「もらい火」なのに補償ゼロ 火災被害の人気ラーメン店主 「すっからかん。毎日どうやって生きていこうかと…」


▼ページ最下部
001 2023/10/26(木) 18:21:20 ID:S2oWqzlm9g
10/26(木) 12:00配信
9月22日に入居するビル1階の店舗から出火し、3階と5階の「鬼そば 藤谷」に被害が出た。換気ダクトや電気系統が焼け、
営業再開の目処は立っていない。その間にも従業員への支払などもあったが、火元から「全然補償がなかった」のだという。
【映像】「もらい火」なのに無賠償のワケ
https://abema.tv/video/episode/89-76_s50_p1010?...

「もらい火」なのに補償がない。実は火災には、ある特別な法律が存在する。
「通常、他人の権利や財産を、故意または過失によって毀損(きそん)した場合は、毀損した人が賠償責任を負うということになるが
『失火責任法』というそれとは別の法律がある。重過失で火を出さない限り、民法709条の賠償責任を負わなくていいという特別法がある。
失火責任法は明治32年(1899年)にできて、それから変わらず今まで続いている法律」(中川みち子弁護士)

民法709条では、相手の不法行為によって損害を受けた場合、相手に損害賠償請求ができるとしている。しかし火災は、火元の重大な過失に
よるものでない場合、賠償責任を負わなくてもいいと定められている。つまり、通常の火事での「もらい火」では、損害賠償を請求できず、
中川弁護士は「火災保険などで対応するのが一般的」と説明する。

しかしHEY!たくちゃんは、4年前からの多忙と、コロナ禍を理由に、火災保険に入っていなかった。「そろそろもう一回入らなきゃいけない」
と思っていた時期に忙しくなり、更新を忘れていたと、経緯を振り返る。HEY!たくちゃんは現在、火災にあった2店舗の解約を検討している。
新たな店での営業再開を目指して、クラウドファンディングで資金を募っているが、期待するほど集まっていないという。

賠償責任を問える「重過失」とは、どういった状態なのか。中川弁護士は「わずかな注意さえしていれば、火災の発生することが予想できた。
にもかかわらず、著しく注意を欠いて、火を出してしまった場合」と通説を紹介する。中川弁護士は、具体例として、天ぷら油を火にかけたまま
長時間台所を離れてしまって引火した。対処を講じないまま、寝たばこで火事になった。火の付いている石油ストーブに灯油を入れて引火した
などを挙げ、「かなり不注意の度合いが高いものしか、重過失とは扱われない」と説明する。

これまでの「鬼そば 藤谷」の店舗は解約するため、店にある荷物を回収したが、HEY!たくちゃんは「7割ぐらいはススだらけで、ほぼ使えない。
捨てるのが悲しかった」と語っている。「もう全部払ったので、恥ずかしいことに、すっからかん。本当にやばい。毎日どうやって生きていこうかと……」
(HEY!たくちゃん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ded321b67fd8cd499f4ba...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2023/10/26(木) 19:40:00 ID:57h3YSYoEY
飲食店で火災保険に入ってないのはさすがにまずいだろ。

返信する

007 2023/10/26(木) 19:47:30 ID:1lMHZ5nwr6
>>6
今回の「もらい火」ではなくて自身が失火することも考慮する必要があるし
また火事ではないが油で汚れた床で滑ってけがをした客への賠償を命じた判例もあるし
訴訟大国アメリカでなく、日本でも昨今は賠償責任を認める判決が顕著になってる等々を
考えると火災保険然り、傷害保険然りと経営者なら当たり前のことが出来ていないから
可哀想だけど自業自得だね。
完全に後付にはなるが、こんな意識の経営者の店は利用したくないわな。

返信する

008 2023/10/26(木) 20:37:21 ID:5fpKLMx47Y
中国料理なんて消えた方が良いだろ

返信する

009 2023/10/26(木) 20:53:06 ID:DWHvQw4BtU
新潟の火事でもこんな話があったなそういえば

返信する

010 2023/10/26(木) 21:01:03 ID:RgDxETH5B2
こういうことがあるから保険に入るんだろ

返信する

011 2023/10/26(木) 21:39:52 ID:1JbtNxjFr.
保険に入っても、大惨事でなければ裁判しなければ保険会社が保険金を払わないのが普通

返信する

012 2023/10/26(木) 22:00:04 ID:17m0JWjyW.
多忙なら、ビルオーナーが指定したテナント向け保険の勧誘が来たとき二つ返事してりゃ済んだ話。
「もぅ自分で加入してるからいらない」とか、故意に嘘ついて誤魔化さなきゃ無保険なんてならねーよ。

で、こんな店が食中毒のPL保険に入ってると思う?

返信する

013 2023/10/26(木) 22:40:24 ID:S2oWqzlm9g
雑居ビルの飲食店、契約する時、保険加入は必須なんじゃ?
賃貸住宅でも入居時、2年満期の火災保険?は強制加入だし?

返信する

014 2023/10/27(金) 08:18:12 ID:bjxPD5RRws
体も物も自分の物は自分で守らなきゃ
真っ当な賃貸契約結んでるなら借家人賠償まで付けた火災保険に入れてるはずだけどな

返信する

015 2023/10/27(金) 10:29:13 ID:tZ5/5BRe2Y
うん、賃貸業者なら貸主指定の火災保険未加入で貸すわけないと思うが

返信する

016 2023/10/27(金) 12:37:59 ID:q3klrg.Rac
記事内容から察するに保険加入してたけど更新してなかったって事でしょ
家主側はいちいち確認しないのが現実なんじゃないの

返信する

017 2023/10/27(金) 13:21:05 ID:bjxPD5RRws
火元は自分の火災保険で補償されるが、非情にも延焼したところには「ごめんね♪」で済む

>4年前からの多忙と、コロナ禍を理由に、火災保険に入っていなかった。「そろそろもう一回入らなきゃいけない」
と思っていた時期に忙しくなり、更新を忘れていたと、経緯を振り返る。

自動車保険もそうだけど無保険で事故がおきるとみんなそういうんだよ
きちんとした代理店だと保険を切らすようなことはさせない
保険料がおしかったのかな?

返信する

018 2023/10/27(金) 13:24:06 ID:y09NdPfepY
>>16
火災保険の更新忘れだと保険会社経由で不動産屋に連絡、不動産屋から借主に督促が来ると思うが違うかな?

返信する

019 2023/10/27(金) 15:26:22 ID:/DjQZxrqPA
芸能界でも中途半端、ラーメン界でも中途半端
次はきっと良いことが待ってるよ!

頑張れたくちゃん

返信する

020 2023/10/27(金) 15:30:18 ID:tqbundfW8o
焼け太りなんて言葉を生半可な知識で理解して、(余所の過失で)火事に遭えば保険金がジャブジャブ入ってくるとでも思ってたんだろう

返信する

021 2023/10/27(金) 16:03:12 ID:mnrGjPmwbs
賃貸の場合、入居時に火災保険に加入させられるけど、更新については自由。
そもそも何のために火災保険に入るのかと言えば、
隣家や大家への補償(賠償)のためではなくて、
隣家からの延焼で自分の自宅や家財がダメになった時のため。
賃貸物件の大家は必ず自分で保険に入っているから、賃貸物件が燃えても店子は大家に賠償する必要はない。
だから加入時の保険金の補償設定金額は、お客様の家財道具の資産価値分だけで十分。

ということを、火災保険の更新の時に保険屋の営業担当に言われた。

返信する

022 2023/10/27(金) 16:53:47 ID:q3klrg.Rac
>>18
管理業務を一任され、保険代理店を兼務した不動産屋なら督促が来るかもだけど
仲介業務だけの不動産屋だと契約内容を教えるのってまずいんじゃないの

返信する

023 2023/10/28(土) 18:21:07 ID:hjALNv5UeI
これだからラーメン屋はって言われちゃうやつだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「もらい火」なのに補償ゼロ 火災被害の人気ラーメン店主

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)