7月8日は「ナナ月ハチ日」?接客業ならではの言い方


▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 22:28:31 ID:FMojhXgrm2
7月8日は「ナナ月ハチ日」?接客業ならではの言い方に
「理解してない人多い」「当たり前のこと」

接客業ならではの数字の言い方がある?
元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「接客業ならではの数字の言い方」を紹介。
動画のドラマでは、「来月7月8日からの出張、チケットとってくれてたっけ?」という確認に、
ある新人秘書の女性が「ナナ月ハチ日ナナ時発の羽田発熊本行の便をとっております」と返事をしていました。
その様子を見て、「この子またナナガツとか言ってるw」と心の中で笑っていた先輩秘書。
しかしこの女性は、7月2日の出張手配をした際に、1月20日のチケットを誤って手配していたことが発覚したのです。

旅行会社に確認をとると、「1月20日とおっしゃってたのでその日程でお取りしており、7月20日は満席です」
と返されましたが、新人秘書が7月2日分のチケットを取っていたので事なきを得た、という内容でした。
akko_san_dayoさんは、「ビジネスシーンや接客業など、時間や日にちを絶対間違えてはいけない世界では、
本来の数字の読み方とは違う読み方で表現します」と解説。
「シチはタヒがつくから不吉、シチとイチが聞き取りにくいため、7はほとんどナナと言います。
8日も本来はヨウカですが、8日と4日も聞き間違えやすいため、ハチニチと言います」と教えてくれました。

こちらの投稿については、2025年8月10日時点で2812いいねのほか、
「わかる~!Dをディーじゃなくデーと伝えたら若いお客さんに笑われたことある」
「コールセンター勤務なので常にナナ読み。わざと言ってるって理解してない人多いよね」
「ごく当たり前のことかと。聞き間違え防止の観点からビジネスでそう教えてもらいました」
など、投稿の内容について、さまざまなコメントが集まっていました。また中には、
「知らなかったけれど、日付や数字に関することは、相手にわかりやすく伝えるように心がけていました」
という声も見られました。
https://limo.media/articles/-/9313...

返信する

002 2025/08/11(月) 08:49:56 ID:1HrtecHpOY
メールがあるんだから文章でよこせ

返信する

003 2025/08/11(月) 08:59:00 ID:9W31DR2JEQ
接客業以外でも相手に電話で日時の復誦はそうだよ社会常識、これ出来ない営業多いんだよな

返信する

004 2025/08/11(月) 09:18:01 ID:4/xg5gKfa.
うちの先輩に 7-11を セブンエレブンと言ってた

返信する

005 2025/08/11(月) 12:29:44 ID:ldpj50YWhQ
iphoneではセキュリティ的に不安があるサイトはipod  Touchでネットするんだけど、何か手続きする際に判らない時は電話して聞くんだけど
「手持ちのi phoneからだとセキュリティ上不安なんで、ipod でやってて• • • 」と言うと大体オペレーターは「i padですね」と言われ「いやいや違います。ipod Touchです」そこからipod Touchから説明しなくちゃいけない事が度々あるのが面倒。

返信する

006 2025/08/11(月) 12:55:29 ID:mDNqdNS6CI
”シチとイチが聞き取りにくいため、7はほとんどナナ”

7は「ひち」だな
質も「ひち」らしいが、それはさすがに使わん

返信する

007 2025/08/11(月) 14:04:42 ID:ImbawK/6.2
軍隊式と同じか
>0:まる、1:ひと、2:ふた、3:さん、4:よん、5:ご、6:ろく、7:なな、8:はち、9:きゅう、10:ひとまる

返信する

008 2025/08/11(月) 20:13:12 ID:n.ac6N1Iyc
>>2
メールでも
「11時集合」なのに「1時(13時)」に来た人も

返信する

009 2025/08/12(火) 13:47:46 ID:SDleC5tWhg
13時ねって言うと
「1時だろなにカッコつけてんだよ」
おいおい お前が間違えるからだよ

返信する

011 2025/08/15(金) 21:32:40 ID:SzzwGPkGgM
締切日(4日:よっか)
8日に出してもめる か

返信する

012 2025/08/16(土) 20:14:06 ID:1dRdBU1Vw6
コンビニでたばこ買う
45の時
「よんじゅ~~ご」って40番台に誘導したり

返信する

013 2025/08/16(土) 20:57:08 ID:9PTlSydwxM
「ジャパンのJ、ジャイアンツのG」「オバキューのQ」「お正月(1月)よんにち(4日)」「ひとまるなな(107)」
営業電話トークはこれな

返信する

014 2025/08/18(月) 19:00:10 ID:Omc6jsTEYM
明和(めいわ)
明治(めいじ)の「め」
いろは の  「い」
わらび の  「わ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:7月8日は「ナナ月ハチ日」?接客業ならではの言い方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)