「ラーケーション」、愛知の11市町で開始
▼ページ最下部
001 2023/09/04(月) 23:11:24 ID:7BqZIUYBj.
「ラーケーション」、愛知の11市町で開始
名古屋市は導入見送り
https://mainichi.jp/articles/20230904/k00/00m/040/... 愛知県は4日、平日に学校を休んでも欠席扱いにしない「ラーケーションの日」について、
県内市町村の実施状況を発表した。一宮市や犬山市など県内11市町が9月1日から制度を導入。
県内全54市町村のうち、来年1月までに名古屋市を除く53市町村の計1003校で実施する予定という。
ラーケーションは英語のラーニング(学習)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語。
保護者の休暇に合わせて子どもが学校を休み、親子で過ごす時間を増やしてもらおうと
愛知県が創設した。公立の小中高、特別支援学校に通う児童生徒は、
年3日(今年度は2日)まで取得が可能になる。
名古屋市は「休める子と休めない子が出て格差が生まれる」などとして導入を見送った。
一方、11月27日の「あいち県民の日」に合わせ、愛知県は11月21~27日のうち
平日一日を学校休業日とする「県民の日学校ホリデー」を創設している。
期間中いつを休みにするかは学校や市町村が指定できる。
県によると、全54市町村のうち47市町村が11月24日の金曜日を休業日に設定。
23日が祝日のため4連休となる。
返信する
049 2023/11/02(木) 21:44:48 ID:lLhnyEmEy.
保護者の休暇制度を
なんとかするほうが
って
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:49
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「ラーケーション」、愛知の11市町で開始
レス投稿