都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減
▼ページ最下部
001 2023/11/18(土) 21:01:41 ID:UJMWQKcApc
都営浅草線の西馬込駅でホームドアの運用が始まり、都が管理する地下鉄のすべての駅でホームドアの整備が完了しま
した。
東京都交通局は18日、大田区の西馬込駅でホームドアの運用を開始しました。
これで都が管理する都営地下鉄のすべての駅で、ホームドアの整備が完了しました。
一般的なホームドアは、車両側からの無線を使ってドアを開閉しますが、浅草線では職員が考案したQRコード方式を
採用しました。
これにより、車両の改修費を当初の20億円から270万円ほどに抑えることができたということです。
QRコード方式は小田急線などでも採用されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4ae3b85bd618336ec125...
返信する
009 2023/11/19(日) 11:13:30 ID:p0hIDdEJ/2
ちゃんとホームドアの位置に止まったか確認している、多分開閉も見ていると思われる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減
レス投稿