東京・目黒区駅前路上に謎の“歩くカニ”複数個体出没か


▼ページ最下部
001 2025/08/05(火) 22:41:09 ID:FoP2Lz5OTw
【なぜ】「生きたカニ使ってない」近隣飲食店も困惑…
東京・目黒区駅前路上に謎の“歩くカニ”
専門家「東京にいるようなカニではない」複数個体出没か

学芸大学駅すぐそば…人通りかなり多い場所で
カニが目撃された現場は東京・目黒区にある東急学芸大学駅のすぐそばで、
人通りもかなり多い場所だった。

発見時の状況について、「人だかりがあって、行ってみたところカニがいて、
周りでこれは保護した方がいいのかとか、どこに連絡すればいいのかなという
感じになっていた」と振り返る。

すっかり市民生活に溶け込んでいるカニに、街の人も「水辺はあっちに碑文谷公園がある。
でもすごく遠い。来たって思えない。なんでいるんでしょうね」「どっかの飲食店から
逃げてとかですか?」など驚きを隠せない。

近くの飲食店「ズワイガニ使ってますけど、ほぐしで使っているので、生きたカニは
使ってないです。ここからは逃げてないです。」

国立科学博物館・動物研究部の小松浩典研究主幹は「おそらくミナミオカガ二という陸生のカニです。
日本列島では琉球列島の海岸近くに生息しています。東京にいるようなカニではありません。
また、映像の中にはオカガニも含まれ、別個体ではないか」と指摘します。

ペットショップの店長によると、カニを保護した常連客が店に持ち込んだとのこと。
店ではカニの健康状態が回復した段階で、飼い主を貼り紙で募集した結果、
無事に里親が決まり、カニは旅立っていったという。

一方で、カニを保護している間にも駅前で目撃情報があったことから、
7月に目撃されたカニは別の個体ではないかという。
https://www.fnn.jp/articles/-/91188...

返信する

002 2025/08/06(水) 01:04:37 ID:sgO5juhSjY
      .

返信する

003 2025/08/06(水) 13:37:12 ID:hTzICUEnWY
005 2025/08/09(土) 23:42:02 ID:dKGK3/mPnA
カニの餌って
煮干しとかでイイのかなとか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:4 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東京・目黒区駅前路上に謎の“歩くカニ”複数個体出没か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)