東京都が「家庭ゴミ有料化」検討 最終処分場あと50年で満杯


▼ページ最下部
001 2024/09/16(月) 21:04:25 ID:AL0U/e2raM
東京23区で家庭から排出されるゴミは、東京湾の最終処分場に埋め立てられていますが、
約50年後には満杯となり23区内での処分先がなくなってしまう恐れがあります。そこで、
23区と東京都が検討を行っているのが、家庭ゴミの有料化です。

ゴミ最終処分場のさらなる拡張は困難

東京湾中央防波堤の外側にある廃棄物の最終処分場では、東京ドーム170個分にあたる
794ヘクタールの広大なエリア全てが最終処分場となっています。

東京23区の家庭などから排出される可燃ゴミや粗大ゴミ、不燃ゴミなど1年間で約249万トンの
ゴミが焼却や破砕など中間処理がされた後ここに埋め立て処分されています。

船の航路を確保するため、最終処分場のさらなる拡張が難しいなかで、約50年後には23区から
排出されるゴミの処分先がなくなってしまう恐れがあります。
https://news.livedoor.com/article/detail/27194573...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2024/09/21(土) 14:57:30 ID:PNyrosXo3A
>>12
>そして、これらの市が23区に「隣接」していることを知らない23区民は多い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:東京都が「家庭ゴミ有料化」検討 最終処分場あと50年で満杯

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)