ドコモが信頼度・継続利用意向でトップも


▼ページ最下部
001 2025/03/13(木) 18:51:28 ID:DBWrhlOX96
ドコモが信頼度・継続利用意向でトップも、
人気の変化が見え隠れ

2025年2月1日~7日にMyVoiceのアンケートモニター9124人へ実施した調査によると、
「最も信頼できる携帯電話会社」としてドコモを選んだ回答者は全体の43.7%に上り、
2位のau:15.6%、3位のSoftBank:7.9%を大きく引き離している。
特にドコモのメイン利用者では、その信頼度が8割以上に達しており、ユーザーから高い評価を得ているようだ。
また、「機能が充実している」と感じる回答者も35.8%でトップとなり、次点のauやSoftBankを大きく上回った。

通信品質においても、ドコモは「電波・回線がつながりやすい:55.5%」と感じるユーザーがと過半数を占めた。
ただし、この数値は2023年調査時の64.8%から大幅に減少しており、競合他社との差が縮まっていると言えるだろう。
一方で、au:16.0%やSoftBank:7.7%は依然としてドコモに及ばない状況となっている。

今後最も利用したい携帯電話会社としてもドコモは28.5%でトップに立ち、au:15.0%、楽天モバイル:11.6%が
それに続く形となった。ドコモのメインユーザーの8割以上が継続利用を希望しているのに対し、
楽天モバイルやauの主利用者では70%台、SoftBankやY!mobileでは60%台と、ドコモが圧倒的支持を得ているようだ。

回答者のコメントを見ると、ドコモへの支持理由として「回線の安定性」や「料金体系の分かりやすさ」が挙げられており、
長年の利用実績や災害時の迅速な復旧対応なども評価されている。一方で、楽天モバイルは「料金の安さ」や
「他サービスとの連携」が支持されており、価格重視層を惹きつけているようだ。

今回の調査結果から、ドコモが通信品質や信頼性で他社を圧倒していることが明らかになったが、
競合との差が縮まっていると言えるだろう。auや楽天モバイルなども独自の強みを活かしながらシェア争いを
展開しており、ユーザーとしては各キャリアのサービス品質を見極めながら、携帯電話会社を選びたいものだ。
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/news/27873#google_vig...

返信する

002 2025/03/13(木) 19:42:40 ID:1y/COTbzEI
安いモバイルに替えて時間帯や場所で確かに繋がりにくい時があるが
昔はそれがなぜか死ぬほど許せなかったが
ふと一時繋がらないといって死ぬことあないと気づいてから
気にならなくなった

返信する

003 2025/03/13(木) 20:37:49 ID:9KW1EL0GOM
世界最高の技術集団としてのNTTには誰もが思い入れを持ってるだろうし
その価値が劣化して、国際競争力としての存在に不利益を被るのは誰も望まないでしょう
しかし、競合他社の頑張りがあってこそ私達は通信手段を低価格で得る事が出来てるのも厳然たる事実
かつては上のレスで言われてるように不安定な通信環境を不安視する事もあったが
それらの改善は着々と進んでいる
販売力によって寡占状態の打開は進んでいるとは思うが、技術力も各社が競争力として身に着けて欲しいという事はある

返信する

004 2025/03/14(金) 22:22:54 ID:u/Jota3Jdo
ドコモは一番古いからの安定感かね
願うならば各社「なんりゃら割り」みたいな
のがようわからんので簡素にしてほしいような

返信する

005 2025/03/15(土) 00:08:35 ID:Z50HG5FmU6
エヌティーティードコモってことは元の電電・・東京中電にいた移動体のクズどもか?
どうしようもねぇ左遷部署だぞあれ「移動体行きますかそれとも人間やめますか」ってなww
んな電話誰が使うかバカ野郎あてたら耳が腐るわ!・・と言って旧IDOを契約した電電OBは実在する。

返信する

006 2025/03/16(日) 22:27:13 ID:UYg0Ky0dgU
>>5
ドコモに恨みでも?
契約時にバカにされたとか

返信する

007 2025/03/17(月) 01:41:09 ID:OeuV8AJFgM
当時Softbankとauしか出てなかったiPhoneの事を社長自らバカにしてXperiaやgalaxyを推してたのに
iPhoneを発売し始めて、節操ねー会社よ

返信する

008 2025/03/17(月) 08:31:16 ID:Kp2Ul/V9j2
中の人? 小泉竹中陣営?
userが考えればいい事だと思うがどうだろう

返信する

009 2025/03/17(月) 09:53:19 ID:sYX3830oDI
docomoでも月3000円台で使えるし、
店も多いから不満はない。

返信する

010 2025/03/18(火) 19:08:09 ID:Nv6OuZZ24o
日本移動通信株式会社
使ってました

返信する

011 2025/03/19(水) 20:14:12 ID:FPkhb1wEas
月額安けりゃイイってもんじゃないしな
突然終了とかもあるしさ
ドコモ AU ソフトバンクが安心か

返信する

012 2025/03/21(金) 20:07:37 ID:QZmKt0Pqqs
ならば
次はドコモにしようかな
とか考えたり
料金次第かな

返信する

013 2025/03/22(土) 20:00:59 ID:2lMw5O67Lw
ウチの周辺はナゼかAU率が高い

返信する

014 2025/03/23(日) 22:52:56 ID:YhXP4fFs/I
ドコモかAUか駅から一番近いお店がイイ
とはいえ契約後はあまり行かなかったり

返信する

015 2025/03/24(月) 21:16:39 ID:h98sYLS92A
いろいろ迷って携帯電話会社を決めて
次はスマホの機種選びで悩むなんて
それはそれで楽しいんだろうけど

返信する

016 2025/03/24(月) 21:25:36 ID:guXz0gP0hA
俺も3000円台だから、
まったく不満はない。

返信する

017 2025/03/25(火) 19:38:34 ID:CUyNb6bkZY
>>16
3000円は高いと思うけど
1日当たり100円だもんね

返信する

018 2025/03/27(木) 21:57:01 ID:0W415y4U2k
やっぱり画面のサイズが
大きいほうがイイです

返信する

019 2025/03/29(土) 23:36:39 ID:SNpAsyyjac
プラスメッセージ(+メッセージ)って
ソフトバンクは使えないと思ってた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドコモが信頼度・継続利用意向でトップも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)