アメ横の中国化、飲食店の8割は経営者が中国人、


▼ページ最下部
001 2025/10/18(土) 07:16:16 ID:iAsyybx932
アヒルの首にザリガニ、日本人に馴染みのない食材がズラリ…世代交代の「アメ横」で起きている「中国化」の波 正月用の食材が並ぶ「年末の風物詩」が風前の灯火、

東京・上野の「アメ横」は、年末に多くの客が正月用の食材を買い求める光景が風物詩として知られているが、いまその風景が変わりつつある。
一体何が起きているのか。日本経済新聞取材班がまとめた『ニッポン華僑100万人時代 新中国勢力の台頭で激変する社会』(KADOKAWA)の一節を紹介する――。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d88ce74c144dbfc77ba...

返信する

002 2025/10/18(土) 07:37:11 ID:Eb/7oqpIjU
滞在期限調べたら
半分はいなくなりそう

返信する

004 2025/10/18(土) 08:01:30 ID:iAsyybx932
経営管理ビザの費用を億単位ぐらいにして欲しいな、そうすれば今より だいぶ減ると思う、

返信する

005 2025/10/18(土) 08:21:53 ID:LJdunND5Tw
100万ぐらいの入国デポジット取るだけでも随分減らせる思う

返信する

006 2025/10/18(土) 09:08:09 ID:wISW1PyolY
[YouTubeで再生]
これは約10年前にケバブ店(トルコ系)など外国人経営の屋台が出始めたのをきっかけに、多国籍の飲食店が増えた結果だといいます。アメ横商店街連合会の副会長によれば、ここ5~6年で飲食店の出店ラッシュが起き、コロナ禍や後継者不足で閉店した従来型店舗の跡地に中国系の経営者が次々と入っているとのことです。その影響で、かつて路面店の約2割を占めていた鮮魚店が激減する一方、立ち飲みや食べ歩き可能な中華料理店が林立し始めています​。現在ではアメ横来訪者の約7割が外国人観光客とも言われ​、中国語の看板や呼び込みの声が聞こえる通りは、さながら小さな中華街の様相を呈しています。

総じて、現代の上野は戦後の歴史的背景と現代の社会構造とが交錯する街となっています。戦後の焼け跡から生まれた闇市の精神は脈々と受け継がれ、困難を乗り越えてきた人々(当時は引揚者、今は海外からの移住者)を包み込み、新たな活力へと変える土壌があります。中国人コミュニティもベトナム人コミュニティも、それぞれの歴史的事情を抱えながら上野に集い、この街の一部として共存しています。

上野は今後も多文化共生のフロントランナーとして、日本社会における国際都市的役割を果たしていくことでしょう。異なるバックグラウンドを持つ人々が肩を寄せ合いながら暮らし働くこの街は、戦後から現代に至るダイナミックな歴史の証人であり続けるのです。
https://note.com/winekabuki/n/na3b6fd4ac8e...

返信する

007 2025/10/18(土) 09:18:41 ID:LJdunND5Tw
年末買出しの風物詩が消えたということですね

返信する

008 2025/10/18(土) 09:26:02 ID:UgTNe9Shgc
10数年前までは一月四日から営業する店がほとんどだったが今では元旦から店を開けている 
自分からしたら元旦から空いている方が便利で良い しかし風情は損なわれた印象が強い

返信する

009 2025/10/18(土) 10:26:36 ID:g8IIUi2yqU
 なにゆえ日本人が代々地元で生きてきてるのに商店街とか
経営出来なくなりポッと出てきた外国のC国人がのうのうと経営できるか
知ってるワニか?彼ら日本政府が(実質C国政府)が日本人からは絞れるだけ
税金毟り盗り、C国人からは1円もとらないからワニよ、しかも生活保護なども
恐らく50万とか貰いながらやってる、日本人の場合先祖の土地家畑全部捨てないと
13万のナマポも貰えない

返信する

010 2025/10/18(土) 10:41:09 ID:kY7bO4RUxg
アメ横も、もう45年位前かアメ横ビル?建った以降から変わってきたよ…

返信する

011 2025/10/18(土) 11:26:07 ID:iAsyybx932
大阪在住だけど東京や地方だけの問題じゃない、今現在国内の中国人は90万人居る、そいつらが子供産みまくりネズミ算式に増えて行けば、アッと言う間に日本人は少数派になる可能性があり、政治や経済的に影響力が強くなれば、シンガポールやマレーシアみたくなる、

返信する

012 2025/10/18(土) 14:13:20 ID:k.iUL0/47w
経営者が中国人ばっかりは、アメ横だけじゃない
インバウンド景気と言っても利益は中国に流れているだけ

返信する

013 2025/10/18(土) 14:42:36 ID:c2lKD2D.pc
014 2025/10/18(土) 18:00:01 ID:iAsyybx932
>>12 下手したら決済も元の可能性も有るので日本には関係ない、早く駆除しなきゃ

返信する

015 2025/10/18(土) 18:31:54 ID:g8IIUi2yqU
 水、農業、漁業も盗られるワニね近々

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:14 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アメ横の中国化、飲食店の8割は経営者が中国人、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)