自分さえ良ければいい人の心理と末路とは


▼ページ最下部
001 2025/03/13(木) 21:05:02 ID:nm4fnG1Q3o
自分さえ良ければいい人の心理と末路とは?
職場での対処法も紹介

自分さえ良ければいい人の特徴
・損得勘定で動く    ・相手の気持ちを無視する ・他人の話を聞いていない
・自分の意見を押し付ける・間違いを認めようとしない

その心理について
・他人に共感しない・周りの目が気にならない
・欲求を満たすことに集中している・周りに大切にしたい人がいない

自分さえ良ければいい人の末路とは?
自己中心的な言動ばかりとっている人は、最終的に集団から孤立してしまうケースが多いです。
誰だって自分のことが大切。だからこそ「同じく自分を大切にしてる相手」に対して、
お互いに思いやりを持って接することで、信頼関係を構築できます。
自分は思いやりを持って接しているのに、相手はその気がゼロな場合、「この人のことは
大切にしなくてはいいや」と感じるのは当然。自分さえ良ければいい人からは、徐々に人は離れていきます。
最終的に孤立し、何かトラブルを抱えてしまったときに手を差し伸べてくれるが全くいない……
という末路を迎える可能性も低くありません。

自分さえ良ければいい人とは適度な距離感で接しよう
自分さえ良ければいい人は、自分が得することしか考えておらず、相手の気持ちを後回しにしてしまいます。
もし、周囲に自分のことしか考えていない人がいるなら、できるだけ関わりを避けましょう。
上司やチームの同僚など、仕事関係の場合は関わりを避けられないので、「仕事上の関係だ」と割り切って
付き合うのがおすすめ。「この人はこういう人なんだ」という前提で付き合うことで、何を言われたり
されたりしてもダメージが受けずにすみます。家族や彼氏・彼女が自分中心の考え方をする場合は、
相手のプライドを傷つけないように慎重に言葉を選んで改善してもらう必要があります。
https://news.mynavi.jp/article/20250311-3015070...

返信する

002 2025/03/13(木) 21:12:20 ID:dMbKb64tuY
トランプやないかい~

返信する

003 2025/03/13(木) 21:17:10 ID:GxB9CAXe5s
>>2
俺はトランプがそうだとは全然思えないんだけど、何を見てそう思ったのかな?

返信する

004 2025/03/13(木) 22:16:05 ID:TYbwEIY6/E
相手を選んで、限定的にやれば、デメリットは回避できる。
それを世渡りやコミュニケーション能力と言うのです。
ボンクラの表六玉には分かんねえだろうな。

返信する

005 2025/03/14(金) 08:34:24 ID:jPRK4QL7Fk
確かに、こないだの夢の電池で会社裏切って中国から小金貰ってた役員とか最低だわな、

返信する

006 2025/03/14(金) 11:00:35 ID:Lrh01Dtydo
こんな記事を書いたところで、自分さえ良ければいいと人が世の中から消えない
その手の人は他人のことを考える思考を理解できないからだ
むしろ人の事を考えられる人間側が、こういう記事によって世論誘導され、我慢し過ぎて
自分しか考えない人間の暴走を誘発してしまう
結果的に本当に自分に必要な事の意見のすり合わせが出来なくて大多数が不幸になる

返信する

007 2025/03/14(金) 11:17:29 ID:TzzB.FO762
「人として」という非論理的甘えた圧力

返信する

008 2025/03/14(金) 11:57:30 ID:W53ayM0FKg
丸心産業株式会社 基本方針

返信する

009 2025/03/14(金) 17:26:27 ID:ORzMVorbFM
マルチ商法で成功する人? 

返信する

011 2025/03/14(金) 21:32:50 ID:u/Jota3Jdo
全国のバス停で相次ぐ“迷惑駐停車” 前後10m駐停車禁止
黒い車がバス停に止まるバスの前に割り込む形で停車。
クラクションを鳴らしたり、警察官が注意しても車はなかなか移動しない。

車を止めていた運転手A「バスの停留所に近くなので、移動してくださいって。
基本的にバス停の前に止めてはいけないんですけど、今お迎えの指定があって、
ここに止めさせて頂きました」

車を止めていた運転手B「だめだけど、いっときはいいって考えだから、俺はね。
(Q.周りにも迷惑はかかっていない?)かかってない、と思う、俺は」

車を止めていた運転手C「駅の迎えに来た人が止める場所がないんですよ、ここ。
止めやすいから止めているんだと思います」
https://www.fnn.jp/articles/FNN/84249...

返信する

012 2025/03/16(日) 18:42:59 ID:UYg0Ky0dgU
自分さえ良ければいい人

返信する

013 2025/03/17(月) 19:01:18 ID:635MCJmqbY
自分さえ良ければいい人
その傾向が多いのは一人っ子か兄弟っ子か

返信する

014 2025/03/19(水) 18:45:29 ID:FPkhb1wEas
スーパーからバス停まで
カートをゴロゴロ
そのまま放置でバスに乗るってさ

返信する

015 2025/03/22(土) 23:38:12 ID:2lMw5O67Lw
自分さえ良ければいい人
・間違いを認めようとしない
ID:ZOzhquS3bQ

返信する

016 2025/03/23(日) 18:39:13 ID:YhXP4fFs/I
>>14
カート放置はご老人が多い
出かけついでに大量に買い込むから

返信する

017 2025/03/24(月) 23:58:01 ID:h98sYLS92A
悪ふざけ
面白いと思ってるのは本人だけだから

返信する

018 2025/03/26(水) 18:39:13 ID:uMBLA.foF6
げに自分さえ良ければいい人

返信する

019 2025/03/27(木) 15:33:03 ID:MXi8T5LvEw
発達障害の人は他人の迷惑とういものを考えることが不可能らしい
つまり日本人は発達障害もしくは境界知能の人間が想像以上に多いということだ(推測値全国民の38.125%)

ちなみに私はアスペルギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

返信する

020 2025/03/29(土) 22:07:57 ID:SNpAsyyjac
自分さえ良ければいい人の心理とは?

返信する

021 2025/03/30(日) 22:03:35 ID:gEXwOrav8Y
ポイ捨てした人に
「何か落ちましたよ!」と拾ってあげる
なんて出来ればねと

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自分さえ良ければいい人の心理と末路とは

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)