南海トラフ地震、死者29万8000人・経済被害292兆円
▼ページ最下部
001 2025/03/31(月) 13:45:38 ID:Ik3XJzKzOE
002 2025/03/31(月) 13:54:02 ID:sPl1D6.ARs
能登半島は一番安全と言われていた
裏日本側は危険予測をしても防災予算が降りない
返信する
003 2025/03/31(月) 14:06:46 ID:jkMO8c2nAw
[YouTubeで再生]

8月8日、宮崎県沖の日向灘を震源とする、最大震度6弱の地震が発生した。気象庁は南海トラフ巨大地震が起きる可能性が平常時よりも高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した。
南海トラフ地震について、地震調査委員会は30年以内に発生する確率が「70~80%」だとしている。しかし、小沢記者の見るところ、この数字には「からくり」が存在する。南海トラフ地震だけ、他の地震予測では採用されていない「時間予測モデル」が採用されているのだ。 このモデルは過去の地震の時期と規模から次を予測するもので、1980年に島崎邦彦東京大学名誉教授が提唱した。しかし、このモデルについては疑義を唱える地震学者が多く、他の地域と同じ予測モデルを使えば、発生予測は20%程度まで落ちる。
多くの地震学者は他の地震と同じ方法で確率を算出すべきと主張するが、防災対策の専門家や官僚たちが、数字を下げることに反対してきた。世の中では高確率の数字が定着しており、数字を下げると社会に混乱を引き起こすというのが、彼らの言い分だ。しかし、その背景には、低い数字だと南海トラフ地震対策に優先的に税金を投入する根拠が失われてしまうという打算がある。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/35027...
返信する
004 2025/03/31(月) 15:02:28 ID:U/VCHkO/9E
ただちに門を開いて避難者を宮城内に入れてください
返信する
005 2025/03/31(月) 15:18:06 ID:TzCxlZFF2E
どうせおこったあとに皆琉球に逃げてくるのワニじゃろ311の時みたく
あれ以来道がいつも渋滞してる
返信する
006 2025/03/31(月) 18:11:26 ID:87UmyIB1FM

たった、三十万人パッカシで済むかなぁ?
恐らく、ひと月で百万人は〇ぬんじゃないの?
政府の無策もあって、九州丸ごと中共の手に落ちても不思議じゃないし、
沖縄など知事が人民解放軍の駐留を求めるかも知れない。
北海道にはロシアが進駐するだろうしなぁ。ブチャの千倍くらいの虐〇が起こるかもな。
返信する
007 2025/04/01(火) 04:50:57 ID:E7IHDoIQ1k
40年以上前から脅し続けてる関東大震災すら来やしねぇな
北海道や関西、九州に大地震が起こるなんて全然聞いてもいなかったけどな
返信する
008 2025/04/01(火) 11:01:55 ID:RCUOCiLg2w
あのね、日本って地震があってもなくても、年間162万人ぐらい死んで居なくなっている。
日本人の出生数って70万人を切るぐらいだから、差し引き92万人ぐらいの人間が減っている。
この人口って北九州市の人口とほとんど同じ。
大雑把に言うと島根県と鳥取県をあわせた人口のヒトが居なくなっているってことだから、
南海トラフで30万人ぐらい余計に居なくなったところで大したことはない。
返信する
009 2025/04/01(火) 14:16:55 ID:wZP0bVyO/c

会期中の営業時間に
津波が来たら・・・・
返信する
010 2025/04/01(火) 15:05:50 ID:6F29Ra04Ss
>>9 心配するな30年以上前からクルクル詐欺で言いつずけている
少なくともあと20年は大丈夫
それより中央防災会議が隠している東京直下型大地震の方が心配
100万人以上の死者及び餓死者が出る
東京ディズニーランド及びシーなんて津波で8万人は死ぬな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:南海トラフ地震、死者29万8000人・経済被害292兆円
レス投稿