男が2,000円、私が1,100円定食なのに「割り勘で1,500円でいいよ」 発言。男に非難殺到「意味不明」「ボッタクリだろ」


▼ページ最下部
001 2025/03/12(水) 12:37:46 ID:huf/YKQYhY
https://trilltrill.jp/articles/402799...
誰かとごはんを一緒に食べに行った際に、たとえば大皿をいくつか頼んでシェアした場合、支払い金額を当分して、
割り勘にすることが多いですよね。

SNSで最近「男性と定食屋に食べに行って、相手が2,000円の定食、自分が1,100の単品を食べた際に、『割り勘で
キリ良く1,500円でいいよ』と言われて驚いた」といった趣旨の投稿が話題になっています。

「信じられない」「それは割り勘とは言わない」といった声がある一方、「そういう人いますよね」と同じような経
験をしたという方もいるようです。

定食屋さんでの「割り勘」について、多くの方はどんな考えを持っているのでしょうか?SNSの声を中心に紹介しま
す。

意味不明すぎる
相手が2,000円、自分が1,100円のメニューをそれぞれ食べたのなら、その分各自払うのが普通ですよね。1,500円
となると、400円分余計に支払う計算になります。

そのため、「意味がわからない」と混乱する方が続出。→

返信する

002 2025/03/12(水) 12:42:49 ID:yjSG.84Gqw

朝に2つ、夜に3つ の話みたいだなw

返信する

003 2025/03/12(水) 12:52:40 ID:0pXGRnv4Ag
男が3100円払うべき
次の店のカフェとか行ったら
出してもらえばええやん
女子とメシに行ったら
女子の一日の
数時間拘束した時間給も考慮しろ


    昭和脳より

返信する

004 2025/03/12(水) 13:08:09 ID:pRUTlCCcdw
女側がおごられるのが当たり前の理論と変わらんな
最初から会計別にしろっての
店側は凄い迷惑なんだよな
自分はこれとこれ頼んだからその分出します
とか一人ずつ言われると、レシート見てチクチクおつりださなきゃいけないとか苦痛すぎ
普通に一括で払ってから、帰ってやれよ!

返信する

005 2025/03/12(水) 14:37:37 ID:V7WLoMR4RM
おれは割り勘派だけど聞いたことないわ。
わざとだろ。

返信する

006 2025/03/12(水) 14:51:51 ID:VsgXZBjAzU
万博のラーメンは男女関係なく2000円だろ。
蕎麦は四千円弱するらしいが。

二億円のトイレは鉄筋にポリカ波板の
DIY農機具小屋クオリティだし。
夏は暑いし、冬は配管が凍って割れるだろ。

返信する

007 2025/03/12(水) 15:27:56 ID:Hh5EOSEYLY
だから割り勘が嫌い
そもそも人と飯食いに行くのが嫌い

返信する

008 2025/03/12(水) 16:13:27 ID:pikCAhFLn2
>>4
それ!前に並んだ奴らが会計でそれやると凄い迷惑。
だいぶ前に不動産屋の営業だかの5人組がそれやってて殺意が沸いた。外に出たら追いかけて全員半殺しにしてやろうと思ったけど、それやったら俺が刑務所行きになるから我慢した。何が言いたいかと言うと、世の中には俺みたいに我慢出来ない人間がたまにいるって事。だから会計でぐずぐずやってると、知らない人に殴られるか殺されるかの危険性があるって事。

返信する

009 2025/03/12(水) 18:46:10 ID:/FgDtnMwCw
そだな、大人数(7~8人)で来て食ったものを、それぞれがレジで個別に会計してる奴らが前に居たら軽い殺意が湧くなw

返信する

010 2025/03/12(水) 18:55:46 ID:Lz6/73FJMU
女は100円儲かったじゃないか
よかったな

返信する

011 2025/03/12(水) 19:31:52 ID:mALbT4Bi3Y
Let's go Dutch.

返信する

012 2025/03/12(水) 19:33:16 ID:O2.6f2tI6E
SNSで発表してる時点で男には興味無くなったんだろうけど
彼氏だったら話し合って意見のすり合わせするもんだよね。

返信する

013 2025/03/12(水) 20:48:30 ID:0pXGRnv4Ag
おまんらこんなんケチ臭いことばっかいってるから
フニャチンの
立たねえインポチンカス以下の童貞未婚なんだろ
女が一緒にメシ食ってもらえるだけでもありがてーと思え

返信する

014 2025/03/12(水) 21:38:19 ID:ACcH0BmVfk
「信じられない」の通りの作り話かもしれません
その分各自払うのが普通ですよね?普通の関係ではなかったのでしょう

返信する

015 2025/03/12(水) 22:05:01 ID:cWDUu/aFZk
2000円÷2
1100円÷2
合計すると50円、得したね!!

返信する

016 2025/03/12(水) 22:18:52 ID:lWJ8iU.eU6
金の支払いで、その男がどういう男か分かる。
いい勉強になったと思う。

返信する

017 2025/03/12(水) 22:25:00 ID:Opm5oBDjWM
まじめな話
今の若い人達は、女とデートしても割り勘なの?
こちら側が好意を抱いていてデートなり食事誘って割り勘?
それとも誘われた女側が割り勘なら行きますって感じなの?

返信する

018 2025/03/13(木) 15:20:24 ID:R/vvN9bH3A
>>8>>9
1人でカウンターで食ってるやつが会計するのと時間効率は変わらんのだけどな。

返信する

019 2025/03/13(木) 15:43:34 ID:T1jjdpjyQM
自分で考えたネタにニヤニヤしながら記事書いたんだろうなあ

返信する

020 2025/03/13(木) 18:15:50 ID:pjFTmcYQ6s
>>19
しかも2ヶ月寝かせて

返信する

021 2025/03/13(木) 20:52:11 ID:3Hpm077eP.
>>17
相手によりけりなのは今も昔もだろうけど、
自分の場合は1:1.2〜1.5くらいの割合で払う流れだな。
料金の割り勘ってより、金額関係なくそのくらいの割合で1人がその場の全額払いみたいなイメージ。
相手によってはその場のフツー割り勘。最低でも少しは多く支払うけど何百円単位。千円単位で相手に渡すだけ。
今もだけど施設の子に対しては、礼儀として多少は支払わせるけど基本は自分が大方払う。
家庭の事情とて欲しい物の為のバイトじゃなくて、生活の為のバイトしてるような年下相手にマナー教える以外の金支払いは求めらんない

返信する

022 2025/03/13(木) 21:07:06 ID:PcP3/t7b.g
誘った方が払うでいいと思うがどうだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:男が2,000円、私が1,100円定食なのに「割り勘で1,500円でいいよ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)