海外でも日本車の存在感が年々薄れている危機
▼ページ最下部
001 2023/11/03(金) 21:16:07 ID:E.24.E15VQ
002 2023/11/03(金) 21:31:09 ID:xIUscnpTSs
だからなに?
そりゃ中国や韓国だって売りたいんだから頑張るでしょ
返信する
003 2023/11/03(金) 21:55:29 ID:1wesqSm8Uw
シェア9割占めている日本車が存在感がないって無理が有り過ぎますよねw
返信する
004 2023/11/03(金) 22:17:48 ID:I0puTOodj.
日本をディスっては、あることを針小棒大に、ないことを巧妙にデッチアゲて書きたてりゃおまんま食える
結構なご商売ですなあ
返信する
005 2023/11/03(金) 22:30:05 ID:Jw5UCEUWiU
あーやっぱヒョンダイだよなー
キアだよなー
返信する
006 2023/11/03(金) 22:34:10 ID:qjA0BvFSwU
90年代に比べたら確かに魅力のある日本車が減ってるのは確かだな
返信する
007 2023/11/03(金) 22:43:46 ID:L/oB1sQwpg
ま、しかしだな
2022年の新車販売台数で現代が3位なんだな。
1位はもちろんトヨタで2位はVW。
20年前には日産やホンダやマツダや三菱がいた所に
韓国メーカーが取って代わってる。
一番衝撃だったが南米の日系人の間で一番人気は
サンヨン(韓国メーカーで昨年KGモビリティに社名変更)だったこと。
日本車の牙城はここからが正念場で簡単には崩せないとは思うが
世界市場でTVや白物家電がサムスンとLGが伸長した分だけ
日本メーカーが衰退した過去の事実は押さえておかないとね。
返信する
008 2023/11/03(金) 22:59:24 ID:E.24.E15VQ
>>7 そのとーり。
日本車がすごかったのは80年代まで。
今は唯一トヨタが気をはいてるくらいでそれ以外は・・・
返信する
009 2023/11/03(金) 23:24:08 ID:fhD5Co7xew
自国の市場がフラッグシップのときは
作る人間たちだって目が肥えた環境で開発してるから強いよ
クールジャパンとか言われてる物だって、一番濃厚な部分は内需が強かった時の物
日本人より外国人のほうが、その辺の価値をよく分かってたりする
返信する
010 2023/11/03(金) 23:31:17 ID:KkMZRYOcnA
1つの国に2桁に迫る自動車メーカーがあるのは凄いよ
返信する
011 2023/11/03(金) 23:31:23 ID:cLV.03CGvA
発展途上国では韓国車が強い
近年はそこに中国車が食い込んできた
これが現実
返信する
012 2023/11/03(金) 23:41:01 ID:E.24.E15VQ
では先進国では日本車が強いのかな?
北米やヨーロッパで日本車は相変わらず売れてるのかな?
後進国・発展途上国では日本車のアドバンテージは?
先手切ってインドに取り組んだスズキは依然評価が高い。後発の日本メーカーや中国韓国を寄せ付けないシェア。
そのスズキの日本での立ち位置は?
で、トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・・日本国内で国産車ってバカ売れしてるの?
結局あっちこっちに八方美人なのは周りにとっちゃ都合のいい「ヤリマン」「ヤリチン」でしかない。
お金をばらまくだけのどっかの国の首相と同じ。
もう日本は滅亡に向かってまっしぐら。
>>1に貼ったデトロイトの街並みが日本にももうすぐ来るよ。
返信する
013 2023/11/03(金) 23:43:26 ID:L/oB1sQwpg
>>11 ま、なんだな
ドイツの事情を見てみようか?(2022年実績)
日本車メーカーがトップ10に1社もランクインしていないという事実
ドイツで日本車メーカーのトップはトヨタ自動車が78,366台で国内シェア3.0%の11位
なんかねぇ、、軽自動車をしてガラパゴスと称されているけれど、今は日本車自体が
ガラパゴス化している気がするんだよねぇ。
なにがガラパゴスかって?過度な燃費至上主義。
燃費は大事だけれど、駆る楽しみを忘却の彼方に置き忘れてしまってる。
それがドイツに限らず「自動車先進国」でのシェア低下となって表れてるってことね。
返信する
014 2023/11/03(金) 23:50:44 ID:L/oB1sQwpg
因みに、小生がドイツに駐在していた頃は
日本車の中で最もシェアが高かったのはマツダで次いでトヨタだった。
ところが当時の日本車の主な購買層はトルコ系移民。
彼らは目先は日本車、本当に欲しいのはボルボ、現実的はオペルかルノー
アウディには一生手が出ない。一言で言えば、こんな感じだったよ。
現法にもトルコ系移民は多かったからね。
驚いたのは、最近はドイツ人がヒュンダイを買ってるらしいから
時代は変わったよねぇ。。で、日本車は売れていないとw
返信する
015 2023/11/04(土) 00:08:33 ID:/bMtzWUDXc
>>12 被ったねw
ま、しかしだな
2022年は日本国内で乗用車は344万台しか売れていない。
少子高齢化?車ばなれ?その他、可処分所得の減少?
ま、とにかくココ数年来は右肩下がりな状態ね。
で、「自動車先進国」では更に苦戦していて有体に言って北米市場が日本メーカーを支えている。
アジアでも地盤固めに務めているが韓国に次いで中国、インドのメーカーとの競合になってる。
ほんと北米市場がなければ・・・特に北米は現地生産で比較的低コストで供給できてるから
強みでもあるんだけど一本足打法は弱みでもある。
ドイツの統計は「ほぼ」欧州を現していて、レクサスはほとんど売れていない、それこそ北米で持ってる。
因みにレクサスの欧州でのシェア(2022年)は、0.1%。
SONYやパナソニックが胡坐をかいていたわけじゃないと思うが、弱電部門に関しては世界市場では
すでに陥落状態。クルマはどうなるのかねぇ?
返信する
016 2023/11/04(土) 00:21:23 ID:oeJzJVc4LQ
>燃費は大事だけれど、駆る楽しみを忘却の彼方に置き忘れてしまってる。
否、これはあながち間違っていないが
https://kurashi-no.jp/I001497... 日本の場合、苦しむ国民や衰退する自動車産業の「軽自動車」「(ハイブリッドをはじめとする)低燃費」対抗策に対して「政治家」が円安と増税と海外へのバラまきで日本にとどめを刺そうとしていること。
あのアメリカでさえ80年代には落ち目の内需復興させようと必死になっていたのに今の日本のやってることはその逆。
という事で一国も早く日本国民全員で一丸となって増税クソメガネの岸田総理と自民党のアホどもはじめ自民党と癒着して茶番を演じている与党・野党の各政治団体が正体不明の疫病に罹ってこの世からいなくなるのを祈るのみ。
返信する
017 2023/11/04(土) 00:27:36 ID:1zqMT.84nY
途上国の人たちが求めているのは、無駄な装備山盛りで高額になった日本車ではなく、
高性能ではないが単純な構造で壊れにくく価格が安い中国車だしな。
返信する
018 2023/11/04(土) 00:28:50 ID:/bMtzWUDXc
連投スマンね
ま、とにかく、かつてのように世界中、どこに行っても日本車を見る。
ということは急速に無くなってきている。
日本車が世界を席巻しているというのは、ある意味で大谷翔平と同じw
アメリカの事情と野球の事情に共に通じる長谷川氏や小林氏に言わせると
アメリカで石を投げても大谷を知る人には当たらないとw
日本のマスコミが誇大に報じているだけね。今や日本車が世界を席巻。。というのも近いものがある。
トヨタは北米がなければ、VWは中国がなければ・・一気にシュリンクするよね。
幸い北米市場には確固たるプレゼンスがある。
あるけれど北米は突拍子もない政策も打ち出してくる。排ガス規制のマスキー法は日本メーカーは
乗り越えた。同じように北米が打ち出す突拍子もない政策を乗り越えることが出来れば大丈夫だけどね。
「自動車先進国」でのシェア拡大は、もう無理でしょ?彼らも人口減のフェーズに入ってるし
今の日本車じゃ勝負にならない。
返信する
019 2023/11/04(土) 00:40:18 ID:/bMtzWUDXc
>>16 (自動車先進国で)今の日本車じゃ勝負にならない。
としたのはね、良いか?悪いか?は別として自動車先進国といわれる欧州だと
グリーン指向と共存する?相反する?カタチで例えばゴルフならGTIがありルノーにはスポールや
アルピーヌがありベンツにはAMGがありBMWにはアルピナがある。
なにもGTRのような車とはいわない、昔はスターレットや、シャレードにまでスポーツモデルがあった。
(シャレードはデトマソね)
金太郎あめ状態で燃費至上主義一辺倒は自動車先進国では勝負にならないよ。
グリーン(環境)指向や燃費は大事だから良いか?悪いか?は別として現実問題としてね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:44
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:海外でも日本車の存在感が年々薄れている危機
レス投稿