日航機墜落事故40年 拡散される陰謀説 政府「自衛隊の関与は断じてない」


▼ページ最下部
001 2025/05/01(木) 20:29:29 ID:cw6kgGI0zo
日航機墜落事故40年、拡散される陰謀説
「自衛隊の関与は断じてない」政府が強く否定

「自衛隊がミサイルを誤射した」「撃墜の証拠隠滅を図るため乗客らの遺体を焼却した」
昭和60年8月の発生から今年で40年となる日本航空機墜落事故を巡り、自衛隊の関与を指摘する
「陰謀説」が書籍やインターネット上などで流布されている。ベストセラーになる書籍もある中、
政府は自衛隊の関与を強く否定するなど対応を進めている。

「陰謀説」を唱える主な著者は、複数の目撃証言をつなぎ合わせて描写。例えば、自衛隊は墜落現場に
先駆けて到達し証拠隠滅を優先したため生存者を見殺しにしたと主張している。

昨年には事故現場への登山道に犠牲者の名前と「自衛隊が意図的に殺害した乗客・犠牲者」などと記された
「慰霊碑」の設置が確認された。

123便の墜落原因に関して運輸省の航空事故調査委員会(当時)は、過去の不適切な修理で機体後部の圧力隔壁が壊れ、
垂直尾翼や操縦系統が破壊されたと「推定される」とした。メーカーのボーイング社は修理ミスがあったと認めた。

中谷元・防衛相は4月10日の参院外交防衛委員会で「自衛隊の関与は断じてない」と明言し、対応する考えを示した。
中野洋昌国土交通相は11日の記者会見で「さまざまな角度から調査解析を行い、(事故原因が圧力隔壁であることは)
ほぼ間違いないという結論に至ったため、強い推定を示す『推定される』という表現を使用している」と説明した。
https://www.sankei.com/article/20250501-IBAEULDM6ZNXP...

返信する

※省略されてます すべて表示...
059 2025/05/04(日) 10:33:43 ID:eWCVlvgudU
[YouTubeで再生]
警察も自衛隊も不都合なものには蓋をする

返信する

060 2025/05/04(日) 10:44:23 ID:lalQlPqgtE
撃墜だったらボーイングが責任を認めるわけがない。

賠償金: ボーイング社は事故原因となった修理ミスを認め、日本航空とともに遺族に対して賠償金を支払っています。
賠償金の総額は公表されていませんが、520名もの犠牲者が出た大事故であり、相当な金額になったと考えられます。
訴訟費用: 遺族による訴訟も起こされており、ボーイング社は訴訟に対応するための費用も負担しました。
信頼回復へのコスト: 事故後、ボーイング社は安全対策の強化や品質管理の徹底など、信頼回復のための様々な措置
を講じました。
企業イメージの低下: 史上最悪の航空機事故の原因となったことで、ボーイング社の企業イメージは大きく損なわれ
ました。これは、長期的に航空機の受注などに影響を与え、金額に換算できない損失と言えます。

返信する

061 2025/05/04(日) 10:58:01 ID:5aBVYRUlsI
>>60
>撃墜だったらボーイングが責任を認めるわけがない

ボーイングが表に出れない「おっきな方々」のすべての責任を背負ったんだよ。
そんなのその後の流れを見たら簡単にわかるだろ。

返信する

062 2025/05/04(日) 11:25:17 ID:Dt2X4zbEMA
GWも陰謀論信者が元気ですなw

返信する

063 2025/05/04(日) 11:38:17 ID:5aBVYRUlsI
事故したB747って事故後も受注数ではJALが世界一なんだよねw
つうか事故後に一気に増えてるしw
事故のあった一か月後にプラザ合意→80年代後半の日本は・・まあ、あとは中学生でもわかるよね

返信する

064 2025/05/04(日) 11:52:55 ID:0.dfNZDfIE
陰謀が本当だったら、遺族がほっとくわけないだろ。
すぐに全面的な訴訟になってるからw
陰謀論は心霊話と同じ。
夜に仲間とワイワイするときの盛り上げ話。
車の窓に血染めの手形ついてた、と同じレベル。

返信する

065 2025/05/04(日) 12:03:37 ID:vhJZS63BFI
>>60
だよね
米が日に頭下げると?
ウソでも嫌でしょ
知らんけど

返信する

066 2025/05/04(日) 12:30:22 ID:eWCVlvgudU
067 2025/05/04(日) 12:37:15 ID:3vbAyHO0m6
>>51
実際「うわっ!ミサイルだっ!」なんて声が入ってたら世の中は蜂の巣を突いた様な大騒ぎになるだろうな。

返信する

068 2025/05/04(日) 17:39:31 ID:iZEu.T2/v.
>>67
めっちゃ盛り上がるよそれ!

返信する

069 2025/05/04(日) 17:44:03 ID:Dt2X4zbEMA
ミサイルじゃなくて妄想が炸裂しとるなw

返信する

070 2025/05/04(日) 18:07:58 ID:ZA/N.AlcyM
>>69
「うわっ!ミサイルだっ!」

返信する

071 2025/05/04(日) 19:25:51 ID:5aBVYRUlsI
今回の件を一企業のボーイングの失態ということにすればヘタこいた日本政府は誰にも頭を下げる必要もないし
世界中の辱めを受けることがなくなる。
その見返りに日本はボーイング社に対して莫大な便宜を図った。当然後ろで再就任したレーガンが糸をひいてボーイング社と日本政府に口利きをする。
この一件によりそれまでの日米貿易摩擦が事故の一か月後プラザ合意により一方的に日本が不利な状況に追い込まれて中曽根と竹中は黙ってそれを受け入れてしまわざるをえない状況に追い込まれた。
ただ円高→低金利→内需拡大→金融緩和でその後一時期的に日本経済高騰(バブル)が起きたもののそれもすぐに終息し、日本はその後長いこと「失われた何十年」の時代に入り現在に至る。

という夢をみた

返信する

072 2025/05/04(日) 21:07:05 ID:bmhkfkesr6
073 2025/05/04(日) 21:31:20 ID:iBw7WZhFLI
墜落事故ではなくて「撃墜事件」だと思う。

返信する

074 2025/05/04(日) 21:54:02 ID:Dt2X4zbEMA
思うのは自由だw

返信する

075 2025/05/04(日) 22:42:39 ID:W1hjRQnJ8s
その日、その時間、その場所で、
オレンジエア(オレンジ色の飛翔体と言う意味)と
米軍の下請けとして日本メーカーが開発中の
ミサイルを放ったのはコイツらだろ。

返信する

076 2025/05/04(日) 22:55:54 ID:0UVss0wwxc
自衛隊も自民党も国民に対して嘘八百。

返信する

078 2025/05/04(日) 23:17:27 ID:lalQlPqgtE
運輸安全委員会は、自衛隊の標的機が衝突したという主張についても、根拠となった尾翼の残骸付近の赤い物体は
主翼の一部であることが確認されており、機体残骸から火薬や爆発物等の残留物は検出されていないと報告している。
また、垂直尾翼の破壊が内部から外部に向かっていることや、油圧作動油が垂直尾翼から噴き出していた現象も、
外部からの衝突や攻撃では説明できない としている。

返信する

079 2025/05/05(月) 00:43:11 ID:UJd9d0KFL6
>>78

それ、アメリカの国家運輸安全委員会の言いなりらしいね。

返信する

080 2025/05/05(月) 02:17:50 ID:uYREstsD/M
普通にミサイルだかロケットだかが当たったんでしょ。
機長が「なんか爆発したぞ!」って言ってるのがその瞬間。
最終的に空対空ミサイルで攻撃されて第4エンジンに直撃。
だから第4エンジンが破壊されている。
証拠隠滅の為に火炎放射器で焼き払い。
もうこれしか考えられない。
こう考えれば全て辻褄が合う。

返信する

082 2025/05/05(月) 05:23:44 ID:YFqlCeqP7I
陰謀論者を焼き払う方が話がスムーズになる

返信する

083 2025/05/05(月) 09:34:37 ID:txsQc5WVSM
084 2025/05/05(月) 09:49:18 ID:dEOW4/eACY
大事故や大災害の裏には必ず陰謀がある
と思い込んでしまう症候群

返信する

085 2025/05/05(月) 10:16:43 ID:nhd.8P19FI
インボーロンと言えば何でも誤魔化せると思ってるアホ層。

自衛隊のネット工作員に世論工作は無理。

返信する

086 2025/05/05(月) 10:32:29 ID:dEOW4/eACY
そんなに陰謀論呼ばわりされたくないのなら、妄想や推論ではなく、証拠を提示し
証明することだね。

陰謀論とは、偏見や妄想、不十分な証拠に基づいて陰謀の存在を訴えることである。
大事故や大災害等で、不十分な根拠で「邪悪で強力な集団(組織)による陰謀が
関与している」などと断定したり信じたりしようとするものである。

返信する

087 2025/05/05(月) 10:34:00 ID:hz6Pf/PP2c
[YouTubeで再生]
ワタナベケンタロウもほぼ結論が出たようだ。

<ワタナベケンタロウのほぼ結論>
・飛行機の設計自体に無理があった(軍用機を無理くり民間機にした背景)
・事故機体固有の機体の歪み(いつもドアが閉まらない、異音がする)
・JALの経費削減(燃料費削減で、飛行機内の内圧を規定よりも上げていた)

>>1>>85全ての陰謀論、陰謀論でない事実を全て検証、考察した最新の結論が↑。(今の所)

返信する

088 2025/05/05(月) 10:46:14 ID:p5nUlkdoVA
アメリカに責任を押し付けたのなら当時の日本政府は有能すぎる

返信する

089 2025/05/05(月) 12:13:37 ID:XZrOfu1ac2
>>87
コイツの動画、ムダに長くて観る気がしないから結論を教えて欲しい。

で、結局ミサイルで撃墜なの?

返信する

090 2025/05/05(月) 12:43:05 ID:dEOW4/eACY
現実は
陰謀論など入り込む余地がないほど
単純明快で致命的なミス

返信する

091 2025/05/05(月) 13:12:05 ID:hz6Pf/PP2c
>>89

>>87に結論書いとるがな。

<ワタナベケンタロウの結論>
・ボーイングとJALが直接の事故原因を作った(機体の設計不備、整備不備、経費削減、安全無視の利益最優先など)
・日米の政治的な背景は不明(証拠が無いので)

よって、彼の結論に伴って
プラザ合意でもないし、無人標的機でもないし、ミサイルでもないし、中性子爆弾でもないし、隕石でもないし、トロンでもないし、自衛隊の別班でもない。
理由は「証拠が無いから」

という事がいえるらしい。

返信する

092 2025/05/05(月) 14:39:47 ID:EkVgHVySdk
ワタナベケンタロウ

ただただカッコ悪いな。

返信する

093 2025/05/05(月) 15:05:28 ID:AMxCZwjORk
そこまでわかっているならボイスレコーダーの完全公開もできるでしょ 

返信する

094 2025/05/05(月) 15:10:17 ID:dEOW4/eACY
ボイスレコーダーの公開は国際条約で禁止されている

返信する

096 2025/05/05(月) 15:32:32 ID:H5Fsj8qgv2
青山透子氏は日本航空123便墜落事故に自衛隊機が関与したと主張する確固たる証拠を提示すべきですね。
帰納法とやらで「仮説」を提示しても無意味です。
「仮説」ではなく科学的調査な基づく確固たる「事実」を突き止めてから自衛隊関与を唱えるべきです😊

返信する

097 2025/05/05(月) 15:36:58 ID:H5Fsj8qgv2
陰謀論者が無視する不都合な事実😁

日本航空115便しりもち事故は、1978年(昭和53年)6月2日(金曜日)、東京国際空港発大阪国際空港行日本航空115便(ボーイング747SR-46型機)が大阪府豊中市蛍池西町の大阪国際空港に着陸する際、パイロットエラーによって機体尾部を滑走路面に接触させた(いわゆるしりもち着陸、以下「不良着陸」という)事故である

当該機はこの事故の7年後(1985年)に日本航空123便墜落事故を起こしている。

日本航空115便しりもち事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%...

つまり日本航空123便は墜落する以前から機体の不具合・異常が生じていた訳です。

返信する

098 2025/05/05(月) 15:37:35 ID:l/8UYxTeRE
[YouTubeで再生]
【完全再現3D+ボイスレコーダー】日本航空123便 離陸から墜落まで   米ボイスレコーダーは公開されてるが一部欠けたところがある

返信する

099 2025/05/05(月) 18:08:17 ID:TmwYAZoaro
ミサイルで撃墜されたんだと思う。
そうじゃなきゃボイスレコーダー公開してるはず。

返信する

100 2025/05/05(月) 18:10:11 ID:Qj1Qk7D3mg
ミサイルな事がバレないように救助が来る前に証拠隠滅した。
火炎放射器を使ったんだと思う。

返信する

101 2025/05/05(月) 18:20:40 ID:dEOW4/eACY
思うのは自由

返信する

102 2025/05/05(月) 19:17:04 ID:uYREstsD/M
絶対に撃墜でしょ?
火のない所に煙は立たずと言ってね、
何かおかしいから色んな話が出てくる。
調べれば調べるほど政府の意見は信用出来ない。

返信する

103 2025/05/05(月) 19:53:59 ID:dEOW4/eACY
火のない所に煙を立てるのが妄想であり
みんな大好きな陰謀論だ

返信する

104 2025/05/05(月) 21:40:09 ID:YFqlCeqP7I
>>103
お見事一刀両断

返信する

105 2025/05/05(月) 22:30:26 ID:pcwk7rYFfo
>>104
ぜんぜん見事じゃない。

返信する

106 2025/05/06(火) 00:05:28 ID:F1EvyP0XiY
墜落事故ではなくて「撃墜事件」だと思う。

返信する

107 2025/05/06(火) 00:19:14 ID:f/guex8lCI
思うのは自由

返信する

108 2025/05/06(火) 03:30:18 ID:xDZVoWHDLw
109 2025/05/06(火) 04:34:22 ID:G5QEBJvRfI
>>94

「原則」なw
そんなの無意味ってこと。

返信する

110 2025/05/06(火) 09:14:11 ID:f/guex8lCI
>>109
無意味ではない
ボイスレコーダーが完全公開された例なんか世界中でも無い

返信する

111 2025/05/06(火) 10:44:05 ID:Jk.jV/i4Iw
>>110
都合の良い言い訳があってラッキーだな。
これだけの大事件なんだから、原則を破って公開すれば良い。
要はやましい事があるから公開しないだけ。

返信する

112 2025/05/06(火) 11:13:27 ID:f/guex8lCI
>>111
原則を破るほどの理由がない。面白半分に妄想を膨らませているだけで、事故原因は単純明快。
公開分ですら倫理に反するパロディなどが散見され、興味本位の野次馬に公開する必要は全くない。

返信する

113 2025/05/06(火) 12:35:40 ID:UBDkyvO5QA
>>112
面白半分ではなく真面目に真実を追求する必要性がある。

返信する

114 2025/05/06(火) 13:42:28 ID:FuYWMZN8Ec
・甲第69号証
①空白の3分12秒
 この図(100頁上段)は、日航123便の音声記録と他の航空機事故を比較して、それが事故調査報告書にどのように反映して書かれているのかを示しtものである。
 通常は、管制官との会話、カンパニーラジオ(日本航空)の会話、ボイスレコーダー、この三つが最初から最後まで切れることなく続いている。ところがこの日航123便に限り、カンパニーラジオとの交信記録は、異常事態発生直前の18時21分00秒までしか文字の記録がない。他の航空機事故は最後まで記載されているにもかかわらず、日航123便だけは記載ないというのはあまりに不可解である。次に管制官とのやり取りも、18時18分までしか書いていない。双方合わせると、ボイスレコーダーの記録がある18時24分12秒の前、つまり、三つ揃って記録がない空白の3分12秒が存在しているのだ。緊急事態に至る直前のこの3分12秒の間、ここに墜落の原因となる事態が発生した。だから不自然なまでに文字の記録がない。
 これだけでも開示の必要性がある。
https://kogotokoub.exblog.jp/32733312...

返信する

115 2025/05/06(火) 13:53:22 ID:4P/0ly/Q2U
>>114
やっぱりミサイルが飛んで来るぞ!的な発言があるんじゃないかな?

返信する

116 2025/05/06(火) 14:05:17 ID:1ufroMkiT6
凛子がアメリカの機密文書を調べまくるから
隠蔽したい側が慌ただしくなってる模様。

https://m.youtube.com/@lifeandjobofca/video...


ワタナベは金のために動画をやってるだけで、
志の無い普通のゴミユーチューバーだから、
当時の関係者が内部告発してくれないし、
123便をネタに金儲けさせてもらってるのに、
御巣鷹山に慰霊登山もしたことが無い。
ちょっと脅されたり金をチラつかせたりすると
簡単に寝返るし、そもそも自分で何も調べてない。
謎の指示役の言いなりのスピーカーに過ぎない。
立花孝司みたいなもの。
最初から隠蔽したい側だったのかもね。

返信する

117 2025/05/06(火) 14:10:50 ID:1ufroMkiT6
挙げ句の果てに、機体が振動でバタついたのが
墜落の原因だとか、何の証拠も出さずに結論づけた。
まあ中卒の知能なんてそんなものって事だろ。

返信する

118 2025/05/06(火) 14:30:26 ID:luvkRoSD02
>>117
ワタナベは駄目だよね。

返信する

119 2025/05/06(火) 14:55:09 ID:f/guex8lCI
日本航空123便墜落事故の原因はもっと単純。
後部圧力隔壁の修理ミスで、飛行中に隔壁が破壊され、垂直尾翼と油圧系統が損傷し、操縦不能になった。

1978年の尻もち事故の際、後部圧力隔壁をボーイング社が不適切に修理。
修理ミスにより、隔壁に過度な負荷がかかる状態が続き、7年後に飛行中に破断。
膨張と収縮を頻繁に繰り返す国内線で運用されたことで結果的に金属疲労を早めた。
高圧の空気が尾部に流れ込み、垂直尾翼が吹き飛び、油圧系統4系統すべてが損傷。
操縦不能に陥り、御巣鷹山に墜落。

単一の修理ミスが大惨事に直結した代表例として、航空安全史上もっとも重要な事例のひとつ。

返信する

120 2025/05/06(火) 14:59:28 ID:f/guex8lCI
事故の教訓から「全油圧系統の喪失」への対策が世界的に講じられた。

1. 油圧系統の物理的分離の強化
各油圧ラインを機体の異なる場所を通す設計にすることで、単一事象で全系統が損傷しないよう改良。
特に尾部付近での冗長性が見直された。

2. 機械的・電気的なバックアップシステムの追加
新しい機体(ボーイング777以降)では、フライ・バイ・ワイヤと電動アクチュエーターの導入により、
油圧がなくても最低限の操縦が可能に。
エアバスのFBW機(A320以降)は、複数の独立制御系統と自動補正を備えた。

3. 油圧喪失時の操縦訓練の整備
全油圧喪失時に「推力偏差(エンジン出力差)」によって機体を操作する訓練(ユナイテッド232型など)
も重要視されるように。

4. 設計時のフェールセーフ性の重視
設計段階で「単一故障が致命的結果を招かない」ことを義務付けるルール(FHA: Functional Hazard
Assessment)や認証基準が強化。

ボーイング777:完全な油圧喪失時でも電動アクチュエーター(PFC)による操縦支援が可能。
ボーイング787:油圧系統の一部を電気駆動に置き換えた「モア・エレクトリック・エアクラフト」設計
を採用。

JAL123便の事故は、「一部の修理不良がシステム全体を壊滅させる」リスクを世界に示し、その後の航空
機設計と整備、訓練のあり方を大きく変える契機となった。

返信する

121 2025/05/06(火) 15:51:37 ID:luvkRoSD02
圧力隔壁が壊れたにしても、修理ミスで壊れたのではなく、
墜落の衝撃で壊れたとしか考えられない。
なぜなら急減圧はおきてないから。
垂直尾翼が壊れた原因は、標的機かミサイルの様な物が当たったからとしか考えられない。

返信する

122 2025/05/06(火) 16:14:25 ID:f/guex8lCI
急減圧が起きたことを示す証拠は、多数確認されている。

客室高度警報: 異常発生と同時に客室高度警報音がボイスレコーダーに記録されている。これは、機内の気圧が高度10,000フィート相当まで低下したことを示す。
酸素マスクの自動降下: 生存者の証言や機内の写真から、事故発生後、乗客用の酸素マスクが自動的に降下したことが確認されている。これは、客室内の気圧が
安全なレベルを下回ったことを示す。
白い霧の発生: 生存者の証言によると、異常発生時に機内に白い霧のようなものが立ち込めたとされる。急激な減圧によって空気中の水分が凝縮した際に起こる。
耳の異常: 「耳がツーンとした」といった耳の圧変化を感じたという生存者の証言がある。これも急減圧を示す症状の一つ。
機体の一部破壊状況: 回収された尾翼の破片から、内側からの圧力によって破壊されたと考えられる。
プリレコーデッドアナウンス: 客室内の気圧が一定以下になると自動的に流れるアナウンスが作動したことが記録されている。
これらの証拠は、JAL123便において急減圧が発生したことを強く示しており、事故調査委員会もそのように結論付けている。

返信する

123 2025/05/06(火) 17:42:13 ID:yESDe9cP32
ヒント

返信する

124 2025/05/06(火) 18:02:06 ID:f/guex8lCI
ミサイル攻撃では、尾翼が内側からの圧力によって破壊された痕跡が多く残る理由を説明できない。

返信する

125 2025/05/06(火) 20:50:54 ID:y4C6oVlmn2
>>124
そもそも「内側からの圧力によって破壊された」
と云うのも信用できない。

返信する

126 2025/05/06(火) 22:17:57 ID:f/guex8lCI
>>125
圧力隔壁の破損による急減圧と高圧空気の流れが、テールコーンを経由して垂直尾翼を内部から破壊する
という機序は、物証もあるし体積差を考えても矛盾はないという結論。

返信する

127 2025/05/06(火) 23:23:48 ID:O96POjaiG.
>>126
YouTube見たらミサイルで撃墜されたって言ってる動画が多いよ。

返信する

128 2025/05/06(火) 23:42:39 ID:f/guex8lCI
[YouTubeで再生]
陰謀論は儲かるらしいからね。

YouTubeならボイスレコーダー原盤も聴いている杉江さんがお勧め。
パート2 https://www.youtube.com/watch?v=h2SqAALd--...

返信する

129 2025/05/06(火) 23:45:32 ID:eBeTIebtxc
杉江は嘘ばっかりやぞwww
突っ込んだ質問には答えられない。

返信する

130 2025/05/06(火) 23:47:59 ID:eBeTIebtxc
>>126圧力隔壁の破損による急減圧

そんな事は起こってないと、とっくに証明されてるんだよ周回遅れ。

返信する

131 2025/05/06(火) 23:52:15 ID:f/guex8lCI
急減圧が起きたことを示す証拠は、多数確認されている。

客室高度警報: 異常発生と同時に客室高度警報音がボイスレコーダーに記録されている。これは、機内の気圧が高度10,000フィート相当まで低下したことを示す。
酸素マスクの自動降下: 生存者の証言や機内の写真から、事故発生後、乗客用の酸素マスクが自動的に降下したことが確認されている。これは、客室内の気圧が
安全なレベルを下回ったことを示す。
白い霧の発生: 生存者の証言によると、異常発生時に機内に白い霧のようなものが立ち込めたとされる。急激な減圧によって空気中の水分が凝縮した際に起こる。
耳の異常: 「耳がツーンとした」といった耳の圧変化を感じたという生存者の証言がある。これも急減圧を示す症状の一つ。
機体の一部破壊状況: 回収された尾翼の破片から、内側からの圧力によって破壊されたと考えられる。
プリレコーデッドアナウンス: 客室内の気圧が一定以下になると自動的に流れるアナウンスが作動したことが記録されている。
これらの証拠は、JAL123便において急減圧が発生したことを強く示しており、事故調査委員会もそのように結論付けている。

返信する

132 2025/05/07(水) 00:17:52 ID:wWBzpp7FrU
>>131
ヒント

返信する

133 2025/05/07(水) 00:25:53 ID:wLOC/l0rdY
[YouTubeで再生]
ここから全部見ろ。

返信する

134 2025/05/07(水) 00:46:49 ID:9L93hptWFg
>>133
動画の内容はありきたりの陰謀論の寄せ集めで見るべきものはないが
チャンネルの動画一覧はちょっと面白い
https://www.youtube.com/@lifeandjobofca/video...

ある時からJAL123便や陰謀論は再生数を稼げると気づいたようだ

返信する

135 2025/05/07(水) 06:32:08 ID:NTH3.g/G7o
>>134
この人の動画、ぜんぜん肝心なとこに行かない。

返信する

136 2025/05/07(水) 09:39:56 ID:FC1FCrIoEM
●「知的ドーパミン中毒」かも

――最近、陰謀論にハマる人が増えているように感じます。精神科医の目から見て、これはどういう現象なのでしょうか?

益田裕介(以下、益田) 今、本当に多いですよ。

昔だったら、ああいうことを言ってる人を見ると、精神的な不調を疑われたりもしていましたが、
最近はもっと日常的になってきています。

背景にあるのは、「分からないことが増えている」という状況です。世の中が複雑すぎて、
何が本当か分からない。

そんなときに、誰かが単純で分かりやすい説明をしてくれると、「分かった!」って感じがして、
すごく気持ちがいいんですよね。

たとえば、「なんで生活がこんなに苦しいの?」ってときに、「財務省が悪い」「国が全部仕組んでる」
みたいな説明をされると、納得した気になる。

いわば「知的ドーパミン中毒」とでも呼べるもので、何かを発見したときの快感がクセになっていくんです。

――そもそも陰謀論にハマることで、何が問題になるのでしょうか?

益田 いちばんの問題は、「思考が止まってしまう」ということです。

本来、世の中のことは少しずつ理解を積み上げていくものなのに、「これが真実だ!」って言い切ってしまった瞬間に、
そこで学びが止まってしまう。

結果として、知識がつかなくなり、変化にも対応できなくなる。
だから、どんどん騙されやすくなるし、視野も狭くなっていくんです。

●「憎悪」でつながる人々

――陰謀論にハマる人には、どんな特徴があるのでしょう?

益田 まず、EQの低さがある場合もあります。

EQというのは、優しさとか我慢強さとか、気持ちの安定みたいな“心の知性”ですね。

でもそれだけじゃなくて、孤立感や社会への悔しさ、ヘイトみたいなものを抱えている人も多いですね。
社会の中でうまくいかないことが多かった人、居場所がなかった人。

陰謀論って、「共通の敵」を作るから、人と人がつながりやすいんです。
「財務省が悪いよね」って言えば、同じ考えの人とすぐに仲間になれる。

野球の話題とか雑談はできないけど、「悪口」なら話せるって人もいる。
だから孤立していた人ほど、陰謀論で人とつながれるっていう皮肉な構造があるんです。

返信する

137 2025/05/07(水) 09:42:27 ID:FC1FCrIoEM
●陰謀論にハマった人の末路

――確かに、そうやってつながれると抜け出しづらくなりそうです。

益田 そう。だからこそ、ハマってしまうと抜けにくい。

そして、そういう人たちはマルチ商法に勧誘されたり、宗教に取り込まれたりもしやすい。

宗教も最初は良くても、途中からは無償労働がどんどん増えたりして、問題が大きくなっていくことが多い。

陰謀論にハマる人って、「スピリチュアルに傾きやすい」傾向もあるんですよ。
幽霊を信じやすいとか。
ちょっと妄想的になりやすい体質の人たちもいて、精神科ではそれを「精神病性機能」といったりもします。

これは特定の人だけでなく、世の中の多くの人にあるある機能です。
その程度が大きい人もいれば、小さい人もいる。

でもそれって、ある種の才能というか、感受性の強さでもあるんです。
芸術的なセンスとして表れることもあるので、完全に悪いこととも言えない。

ただ、「情報をどう扱うか」のバランスが大事なんですよ。
そういう人たちって、人間的には面白いけど、情報の取り込み方が偏ってしまうと危ない。

――陰謀論にハマらないようにするためには、どうしたらいいんでしょうか?

益田 孤立しないことです。そして、「世の中は複雑だ」という前提に立つこと。

全能なるものは存在しないし、分からないことを分からないまま受け入れる「無知の知」の姿勢が大事ですね。

あとは、なんでも白黒はっきりつけようとしないこと。
「こうに違いない」と決めつけるんじゃなくて、「もしかしたら違うかもしれない」と思える柔軟さ。

それが、陰謀論に限らず、いろんなトラブルから自分を守ってくれると思います。

返信する

138 2025/05/07(水) 11:28:48 ID:NTH3.g/G7o
123便墜落事件に関しては、陰謀論じゃなく「陰謀」。

返信する

139 2025/05/07(水) 11:45:16 ID:9L93hptWFg
>>138
証拠がない場合は陰謀論

陰謀論とは、偏見や妄想、不十分な証拠に基づいて陰謀の存在を訴えることである。
大事故や大災害等で、不十分な根拠で「邪悪で強力な集団(組織)による陰謀が
関与している」などと断定したり信じたりしようとするものである。

返信する

140 2025/05/07(水) 11:54:43 ID:w1XvmD7g9g
>>139
逆に言えば123便墜落が事故だという明確な証拠もないじゃん。
運輸省だかの発表なんか信用出来ないし。
政権批判とかしててもこの事故の政府発表だけは信じる?
国は昔から嘘ばかり言うでしょう?

返信する

141 2025/05/07(水) 12:13:11 ID:9L93hptWFg
>>140
むしろ航空機事故としては珍しいくらいに墜落原因の物的証拠、
状況証拠、文書証拠、人的証拠などが揃っている事故だった。

返信する

142 2025/05/07(水) 12:51:14 ID:iyc9ibh2Bo
>>141
なんでそんなに必死なの?
政府の回し者?

返信する

143 2025/05/07(水) 13:19:09 ID:K0/QCh5Ruw
>>140
じゃ誰をどこを信じてるわけ?

返信する

144 2025/05/07(水) 14:00:26 ID:9L93hptWFg
>>142
デマ潰しだよ
断じてヒマ潰しではない

返信する

145 2025/05/07(水) 14:25:37 ID:WEw1vhVU.w
>>143
私は神様を信じています。

返信する

146 2025/05/07(水) 15:05:22 ID:m.8nElhU2M
ネットの書き込み以外では盛り上がることがないのが陰謀説。
安倍元首相暗殺もどこかにいってしまったなw
ワクチンの話も明和で騒いでるのは一人だしw

返信する

147 2025/05/07(水) 16:23:50 ID:MA0W9kcPag
148 2025/05/07(水) 16:46:32 ID:9L93hptWFg
>>147
言うまでもなく
ファントムが飛んでいたレーダー記録はない

返信する

149 2025/05/07(水) 16:49:36 ID:MA0W9kcPag
>>148
目撃情報があるよ。

返信する

150 2025/05/07(水) 17:06:49 ID:9L93hptWFg
>>149
目撃情報は河童やツチノコやネッシーや雪男や幽霊にもある

返信する

151 2025/05/07(水) 17:53:41 ID:L/JhwgZdSY
山に落ちたのに発見されるまで時間かかり過ぎてた。
当時から何か違和感だらけだった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:148 削除レス数:3





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日航機墜落事故40年 拡散される陰謀説

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)