>>15 >>22 確かに、あの待ち時間を考えるとグリルオーダーに対応して欲しいわな
かつてグリルオーダーが当たり前のチェーン店も多くあったけど日本人には向かないとかいわれて
でも今ならスタバで多少は鍛えられたんじゃない?(細かく多彩な注文)
民族系が最盛期(それぞれのチェーン店が300店以上展開とか)のころは資本が
サントリーだとかダイエーだとかロッテだとか。。。資本がしっかりしてたよ。
味は個人の主観そのものなので十人十色の千差万別な事は承知の上なんだが個人的には
ケンタッキーよりもエルポヨロコ、ミスドよりもダンキンの方が美味いと思っていて
ハンバーガーだとバーキンやウェンディーズなども含めてアービーズが一番美味いと
今でも思ってる。ただ、味とか客入りとかとは別の理由で撤退したわけで、それは
フランチャイザーが資本力が乏しかったり本業で倒産したりしたわけで、やはり大手資本が
背後にいないと(ケンタッキーの三菱商事のように)駄目だねぇ~
そういう意味ではモスは良く生き残ってるよ。ワタミのサブウェイはどうなんだろw
返信する