残念ですが、国産車では足元にも及びません こりゃ売れるわ


▼ページ最下部
001 2025/04/27(日) 09:45:36 ID:mb8aX1d96I
BYD、軽自動車市場参入の衝撃

https://diamond.jp/articles/-/36388...

返信する

002 2025/04/27(日) 09:48:58 ID:V5vHGr8EsU
EVのコストの大半はバッテリーだからね。
レアアース産出国の支那が本気出したら勝負にすらならないだろ。
この分野でも。

返信する

003 2025/04/27(日) 10:10:13 ID:YGhgeCxN7Q
軽自動車界隈に出て来たら値段で選ぶ奴が増えるだろな、高橋先生が言うように為替を盾にしてブロックするしかない、黙って放置したら200万以下で販売される所を500万以上に設定出来るらしい、

返信する

004 2025/04/27(日) 10:10:53 ID:BZmvFG4q/E
多少安くなっても1分間給油で800km走れる軽自動車があるのに
10時間充電しても200km走れないEVにはいかないだろう

返信する

005 2025/04/27(日) 10:15:05 ID:2GYcAwFh/s
2台目としてなら確かにありかも‥だけど
2台目だってたまには遠くに行きたいし
2台目だってしばれる日に使えないクルマなんて論外
2台持ちは何かと便利で楽しい反面、洗車や車検の煩わしさも2倍だからね

返信する

006 2025/04/27(日) 10:50:50 ID:cquYu.oivw
短期で手放すだろう
そのごみが今後の課題になる
リサイクル量を存分にのせるのがいい

返信する

007 2025/04/27(日) 10:52:46 ID:QFV5vUu68g
都市部で近所だけ乗ることしか使いみちない。
そんなものいらない。

返信する

008 2025/04/27(日) 12:25:16 ID:tWsG4QBZq2
国産のEV車ですら売れてないのにシナ製なんて売れるわけがない
ていうか恒例のチャイナボカンでいつ死ぬかわからんのにw

返信する

009 2025/04/27(日) 13:17:34 ID:nYtuQPXcBU
>>8
ガラケーを見たら、その惨状は分かるだろ・・・
そう言う、意味も無いような楽観が、昨今の日本の工業・技術の惨状なんだわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:51 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:残念ですが、国産車では足元にも及びません

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)