排気量マウントって何? マウンターの誕生とその習性を追う
▼ページ最下部
020 2023/05/04(木) 21:54:50 ID:6cqwKlj8Gc
![](//bbs76.meiwasuisan.com/news2/img2/16831885230020.jpg)
大きいバイクを目指すライダーは、自分に自信がなく力強いものに憧れるから劣等感が強い。
これは自然発生的な心理。 大きいバイクを手に入れたら「自分は強くなれた」「強く生まれ変わった」と一定の達成感を覚える。他の人にはそのプロセスはわからない。だが当該ライダーは、大きいバイクを水戸黄門の印籠のように小排気量に振り回し優越性を確信したがる。だがそれはすべて妄想で自慰行為的思考に他ならない。
大きなバイク遭遇した時そうした思考に陥る精神は、逆に人間的未熟性が垣間見える。
バイクではなく、見た目ひょろい人に舐めた態度を取るとか見た目いかつい人に危機感を覚える未熟な人とよく似ている。
ルッキズムにとらわれ過ぎて、人生の本質を見失っているような人。
現実は、排気量による優劣は単にバイクの性能差だけしかなく人間レベルの差でない。
経済力の差ではあるかもしれないが、人生はそんなものを競ってても虚しいだけだろう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:排気量マウントって何? マウンターの誕生とその習性を追う
レス投稿