冷蔵保存NGな調味料 知らずに冷蔵庫に入れてた…


▼ページ最下部
001 2024/05/19(日) 20:38:40 ID:Zs3dRD7Xa.
知らずに冷蔵庫に入れてた…!
じつは“冷蔵保存NG”な3つの調味料
https://saita-puls.com/3152...

使いかけの調味料は「冷蔵庫にしまうもの」。
これが一般的な気もしますが、じつは冷蔵すると劣化するもの
もたくさんあるんです。じつは「冷蔵NGな調味料」について

1.塩
  冷蔵庫内は乾燥しているため、塩を保存しても問題ないと思われるかもしれません。
  しかし、塩は冷蔵NG。冷えた塩を取り出すと、室温差で結露が生じて、塩が固まり
  やすくなります。温度差と結露が発生しないよう、密閉容器に入れて冷暗所で保存しましょう。
2.ごま油
  ごま油は、冷蔵庫へ入れると冷えて固まる場合があります。
  常温で置いておけば元に戻りますが、温度変化によってごま油が劣化することも。
  ごま油は傷みにくく、基本的には常温保存で問題ありません。
3.料理酒
  料理酒に関しては、ものによって適切な保存方法が異なります。
  冷蔵NGの料理酒に関しては、“加塩料理酒“に該当するもの。製造するときに
  塩を加えてつくられた、料理用のお酒です。ただしくは、開封後冷暗所保存が正解。
  米や米こうじを発酵させてつくった純米料理酒は別もの。開封後の劣化を避けるため、
  冷蔵庫で保存する必要があります。

開封後は早めに使い切って
ただしい保存方法はもちろん、開封後は劣化がすすみますので、早めに使い切るよう
心がけてください。同じ調味料でも商品によって適切な保存場所が異なります。
ラベルをチェックして、商品ごとの適切な保存方法を見ておきましょう

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2024/05/25(土) 21:32:12 ID:Ln6WyhpAE.
良くないのは
調味料は容量多すぎ
500mlとか1lは使いきれないし飽きちゃうし
探せば少量パックあるけど少量過ぎるし

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:冷蔵保存NGな調味料

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)