05/28(水) 21:50:30 ID:ZcHWGHskr.
こち亀読んだことなさそう

返信する

005 2025/05/28(水) 21:50:55 ID:FLg68hvcaE
デザイン的に見ればヘリはいらなかったかもね
余白を埋めないと気が済まない日本人らしいけど

返信する

006 2025/05/28(水) 21:54:40 ID:XAciBhcZCs
麗子が爆乳突き出して「オープンよ〜ん」にしてみよう☺️

返信する

007 2025/05/28(水) 22:06:17 ID:KXyseXpO9s
もう「うるせー」と思った

返信する

008 2025/05/28(水) 22:09:34 ID:eCWdysrFRQ
左翼クレーマーは話し合えば戦争にならず、全て解決すると思っているアホだからな

返信する

009 2025/05/28(水) 22:10:25 ID:kpl7U4rkSI
[YouTubeで再生]
「2025葛飾憲法集会実行委員会」や「かつしか人権ネット」
ステレオタイプな名前を見ればわかるけど、高齢者の集まり
、朝鮮総連職員がいるかも、民団職員がいるかも、同和がいる
かも、一般メンバーも日本人がルーツじゃないかもね。もちろ
ん日本人が主体だろうが。

この動画が参考になる。

返信する

010 2025/05/28(水) 22:13:01 ID:vZaICcfSXU
なにいってんだろ
こち亀しらないやつらが文句つけてるだけだろ
軍用ヘリが現れたらワルキューレが脳内再生されると決まってるだろ

返信する

011 2025/05/28(水) 22:21:06 ID:P5IQmoC4mg
寺井と戸塚が居ないから怒ってるんじゃね?

返信する

012 2025/05/28(水) 22:39:52 ID:.kyLSQl0VQ
未だに大真面目に戦争を想起させるとか言ってるのかw
左翼運動ってもはや狂気を通り越してお笑い喜劇の世界だな

返信する

013 2025/05/28(水) 22:45:06 ID:ZDTNvca0mI
まぁ2以上は複数だけどな

返信する

014 2025/05/28(水) 23:00:26 ID:DqCTXZ7sq.
【逮捕理由:何した】漫画:松木達哉(マツキタツヤ)の顔画像は?
http://mybouzu.info/entertainment/%E3%80%90%E9%80%...

返信する

015 2025/05/29(木) 00:26:52 ID:vCpPg5s4cc
それよりも両津の顔が変だろ、そっちの方を問題にしろよ

返信する

016 2025/05/29(木) 01:03:02 ID:R9omw/tVWg
両津の制服は旧式だし、中川と麗子の制服にも文句を言えよ

返信する

017 2025/05/29(木) 05:25:06 ID:uGh0.aBbWc
こういう場合に、誤解された方がいたなら……と言うんだよ。

返信する

018 2025/05/29(木) 06:13:30 ID:lujPCCN9Yo
東京新聞の記事な。
オレ、20年余り、値段の安さと左右どっち付かずのユルさが好きで、東京新聞を読んでいたんだけど、次第に徴兵制の復活やら孫 崎享(ソン・キキョウ)の怪しげな反米妄想陰謀論など、電波が入っている様な記事が載るようになり、頭狂新聞になってから、値段は高いけど読売に変えた。
その読売も解約したが。

返信する

019 2025/05/29(木) 06:14:48 ID:TxFBaZ0j3k
頭のおかしい奴らの抗議なんてシカトしとけよ。

返信する

020 2025/05/29(木) 10:05:22 ID:y5H5JYPmps
021 2025/05/29(木) 14:03:12 ID:yfBFakj30E
年金が少ない老人の中国の闇バイトだよ

返信する

022 2025/05/29(木) 18:03:43 ID:DWbOLX5bkc
共産党の職業革命家の工作なんぞ無視していい

共産党みると外国人と外患誘致しそうで怖いわ

返信する

023 2025/05/31(土) 19:29:49 ID:kGvmL8e2Yk
救難ヘリコプターUH-60Jは、米国の多用途ヘリコプター UH-60Aの航空自衛隊救難機向けの改造機。
赤外線暗視装置、気象レーダーや精密な慣性航法装置を搭載しているほか、航続距離が長いので救難可能区域も広く、
ほぼ防空識別圏内をカバー、遭難者を生存可能時間内に救助できる区域が広がる、などの特徴を持っています。
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/kyuunanki/UH-60...

返信する

024 2025/06/01(日) 12:27:19 ID:P5wQDyI3hU
カラースモーク出しての編隊飛行に
「戦争を想起させる」で抗議ってか

返信する

025 2025/06/01(日) 22:54:07 ID:mF4VFQBPrc
ファーストの劇場版ガンダムが公開されてた頃は
赤旗日曜版の映画コーナーが散々叩いてたのを覚えてるw
198X年やランボー2が公開された頃なんて毎週しつこい位ネガキャンしてたしww

返信する

026 2025/06/01(日) 23:46:13 ID:2lMw5O67Lw
「戦争を想起させる」広報誌の「こち亀イラスト」に抗議も…
「擁護の声が大半」な理由
https://asajo.jp/excerpt/23909...
ITジャーナリストは「抗議内容に賛同する意見もあるものの、大半がイラストを擁護する見解。
私自身も不適切なイラストだとは感じられませんでした」と語る。さらに続けて、
「軍用機が描かれていることが問題視されたようですが、ヘリコプターが『両さんおめでとう』と
書かれた垂れ幕をたなびかせていることから、戦闘目的ではなく祝賀行事への協力であることは明らか。
ブルーインパルスもお祝いに華を添える目的で描かれたものとしか思えません」
さらに「『こち亀』の愛読書からしてみると『秋本先生の通常運転』といったところでは」と前置きして、
同ジャーナリストがこう話す。
「『こち亀』ではアメリカ陸軍将校だった『爆竜大佐』や元グリーンベレーの『ボルボ西郷』など
コミカルな軍人キャラクターのほか軍用機も頻繁に登場する。そもそも秋本氏は反戦漫画として知られる
『平和への弾痕』を描いた人物。今回のイラストも戦争を美化する意図は一切ないでしょう」
受け止め方は人それぞれであった。

返信する

027 2025/06/02(月) 21:41:17 ID:G1hHpePwRg
「戦争を想起させる」
じゃないのよって
しっかり説明してあげないと

返信する

028 2025/06/03(火) 23:38:42 ID:LwOOBk9J.w
抗議してる人たちってさ
もし被災して
迷彩のヘリが救助に来たら

返信する

029 2025/06/06(金) 19:52:47 ID:Bno4/I.Nhg
「戦争を想起させる」と報じた東京新聞「こち亀」
イラストの葛飾区広報紙への抗議は大多数の「民意」だったのか?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3785...
「広報かつしか」を問題視する“複数”とは具体的にどの程度だったのか。
東京新聞では、抗議数を明らかにしない。抗議文などを提出したのは、
区民有志の団体「2025葛飾憲法集会実行委員会」や「かつしか人権ネット」と記事では紹介している。
東京新聞は、なぜ大きな話題になっていないとも言える問題を一部の団体の声を取り上げて報道したのか。
東京新聞は「社会問題を取材した」のではなく、「自ら社会問題にしようとした」のではないかと思えてしまう。
今回取り上げた「こち亀」に対する抗議と報道は、ほぼ〝不発〟に終わったとはいえ、
東京新聞によるマッチポンプ・クレイムの萌芽(少数の声や偏向した主張が報道を通じ
「重要な社会問題」であるかのように既成事実化されようとする動き)が可視化されたともいえる。

返信する

030 2025/06/10(火) 00:36:38 ID:vDFixMrMU2
おもちゃ屋に
ピストルとか機関銃売ってるほうがヤバいでしょ
水入れて遊ぶとは言え

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「こち亀」使った葛飾区広報紙に複数の抗議

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)