軍事ジャーナリスト「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
004 2025/11/09(日) 14:58:45 ID:U4Am4O1LqQ
日本の工業製品は、本当に感嘆してしまうほど信頼できる。
ちうごくなんか素材からしていい加減で、防錆製や強度、耐久性の要件が有って材料を指定して注文してるのに、注文通りの物が出来てきたためしがない。
設計もよそ様の製品の形をコピーするだけで、加工精度に対する意識なんか何も無い。
嵌め合いやクリアランスの必要性や意味も一つも解ってない。
なので、ちうごく程ひどい国ではなくても、日本で設計して制作してテストして、やっと完成した製品をいざ海外で量産しようとすると、日本では必要無かった管理の手間が膨大に生じることになる。
正直言って、メーカーは日本で作って輸出したいし、海外の判ってるユーザーも日本で作られて完成した製品が欲しい。
残念ながら、関税や地場産業保護などで邪魔され、ユーザーも本来の日本製とは程遠い品質のメイドバイジャパンを買わされている。
どこの「軍事ジャーナリスト」が書いた記事かわからないが、少なくとも日本製の装備や兵器が二流、三流などと言うことはあり得ない。
現にレールガンの洋上連射試験を成功させたり、レーザー兵器でドローン落としてる国は日本以外無い。
アメリカでの共同試験で撃ったトマホークミサイルにおいても、設計したアメリカが作ったものより日本がライセンス生産したものの方が命中率が高いという事実がある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軍事ジャーナリスト「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)