日経新聞「自衛隊は憲法9条があるので熊を撃てません」


▼ページ最下部
001 2025/10/31(金) 16:58:18 ID:18kp1TONFk
クマ被害多発、自衛隊出動でも銃で駆除難しく

https://nikkei.com/article/DGXZQOUD2753S0X21C25A0...

自衛隊の武器使用を巡っては、憲法9条の規定もあり厳しく制限されています。犠牲者数が過去最悪となるなか、どのような対応が可能なのでしょうか。


憲法9条が禁止するのは「他国への」戦争等で、今般の熊害に憲法は無関係です。

例えば、「他国の正規軍がクマを操って日本国へ侵攻を仕掛けてきた」等の通常考えられないケースを除き、自国の領土内に存在する害獣駆除に憲法9条が関わる余地はありません。

そもそも憲法は「自衛隊」に関する規定を持たず、
民間人による害獣駆除と自衛隊による害獣駆除を、
憲法は区別しません。

自衛隊法が火器等の使用を認めるかの問題も、自衛隊法83条に基づく災害派遣として、自衛隊の災害派遣に関する訓令第18条ただし書により火器携行を認める規定があり、これらを用いた先例もあります。

laws.e-gov.go.jp/law/329AC00000…

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/11/01(土) 15:49:16 ID:gv/Zc7zpgo
洗脳が目的だから宗教誌なんだよ

返信する

020 2025/11/01(土) 16:10:44 ID:ayeiCa78Go
冬は猟の補佐。春夏秋は猟師の畑手伝い。何かあったら即猟師が動けるようにしておく。
いずれ隊員が熊駆除の基礎を覚えて継承する。 と良いなあ。

返信する

021 2025/11/01(土) 16:23:04 ID:G9eIpPcj/Q
今のところは箱罠設置の手伝いみたいなのらしいね

返信する

022 2025/11/01(土) 19:53:41 ID:8DUsATtaNg
例えば宇宙人が攻めてきても自衛隊は何もしてくれないのか?

返信する

023 2025/11/02(日) 06:30:08 ID:OK4iksOkzU
>>14
でも、もうF-86Fなんて残ってないぞ。
博物館から復元したとしても、森の中や、ましてや街中に出たクマに、F-86Fで機銃掃射は難しいんでないか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日経新聞「自衛隊は憲法9条があるので熊を撃てません」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)