公園で拾った財布「元の場所に戻して」 交番相談員が男児に 不適切指示「過去のトラブルがよみがえり…」


▼ページ最下部
001 2025/02/24(月) 16:27:08 ID:7/LgPbmBeA
 子どもが拾った財布を元の場所に戻すよう不適切な指示をしたとして、兵庫県警は21日までに、神戸市内の警察署で
勤務する70代の男性交番相談員を所属長訓戒処分とした。神戸新聞社の情報公開請求で分かった。

 県警によると、昨年11月末、小学4年の男児ら3人が相談員の交番を訪れ、近くの公園で拾ったとされる財布を届け
た。デザインなどから子ども用とみられ、中には小銭が入っていたという。

 相談員は「公園で遊んでいた他の子どものものではないか」と考え、元に戻すように指示。翌日、男児の祖父である警
察官が、署に連絡をして発覚し、男児らの協力を得て財布を捜したが、見つからなかった。

 県警の聞き取りに対し、相談員は、同年の夏ごろに同じ公園であった落とし物のトラブルが背景にあったと説明した。
小学生が「ボールを拾った」と交番に届けた直後、そのボールを「なくした」と別の小学生が相談に来て、2人の間で
「盗んだ」「盗んでない」とけんかになってしまった-という話だ。

 相談員は、財布の落とし物を受けた際にこの記憶がよみがえったといい「財布を捜している子がいるのではないかと考
えて、戻すよう指示をしてしまった」と話したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64780e81e1fb209185641...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/02/24(月) 21:10:30 ID:yP4AheB6eQ
交番に届けたのに「盗んだ」「盗んでない」とけんかになるのがおかしい
作り話なのか警察が全く信用されていないのかどっちだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:公園で拾った財布「元の場所に戻して」 交番相談員が男児に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)