軍事ジャーナリスト「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」


▼ページ最下部
001 2025/11/09(日) 13:53:25 ID:nfeEdNC9vQ
「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのか?

高市政権肝入りの「日本成長戦略本部」が初会合を開き、AIや半導体、造船など17の戦略分野で重点的な投資を行うと表明した。なかでも注目されているのが「防衛産業」だ。戦車やミサイル、護衛艦、レーダーなど、防衛用の装備を生産する産業のことで、国内で生産されたものは、基本的に自衛隊で使用されてきた。

【映像】日本が開発した「もがみ型護衛艦」

 しかし海外への輸出や提供は、制限されている。小泉進次郎防衛大臣は、日本の装備品のニーズを感じているとして海外展開に前向きだが、根強い反対意見もある。果たして、防衛産業に勝算はあるのか。『ABEMA Prime』では、中谷元・前防衛大臣と、軍事ジャーナリストに聞いた。

国外展開について、現状では「がんじがらめで、できないことが多い。いままで成功したのは、フィリピンにレーダーを売った1件だけだ。私の防衛大臣時代に、ようやくオーストラリアに対して、護衛艦の共同生産を呼びかけ、11隻作る計画が決まった。イギリスとイタリアとは、次世代戦闘機を共同開発しようとするGCAP(グローバル戦闘航空プログラム)もある」と説明した。

 防衛産業をめぐる実情として、「ウクライナ戦争を見てもわかるように、ドローンが主役で、有人機は時代遅れだ。しかし日本にあるドローンは、ほとんどが中国製で、この装備では戦えない。情報漏えいもあり、独自で作らないと国は守れない」と話す。

続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8c36aaa40aa9dd02e22...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/11/09(日) 18:20:51 ID:vyfWw0jESw
Youtubeで時々画面にホルホル系の動画が上がって来る
ホルホル大好きの情弱を釣って再生数稼ぎたいだけの動画だから見ないけどw
でも「日本、凄いんだぜー」「俺ら日本の技術力は世界一ぃぃぃー!」って層には刺さるんだろうね
だから再生数が結構伸びている(何万とか何十万とか行ってるのすらある)

返信する

017 2025/11/09(日) 18:30:09 ID:Wt8wraO7rw
選挙行かない

それも立派な意思表示

いずれにせよぬるま湯に浸かって飼い慣らされたジャップが命かけて外敵と向き合うなんて覚悟は微塵もないよ
一部のネウヨもネットでギャーギャー喚いてるだけ

返信する

018 2025/11/09(日) 18:30:30 ID:76BUAJLhkY
憲法9条があれば 軍隊はいらないと言って80年 世界は進んでいる
超音速原子力核巡航ミサイル 原子力核魚雷 地球の裏側からでも静かにレーダーに映らず核攻撃できる時代
防衛が困難な時代 攻撃能力のない国に発言権生存権はない

返信する

019 2025/11/09(日) 18:44:43 ID:O4TWigTWl2
>>14
戦車を購入しても、そのままの状態で日本の道路を走らせるができない。
道路を走らせるためには方向指示器とナンバープレートが必要だ。

返信する

020 2025/11/09(日) 18:48:39 ID:O4TWigTWl2
例えばアメリカから購入した戦闘機は当たり前にアメリカ本土で使うことができないようになっている。
アメリカと戦争をする前提がなくてもアメリカが提供する兵器としてはそのようなプロテクトを掛けたものを割高で販売している。

日本が輸出できる兵器らしい兵器って潜水艦ぐらいかな?

姿カタチがわかりにくく静かに尾行できるんだけど、絶対に相手を攻撃しないからとにかく静か。

返信する

022 2025/11/09(日) 18:56:21 ID:JfCXvXYmGI
文字通りのモンキーモデルだからな

仮にf-22やf-16、f/a-18が国外輸出されたとしてもそれは猿向けの劣化版

返信する

023 2025/11/09(日) 20:20:50 ID:4mkf/HLHhM
軍事に必要不可欠なAIやロボット、ドローン3、Dプリントとかもう致命的に遅れてるからな
未だに「日本は職人の技がー」とかいって懐に浸ってる連中見るともう手遅れかもね。
日本がここまで落ちぶれたのは官僚による「規制」と国民自身による「自己規制」が多すぎる事
これで両手両足を縛って身動き取れないようにしている。
ここを徹底的に排除しないとマジでつぶれるな日本は

返信する

024 2025/11/09(日) 21:09:19 ID:xlsFvZOKCQ
公明が与党から離れた今こそ選挙へ行き左派政党に鉄槌を下すべき時

返信する

025 2025/11/09(日) 21:36:29 ID:KrB0SN4EEM
>>7
そういうことだな。
それができれば、日本の各産業もまた商機が出てきて、経済が活性化する。
日本の有能な職人たちの出番も増える。

戦争をすることと、装備を整えることはまったくの別。
武器を作ったら戦争する、なんて、反日左翼のアホな妄想にいつまでも付き合う必要はない。

返信する

026 2025/11/09(日) 22:21:28 ID:nfeEdNC9vQ
中国の海洋進出が懸念される今こそ、原潜を是非とも購入して頂きたい、スンズロー防衛大臣!

返信する

027 2025/11/10(月) 00:19:22 ID:GxeqjK9TlM
ぶっちゃけ、日本の工業製も、もう、世界では普通レベル。
防衛装備は、競争相手がいないような独占的で、適当に作って自己満足してるだけ。
他の企業も参加すれば、もっといい物は作れるんだけどね・・・

返信する

028 2025/11/10(月) 00:52:54 ID:TGhNs8P4C.
ここはもう高市さんにめっちゃ働いてもらおう!!!

返信する

029 2025/11/10(月) 01:23:06 ID:t1n0bYCZJY
まず、銃器の製造から始めてみたらどうだろう?
山上のように個人で頑張るやつだって居るくらいなんだから、それなりのモノができそう。

返信する

030 2025/11/10(月) 01:57:44 ID:ty9776SFB6
>>16
ホルホル系のリール動画、FaceBookでも頼んでも居ないのによく出てくる。
歴史のとらえ方がおかしかったり字幕の日本語がおかしかったりすることが有るから
日本人にプライドを持たせるのが目的・・ではなく、違う理由で制作してるのかも

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軍事ジャーナリスト「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)