「空気から水」給水器を導入、1日最大33リットル…その名は「無限水」


▼ページ最下部
001 2024/12/18(水) 18:38:54 ID:GM5FYsRATI
群馬県富岡市は、民間企業が開発した空気から水をつくる給水器を試験的に導入し、今後、1年かけてマイボトルの利用による二酸化炭素の削減効果などを検証することにしています。

富岡市が試験導入したのは、東京の企業が開発した空気中の水蒸気から飲み水をつくる給水器で、1台当たり1日最大33リットルの水を作り出します。

市はこの給水器を5台借り入れ、16日から市役所や市民体育館などに設置して、今後、1年かけてマイボトルの利用による二酸化炭素の削減効果などを検証することにしています。

給水器を利用した20代の職員は「空気から水ができることに驚いた。環境に貢献できるのでこれからも使いたい」と話していました。

また、この給水器は、特殊な浄化技術を使って川の水などから1日600リットルの飲み水をつくることができ、災害時に活用することも見込まれているということです。

富岡市ゼロカーボン推進課の北村謙二係長は「多くの市民に利用してもらい、マイボトルの普及や環境意識の向上、それに災害対応力の強化につなげていきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k1001467020...

多分これ
https://airlith.com/

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2024/12/18(水) 22:58:15 ID:hfFJYsoSEk
ばかものー

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:12 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「空気から水」給水器を導入、1日最大33リットル…その名は「無限水」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)