快進撃終了 ついに「ワークマン離れ」はじまる


▼ページ最下部
001 2023/11/16(木) 23:17:48 ID:wvxitjcegw
作業服チェーン「ワークマン」の勢いに陰りがみえつつある。売上高や客単価は上昇を続けているが、今年4月から10月までの既存店客数では、
猛暑だった7月を除いて前年割れとなっている。ライターの南充浩さんは「原因のひとつは『職人客離れ』だろう」という――。

【図表】「ワークマン離れ」を示すデータ。既存店から客足が離れている。

■既存店の客数が減り始めた

 作業服からカジュアル路線にかじを切り、急成長を遂げたワークマンの業績に陰りが見え始めています。決算ベースでは現在も成長が続いているものの、
今年4月以降の月次速報では7月と8月を除いて既存店売上高が前年割れとなっているのです。ワークマンでは「単月の既存店は、当該月末現在に継続して
満13カ月以上営業している店舗で算出しております」と公式サイト上で説明しています。

 この既存店売上高の前年割れは東洋経済オンラインの記事でも指摘されています。さすがの着眼点と言わねばなりません。
ただ、私は既存店売上高よりも既存店客数の減少のほうが深刻ではないかと考えています。というのも、7月を除くとすべての月で
既存店客数が前年割れしているのです。ちなみに既存店客単価は4月から9月まですべての月で前年超えを果たしています。

 経済メディアや衣料品業界では、全体の業績もさることながら、既存店の売上高、客数、客単価の増減を重視しています。なぜなら、
全体の売上高は新店舗の出店数を増やせば確実に増えるからです。

 極端な言い方をすると、赤字を垂れ流してでも新規店舗をどんどん出店すれば売上高は増え続けます。ですから新店舗も含んだ全社売上高の
昨年対比なんていうのは全く当てにならないのです。一方、出店から1年以上が経過している既存店の業績が伸びていれば、顧客からの支持が続いていると読み取れます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/431533e906641ad1364e2...

返信する

002 2023/11/16(木) 23:23:22 ID:2DRgO156vY
どの店も駐車場が狭いのが結構大きな要因だと思う

返信する

003 2023/11/16(木) 23:27:52 ID:dZHluS97j.
変なロゴを無くして欲しい

返信する

004 2023/11/16(木) 23:38:35 ID:yD26EjjQT6
吉幾三でCM流したら良いがな

返信する

005 2023/11/16(木) 23:39:35 ID:6BZjF4bOKM
[YouTubeで再生]
職人は朝が早いから、夜中から朝にかけてに営業する「時間差ワークマン」や、本来の「オリジナルワークマン」を創設するべき。

返信する

006 2023/11/17(金) 00:08:39 ID:UhsSc7Pnwg
胸ポケットのチャックが縦なので使い辛い

返信する

007 2023/11/17(金) 00:18:07 ID:O.N7R1qp2c
バカだよねー。
昔の職人向けスタイルだったら、客が伸びてたのに、
客層に媚びて路線変更したもんだから、客が離れた。
なんで、いい位置をキープしとかんかなぁ。経営者あほやな。

”欲”をかいて失敗する典型パターン。

返信する

008 2023/11/17(金) 01:20:52 ID:L.LNtCtGSY
またプレジデントか

返信する

009 2023/11/17(金) 01:58:20 ID:mA1cF6PObw
ワークマンは安いんだけど、もって2シーズン。普通は1シーズンでダメになるので、毎年買わなくちゃならないのが難点。

返信する

010 2023/11/17(金) 05:32:26 ID:YAzLP37qVM
でも従業員の給与アップされてる。

返信する

011 2023/11/17(金) 07:37:47 ID:SAiT.Y0Fog
流行に流されて
何所行ってもみんな同じ格好してたら
恥ずかしくなってやめたんだろ

返信する

012 2023/11/17(金) 08:10:58 ID:cE2DN3Q6kY
雇われ社長ならそれで充分というか全て
任期中どんだけ実績残したかなんだから
退任した後は知ったこっちゃない

奥田「せやな」
張「せやせや」

返信する

013 2023/11/17(金) 08:17:39 ID:oFvPSOcdEk
コロナ終焉で、アウトドアブームにも陰り
せっかく早くから店開いてるのに
職人向けの売り場が少なくなって
今早速ほしいものが吊るされていない

せっかくのメリットが台無し

返信する

014 2023/11/17(金) 09:00:57 ID:SM5gvOtJu2
オマンマンに社名変更しろ(^з^)

返信する

015 2023/11/17(金) 09:03:19 ID:PTfagllxjU
ステマに近い広告費の使い方で10年は好調だったからな。そろそろでしょ。
この手のやり方をして残ってる日本企業はソニーくらい。

返信する

016 2023/11/17(金) 09:32:39 ID:9qIw.vog.s
単純に商品の種類が多くて目的の商品が買い物をしにくいんじゃないかと思う。

返信する

017 2023/11/17(金) 09:39:47 ID:Yw3w5EMXNM
>>12
最悪の二人やな

返信する

018 2023/11/17(金) 09:54:17 ID:Q6Yvr5cQ6.
>>9
ほんとそう
安かろう悪かろうの典型

でも種類が豊富でデザインも選び放題だし、安いので買ってしまうw

返信する

019 2023/11/17(金) 10:58:10 ID:W7OkpbIz2o
価格以上に・・ポロいのがばれただけ

返信する

020 2023/11/17(金) 11:29:13 ID:d3aFE/poGU
>>9
6万のランドセルを6年使うより、1万のカバンを毎年買い替えればいいのに、って思ってました

返信する

021 2023/11/17(金) 11:31:51 ID:ifxLQ2lNDs
ワークマンは40歳以下の夫婦じゃないとフランチャイズ契約出来ない狭き門。

だからなかなか新規の店舗が増やせないのも一因だと思います。

返信する

022 2023/11/17(金) 14:10:16 ID:jsmQZp1z/k
>>20
6万のランドセルは6年以上使えるが
1万のカバンは1年持たないということだろ。

返信する

023 2023/11/17(金) 14:58:23 ID:O.N7R1qp2c
>>22
正解。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:快進撃終了 ついに「ワークマン離れ」はじまる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)