やっぱり買い占めてる奴が居るんじゃん


▼ページ最下部
001 2025/03/31(月) 18:07:00 ID:xNrGt1eHnY
備蓄米もちまちま放出しないで一気に出せよ

返信する

002 2025/03/31(月) 18:17:44 ID:3W2X45YYcI
日本に来る外国人が過去最多なんだからそりゃ足りなくもなるわな
飯も食うだろそりゃ日本人の食うコメまで差し出してんだからそりゃ、おもてなしだこりゃ

返信する

003 2025/03/31(月) 18:19:56 ID:HBstRaQKRc
JAが買い上げて学校給食とかそういう年間契約してるところに回してるから
スーパーとかには回らない場合もあるらしい

返信する

004 2025/03/31(月) 18:40:43 ID:QaCi1IUqls
生産者がまだ売らずに持ってる

返信する

005 2025/03/31(月) 18:45:57 ID:gQyGGyIcng
備蓄米放出前に買ったコメは精米されてないから何年も保存できる。

これからは備蓄米がなくなるまで備蓄米を買って売るだけ。

そして備蓄米がなくなったら保存してたやつを精米してうる。

日本からコメが底をついた時に中国が台湾を侵略する、ついでに沖縄も

日本はコメ不足で自衛隊派遣どころじゃ無くなるからねw

韓国北朝鮮が攻めてくるかもねw

返信する

006 2025/03/31(月) 18:52:57 ID:C/PhIQ4Vlk
外患誘致罪で死刑なのだ、

返信する

007 2025/03/31(月) 18:55:53 ID:TzCxlZFF2E
 あなたがた令和の百姓一揆ヨツベで見なかったワニの
買占めやら色々言われてるワニが一番の原因は農家が75以上で
しかも儲からない為でありもう米が安くなることないそうワニよ
無論農水省宦官達は儲けるためとあとアメリカ様や海外に農家売り渡し
米は輸入米食うって筋書き

返信する

008 2025/03/31(月) 19:28:03 ID:jkMO8c2nAw
[YouTubeで再生]
2003年に『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)という本を書かれていますが、その後日本経済は、非正規雇用が約4割、その賃金は約170万円という状況になりました。本の予想がある意味では的中したわけですが、2003年の時点でなぜ予見できたのでしょうか。

当時、小泉純一郎氏と竹中平蔵氏、木村剛氏が手を組み、構造改革を始めていたからです。いずれ日本をぶっ壊すのが目に見えていました。当時、わたしはニュースステーションという番組に出演していて、この不良債権処理プランがいかに危険かを、繰り返し説明していました。

不動産は米国系の外資がほとんど持っていきましたし、当時世界最強の競争力を誇っていた日本の電機産業は中国や台湾に買われてしまいました。日本経済を支えてきた大黒柱の産業を売り払ったのだから、日本経済が低迷するのは当たり前です。そんなプランを、小泉・竹中・木村氏らが、あたかも正義の味方のような顔をして遂行していたのです。これが日本経済低迷の最大の原因だと思います。
https://president.jp/articles/-/64899?page=...

返信する

009 2025/03/31(月) 19:48:29 ID:J2CyQibs4w
バブル崩壊時の不良債権処理と同じでチマチマ小出しに対処するから解決しない
政治家って学ばないのか官僚システムが硬直してんのか分からないけど

返信する

010 2025/03/31(月) 20:41:15 ID:d1B.8R1lWc
ベトナム食材屋に行ってくる

返信する

011 2025/03/31(月) 20:42:23 ID:FTDfGWNQxU
需給バランスが崩れる原因は、インバウンドしかない

返信する

012 2025/03/31(月) 20:56:02 ID:EuhU9AzpkM
TVのコメンテーターみんな うちはふるさと納税で米がある  といっているように ふるさと納税は大きな新しい流通ルート
タダなら消費も増える

返信する

013 2025/03/31(月) 21:14:30 ID:3W2X45YYcI
まあ原因は複数あって複合的に絡み合ってこの高騰になったんだろう

返信する

014 2025/03/31(月) 21:16:09 ID:Q4WsFQj9tU
買い占めてるのは食品系卸問屋だよ。

これまで薄利で儲からないからこれ幸いに中間マージン抜きまくってる。
メーカーと小売りに虐められてやりたい放題。
マスコミは今度ここを突っ込んでほしいわ。

返信する

015 2025/03/31(月) 22:00:12 ID:djZWBSo5SY
あと半年で在庫出さないと新米が出て古米になるからな

返信する

016 2025/04/01(火) 07:39:48 ID:bDm529SkNc
>>15
つまり需要と供給のバランスを見て販売しているのだと分かるが
つまりのつまりは米不足が露呈してしまっているんですね
今年の夏は18+21+21=60 万トン不足します

返信する

017 2025/04/01(火) 07:52:52 ID:kl2WIZQiAY
どうせ中国人が絡んでるんだろ。
中国人を追い出せば解決するよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:やっぱり買い占めてる奴が居るんじゃん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)