排気量マウントって何? マウンターの誕生とその習性を追う
▼ページ最下部
001 2023/05/04(木) 17:22:03 ID:k2RqraGC4g
021 2023/05/04(木) 22:03:14 ID:83p4Gmw9fA
>>20 JPSで黒、さらに#12.いいね!
昔JPSのCMで黒いバイクが登場していましたね。
返信する
022 2023/05/04(木) 22:31:54 ID:xtebRH/aBE

二輪卒業して30年近くになるけど、当時は限定解除に対する憧れみたいなもんはあったな。
だから400ccより上の排気量を特別視する風潮はあった。
でも今は大型はそんなに特別なものではない。
それでも大型は中型をバカにするってこと?
まさかとは思うけど、2ストレーサーレプリカが来ても鼻で笑うとか?
返信する
023 2023/05/04(木) 23:22:56 ID:w89dfLj25A
原付免許しか持ってない人って
いろいろ制約が多くて大変ですね
それだからそんなに卑屈になってしまうんですね
返信する
024 2023/05/04(木) 23:40:09 ID:dG6i275bjQ
マウント取ってるつもりはないけど中型、小型連中が勝手にそう思って卑屈になってるように感じることはあるね
俺自身はバイクは排気量やジャンルごとに楽しさがあると思ってる
まあなんつーの?俺の偏見かもだけど、中型、小型乗りの方が下手くその割合多いよね
ビギナーが多いからだろうけど
だからマウントされちゃうってのもあるんじゃない?
排気量以前にライダーとしてナメられちゃってるんだよ
たぶんね(笑)
返信する
025 2023/05/05(金) 00:39:47 ID:3l7/y/sDUg
026 2023/05/05(金) 08:46:43 ID:8uheP5idqg
ボスホス(8200cc)のバイクに乗っているやつもいるのか?
返信する
027 2023/05/05(金) 09:03:50 ID:FwZ3REiiUM
028 2023/05/05(金) 09:09:59 ID:JupRa95biM

昔の自慢話(1971年生まれの俺の場合)
①限定解除を何回で合格したか、自慢する。10回受けて合格したけど、1回って言っている俺。
②単車がドウカティ ということを自慢する。
③膝を何歳で擦ったかで自慢する。(俺は18歳で峠で膝擦った。しかもGPZ400Rで。童貞卒業は26歳、しかも風俗で)。
④キリンに憧れ、首都高をGTRとバトルして勝ったと自慢する。
⑤彼女がいるとバイク仲間に噓をついていた。30歳まで・・・・。
画像は理想の彼女・・・・・。
返信する
029 2023/05/05(金) 09:12:19 ID:AZvQK2cojk
1300とか直線番長でコーナーを早く曲がれるわけじゃないし
返信する
030 2023/05/08(月) 23:26:23 ID:cs2TXjsDfs
1200と250持ってるから排気量でマウント取る事は無いが、125はみっともない
いっちょ前に道路の真ん中走ってるけど邪魔なんだよ
チョロチョロしてほんとウザイ
ファミリーバイク特約がそんなに嬉しいか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:排気量マウントって何? マウンターの誕生とその習性を追う
レス投稿