福井県が丸ごと消えた!「過去最大の人口減」という現実


▼ページ最下部
001 2023/04/13(木) 23:52:26 ID:D.Bl6tfkIs
 4月12日、総務省が公表した2022年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む日本の総人口は1億2494万7000人で、
前年より55万6000人減った。人口マイナスは12年連続だ。

 さらに、日本人は75万人減の1億2203万1000人で、比較可能な1950年以降で、最大の落ち込みとなった。
前年の61万8000人減から13万人以上、減少幅が拡大。減少幅の拡大は、11年連続となった。

 都道府県別では、東京を除く46道府県で人口が減少。沖縄は0.01%減で、1972年の日本復帰以降、初めてのマイナスとなった。

《福井県か徳島県あたりが ひとつ消えた計算です。出生率で断トツの沖縄までが初めて減少に転じました。
人口で同水準だった1990年代前半と比べると、国家としての老化が著しい》
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eec805c6b9b9b7e99396...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2023/04/14(金) 09:05:50 ID:lVsmt6eVVQ
ベビーブーマーの寿命が出産数を上回るのが多死社会(政府発表)石川県とか富山県とか食板で荒らしてるやつの取り残され感は
ハンパばないんだろうな

返信する

012 2023/04/14(金) 09:26:09 ID:Jp/N8bJtoo
人口が少ない国ももちろんあるが、下げトレンドが問題。

返信する

013 2023/04/14(金) 10:27:50 ID:ce7uUuGPTQ
>>10
戦争する?

返信する

014 2023/04/14(金) 11:33:59 ID:D3Tfkj6zzk
 人口削減する為に敗戦後からやってる売国政府なのじゃから
至極当然の結果ワニね、よく洗脳TVが政府は我々奴隷の為にやってる”ような嘘放送するからだまされる
アレはただの税金泥棒でありユ〇ヤ様から削減するよう仰せつかった団体

返信する

015 2023/04/14(金) 12:00:05 ID:9Ak6M80YmM
今の日本メンタルでは少子化人口減は何やっても変わらない。
現実を受け止めてジジイババアの大量発生をどうするか考えないと
長生きさせない改革が将来の為

20年後人口が減少すると地方や田舎の土地は超下落しゴーストタウンを老人が徘徊
小学校が地方になく財源もなく
行政サービスが受けれない
現役世代はインフラが整う都会に今よりも集中して地方の駅前は空き家だらけ
老人は巨大集合老人モール施設(なんでもある)で余生をすごす

返信する

016 2023/04/14(金) 12:01:50 ID:ACq1P4FAjs
インポ論者が湧いたな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:福井県が丸ごと消えた!「過去最大の人口減」という現実

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)