日頃の不満など叫び
「ちゃぶ台ひっくり返す」大会 岩手 矢巾町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230819/k1001416782... 日頃の不満や願いなどを叫びながらちゃぶ台をひっくり返し、
パフォーマンスを競うユニークな大会が岩手県矢巾町で開かれました。
地元の商工会の青年部が毎年開いているもので、矢巾町にある
レジャー施設の会場には県内外から3歳から73歳までの22人が出場しました。
競技は、およそ40センチ四方の小さなちゃぶ台を、日頃の不満などを
叫びながらひっくり返し、台の上にのったおもちゃのサンマが飛んだ距離や、
叫ぶことばの内容、衣装のユニークさを競います。
参加者は「阪神タイガースことしこそ優勝しろー」とか
「給料上がってくれー」「高校野球、花巻東がんばれー」などと叫んで、
勢いよくちゃぶ台をひっくり返し会場を盛り上げていました。
審査の結果、優勝は、おもちゃのサンマを最も長い7メートル6センチ
飛ばした参加者に決まりました。
飛距離で2位だった盛岡市の大学生は「悔しかったです。来年こそは優勝したい」
と話していました。
福島県から小学生の息子と一緒に参加した50代の男性は
「日頃思っていたことを口に出せてすっきりした。また参加したい」
と話していました。
返信する