エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンション
で昨年1月
▼ページ最下部
001 2025/03/18(火) 17:52:39 ID:SYosEWMCiI
仙台市内の4階建てマンションで昨年1月、エレベーター(定員6人)のかごが突然上昇して天井に衝突し、乗っ
ていた2人が重傷を負う事故が起きていたことがわかった。国土交通省が18日、事故に関する調査部会の報告書を公表した。
報告書によると、事故が起きたのは昨年1月16日。エレベーターが3階から2人を乗せて下降し、1階に到着し
て扉が開いた直後、かごが急上昇し、降りようとした1人が扉の外で転び重傷を負った。かごは残り1人を乗せたま
ま最上階の天井に衝突して止まり、この1人も重傷を負った。
同部会の調査で、エレベーターの制御盤のブレーキ回路のスイッチ二つが故障し、1階到着時にブレーキがかから
なかったことが判明。エレベーターの重りが乗っていた2人より重かったため、かごが急上昇した。
故障したのはメインと予備のスイッチで、メインは2008年から、予備は00年から交換されていなかった。予
備の方は交換目安(5年)が示されていたが、メインの方はなかった。
製造元の東芝エレベータ(川崎市)と保守点検を担当するコスモエレベーター(東京)は、事故機を含め同型のエ
レベーターの交換目安の策定や部品の交換、社員への指導などを行ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede5a3bb35751aa67d61d...
返信する
002 2025/03/18(火) 18:08:34 ID:2ppx4wTqOQ
003 2025/03/18(火) 18:51:50 ID:0bSOOokwyo
004 2025/03/18(火) 19:18:12 ID:jri25tEnes
005 2025/03/18(火) 19:34:48 ID:coaOMHj08E
OMRONのリミットスイッチは
使用回数に限度があるから
定期的な交換は必要。無接触近接センサはこの限りではない
返信する
006 2025/03/18(火) 19:48:10 ID:Av8iBJtJXk
007 2025/03/18(火) 22:33:05 ID:KGVlZSYfu2
ドリフのコントみたい、こんなエレベーターはいやだみたいな(笑)
返信する
008 2025/03/19(水) 07:04:08 ID:/n48YWzkxQ
いや、既視感あるな昔のアメリカのアニメで見たような、
返信する
009 2025/03/19(水) 07:40:44 ID:KORyrfJ9Qg
中に残った人も重症なんだな、天井に飛び上がってぶつかったのか?
返信する
010 2025/03/19(水) 14:39:15 ID:F7iTm206cg
メーカーだった俺から言うといわゆるアウトサイダーというメーカー外保守点検会社はめちゃくちゃレベルが低い
コイツラは部品交換しない=保守点検料安くできるって言う安全と引き換えにした契約
あまりにも故障が多くてメーカー保守に戻してほしいって言われてもぼろぼろな状態で全部交換しないと再契約しない。
返信する
011 2025/03/19(水) 15:15:01 ID:CfBLwigCrg

スタンド使いだろうな。仙台だし。
返信する
012 2025/03/20(木) 11:31:38 ID:9Ekvol/0ps
降りようとした1人はカゴと天井に挟まれなくて良かったな。
しかし転んだだけで重症、かわいそう。
返信する
013 2025/03/22(土) 15:32:09 ID:smCzCBAAXc
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンション
レス投稿