「ヌン活」ブームはどこまで続く? 単価6000円でも予約殺到


▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 00:20:27 ID:fwxvEUFLaA
2022年に流行語大賞にノミネートされた「ヌン活」。ホテルやカフェでアフタヌーンティーを楽しむ活動を指す。それから2年以上が経過したわけだが、ブームが衰えるどころか、より充実したプランを打ち出すホテルやカフェも多く、予約が取りづらい状況が続いている。

「コンラッド東京」では単価7900円〜と高価格帯にもかかわらず、平日でも多くの女性客でにぎわっている。10年ほど前からヌン活の人気が続いており、近年は特に好調だという。

レストラン予約サイトの人気アフタヌーンティーランキングで1位を獲得する「ANAインターコンチネンタルホテル東京」では、2018年以降、テーマ性のあるプランを充実させている。ホテル内の複数のレストランで趣向を凝らしたプランを提供し、予約が殺到した実績もある。

圧倒的な“かわいさ”がウリのカフェ「ジンジャーガーデンアオヤマ」と「モスカ・バイ・ジンジャーガーデン」(ともに東京・表参道)では、人気キャラクターやアパレルブランドとコラボしたプランなども展開。推し活を楽しむ20代女性から高い支持を得ている。

ANAインターコンチネンタルホテル東京の広報担当者と、ジンジャーガーデンを運営するキャバリー社(東京都港区)の永谷佳代子社長に、アフタヌーンティーの戦略とブームが長く続く理由を聞いた。

以下ソース
https://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business/busin...

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2025/03/24(月) 13:26:07 ID:lYOBuruLdU
貧富の差が付いてきましたね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「ヌン活」ブームはどこまで続く? 単価6000円でも予約殺到

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)