来週は関東で驚愕の40℃予想 万全な熱中症対策が必要です


▼ページ最下部
001 2025/06/14(土) 20:08:50 ID:mCFmPgPxxs
来週は関東で驚愕の40℃予想

梅雨真っただ中の日本列島ですが、来週は真夏のような猛暑がやってきます。
北海道でも30℃以上の日があるなど、季節先取りの暑さは全国的に展開されます。
特に暑さが厳しくなるのが東日本の内陸部で、群馬県の伊勢崎では35℃以上の
猛暑日が1週間以上も続く見込みです。しかも、17日(火)には驚愕の40℃予想。

これまで6月に40℃を超えたのは2022年6月25日と同年6月29日(いずれも伊勢崎)の
2回のみで、今回40℃を観測すれば、6月としては史上3回目となります。
来週は各地で梅雨明けしたかのような天気と暑さとなりますので、
万全な熱中症対策が必要です。
https://nordot.app/130608846465954676...
関連記事
来週は関東で40℃予想も 6月なのに猛暑続くおそれ
北海道でも30℃以上の暑さに 熱中症に注意・警戒
https://nordot.app/130609391217290459...

返信する

002 2025/06/14(土) 20:21:57 ID:vmyMFlRz/Y
 人々の肌もだんだん浅黒くなってきてるワニね

返信する

003 2025/06/14(土) 20:24:27 ID:pNS8rzPq3A

関東に地震が来なければ良いのだが、、、心配だ

返信する

004 2025/06/14(土) 20:38:31 ID:wNukhE1XK.
関東のどこだと思ったら、最高気温ランキングの常連じゃん

返信する

006 2025/06/15(日) 02:46:34 ID:YaYYwGBYn2
40度かかってこいやー!

返信する

007 2025/06/15(日) 10:59:39 ID:yrprahXU.c
ウソ記事だと思ったらマジかよ

返信する

008 2025/06/15(日) 19:23:51 ID:Kk6DhSuyUM
30℃超える真夏日の地点が続出…
高知・本山町は34℃観測で全国2位、16地点中14地点で今年一番の暑さに
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198001...
15日の県内は各地で気温が上がり、ほとんどの観測地点で今年一番の暑さとなりました。
最高気温は本山町で34℃、黒潮町佐賀で33.9℃など10か所で30℃を超える真夏日となり、
16地点中14地点で今年一番の暑さとなりました。16日以降も気温の高い状態が続く見込みで、
熱中症対策が必要です。

返信する

009 2025/06/15(日) 23:33:18 ID:Kk6DhSuyUM
最高気温が35℃以上”猛暑日”のところも
東日本で17~19日に、西日本は17~20日にかけて 気象庁が熱中症への注意呼びかけ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/197990...
東日本では17日から19日にかけて、西日本では20日にかけて、
気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。

返信する

010 2025/06/16(月) 23:53:08 ID:D7r2Dojvcg
去年使ってたうちわはどこだ!
もっと前に探しておけばよかった

返信する

012 2025/06/17(火) 10:26:53 ID:84YKhAOVv6
今年は3月に30℃超えしたから50℃まで行くと思う

返信する

013 2025/06/17(火) 19:38:14 ID:peC1gXO4Tk
明日6月18日(水)の熱中症警戒アラート
三重県や福岡県などに発表
https://weathernews.jp/news/202506/170346...
環境省と気象庁は、明日6月18日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを
三重県、和歌山県、福岡県の3地域に発表しました。対象地域では特に
熱中症のリスクが高くなります。こまめな水分補給を心がけるとともに、
屋外での長時間の行動を避けて室内でエアコンを使用するなど、
熱中症予防を万全に行ってください。

返信する

014 2025/06/17(火) 19:41:47 ID:9S6mEWLBcI
つゆ明け

返信する

015 2025/06/18(水) 19:18:20 ID:TNopMhIluw
6月22日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては
10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/198325...
梅雨に入ったばかりだというのに、各地で真夏の暑さが続いていて、
17日は関東や東海で、37度を超える猛烈な暑さを記録している所もあります。
そして来週も暑さは続きそうで、日本のほぼ全域で、この時期としては著しい
高温に注意が必要となりそうです。
気象庁は16日、沖縄地方を除く日本のほぼ全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。
6月22日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような
著しい高温になる可能性があるとしています。
熱中症の危険性が高い状態が続きます。引き続き、屋外での活動等では飲料水や
日陰を十分に確保するなど熱中症対策を行い、健康管理に注意が必要です。
1週間以内に高温が予測される場合には高温に関する気象情報が、
翌日または当日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが
予測される場合には熱中症警戒アラートが発表されますので、
こちらにも留意してください。

返信する

016 2025/06/18(水) 22:18:13 ID:TNopMhIluw
あしたは本気でヤバそう
急いでても走らずに歩こう

返信する

017 2025/06/19(木) 03:25:32 ID:K5C1ka4r5M
018 2025/06/19(木) 09:54:59 ID:hzr0xh9dDg
確実に梅雨明けしている
梅雨前線は無くなった
高気圧に覆われた

返信する

019 2025/06/19(木) 20:46:33 ID:begYS42i.U
週末は35℃超えの猛暑、週明けは一転「警報級の大雨」へ
【雨と風のシミュレーション】前線の影響で北日本は特に警戒を
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198875...
今週末から来週にかけて、日本列島は前線の影響を受け、特に北日本の日本海側では
大雨に警戒が必要です。現在は高気圧に覆われ晴れている地域が多いものの、
週末から天気は大きく崩れる見込みです。

週末は気温上昇、熱中症に警戒
気象庁によりますと、日本の南の高気圧は19日夜にかけて西北西へゆっくりと移動し、
その後は弱まる見込みです。東側の高気圧は20日にかけて北へ、21日には東へ移動するでしょう。
このため、日本付近は20日にかけて高気圧に覆われ、全国的に晴れて気温が上昇する見通しです。
広い範囲で真夏日となり、最高気温が35℃以上の猛暑日となる所もあるため、
熱中症などの健康管理に十分な注意が必要です。

返信する

020 2025/06/20(金) 21:36:00 ID:mDP8afB3ag
土曜日はやや雲が目立つものの、強い日差しが届きます。
お出かけを楽しめる天気です。日の長さを実感できそう。
厳しい暑さが続きます。紫外線対策はもちろん、
こまめな水分や塩分補給など熱中症対策もしっかりと。
https://weathernews.jp/onebox/tenki/tokyo...

返信する

022 2025/06/21(土) 20:37:35 ID:5pKIZKDprg
きょうはカラっとしてたから
歩いてても汗がまとわりつくってなかった
または風が吹いてたからかな

返信する

023 2025/06/22(日) 08:47:58 ID:GRq9s3i9Qw
  なんどいわせれば



 梅雨明けしたんだよー

返信する

024 2025/06/22(日) 09:40:31 ID:bQNynE40C2
今年は雪も少なかったし梅雨も無しじゃ又米上がりそうだなあ

返信する

025 2025/06/22(日) 19:01:26 ID:nVJzjGyMkw
あしたは34度か
だからってどうにもできないし

返信する

026 2025/06/22(日) 20:44:42 ID:nVJzjGyMkw
ブオ~ン
なんの音かと思ったら

返信する

027 2025/06/23(月) 18:50:04 ID:doYrmN/6gA
傘を忘れずに 汗ばむ蒸し暑さ(東京)
火曜日は雲が多く、にわか雨の可能性があります。一時的にザッと強く降ったり、
雷雨になったりするおそれも。折りたたみ傘を忘れずにお持ちください。
高温は幾分落ち着きますが、引き続き汗ばむ蒸し暑さとなります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:25 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:来週は関東で驚愕の40℃予想

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)