神戸市150万人割れ 政令市の負け組に 福岡、川崎は好調


▼ページ最下部
001 2023/12/03(日) 11:17:29 ID:kcf3iL/7AE
本格的な少子高齢化時代に突入する中、政令指定都市の二極化が進んでいる。神戸市の推計人口は10月1日時点で149万9887人となり、
22年ぶりに150万人を下回った。京都市でも減少傾向が続く一方、大阪市は増加。福岡市も増え続けており、地域ごとの一極集中がうかがえる。
有識者は持続可能なまちづくりに向け、経済活動の拠点形成が必要だとしている。

◆タワマン建設は抑制

神戸市の人口減少は想定より速いペースで進んでいる。理由は出生数の低下だ。市の人口が初めて150万人を突破したのは、平成4年12月。
7年の阪神大震災後に約142万人まで減少、その後回復したが、23年の約154万5千人をピークに減少に転じた。27年に福岡市、
令和元年に川崎市に抜かれ、2年国勢調査をもとにした今年10月時点の推計人口は、20政令市のうち7番目に後退している。

市によると、人口が増えていた高度経済成長期以降に開発が進んだ郊外のニュータウンなどで高齢化が進んだ。若い世代が結婚や住宅購入などのタイミングで、
職場に近い大阪市や阪神圏、住宅コストが抑えられる隣接の兵庫県明石市などに流出している影響もある。

さらにタワーマンションの建設が神戸市中心部で抑制されていることも人口が増えない理由の一つ。都心回帰や職場と自宅が近い「職住近接」のニーズの高まり
などを受け、各地で建設が相次ぐタワーマンションだが、久元喜造市長は「数十年すると廃虚化の可能性がある。市として目先の人口増は追わない」と規制継続
の方針を強調。「市が独自に人口増を目指すのは非現実的」と述べ、郊外の再開発などで減少を抑える考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1217ff5c7aca403e50916...

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2023/12/04(月) 01:51:45 ID:IOXvhrLvuM
神戸に住むなら山側の方がいい
空気も綺麗で静か
三宮から新神戸までのフラワーロード沿いなら
比較的傾斜も緩く歩きやすい
海側は高速と国道のせいで車がビュンビュン走っててうるさいし煙い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:神戸市150万人割れ 政令市の負け組に 福岡、川崎は好調

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)