空自次期戦闘機に「烈風」検討 旧海軍の名称使用


▼ページ最下部
001 2025/04/27(日) 22:02:53 ID:PY4aQRRfDA
 日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、
防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。
検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de7634130dbe6942847b8...

返信する

002 2025/04/27(日) 22:17:19 ID:SQBjWS6kHg
心神はどうした、もうやめたの?

返信する

003 2025/04/27(日) 22:21:44 ID:EqglqIt8SM
現在の売国中韓主義より軍国主義の方がマシ

返信する

004 2025/04/27(日) 22:41:42 ID:EISfbG9fek
桜花って字面もいいし、響きよくてカッコイイよね、早く自衛隊の戦闘機に採用してよ

返信する

005 2025/04/27(日) 22:58:33 ID:rL0TyxjlFs
>>4
パイロットが嫌がるんじゃないの?

返信する

006 2025/04/27(日) 23:00:02 ID:ccuh4utFKk
自衛隊に嫌がるパイロットなんて居るの?

返信する

007 2025/04/27(日) 23:01:28 ID:HS.1HuyBw.
官側の無茶振り机上空論の要求値に従って
(具体的には艦攻並みの巨大な機体で艦戦にしようという当時エンジン出力がプアな日本ではムリな話に誰も抗えず)
それに忖度したメーカーが言いなりで失敗した機体がA7M烈風
架空戦記やゲームでは凄い性能になってるようだけど、兵器は実戦での評価が無いとガンダムと同じだよ

返信する

008 2025/04/27(日) 23:02:50 ID:cAj3j8M6o2
ゴジラの口に突っ込んだ戦闘機の名前が良いと思う

返信する

009 2025/04/27(日) 23:03:33 ID:HA73U8d0qg
ゼロファイターとか、紫電改の方がいいと思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:空自次期戦闘機に「烈風」検討 旧海軍の名称使用

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)