なぜモスバーガーよりマックの方が人気なんだろう


▼ページ最下部
001 2025/05/03(土) 17:33:03 ID:4yqMlk3vJM
近所にモスとマックがあるけど、
モスはガラガラ、マックは満席。
同じハンバだのになぜ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2025/05/04(日) 09:41:42 ID:XRG3ywpLEU
>>51
江戸時代には「寿司」がそう言われてたし、そう扱われていた。
さっと立ち寄って、さっさとパクつき、仕上げは暖簾で手を拭いて立ち去る
よって暖簾が汚れてるほど繁盛していると

今はまだ道半ばだと思うが、後世に同じように言われるかもしれないぞ<ファストフードのハンバーガー

返信する

053 2025/05/04(日) 10:04:47 ID:XRG3ywpLEU
確かに全国チェーンのラーメン店の味比べをしている時に
「▽▲地方の○○県の▲▲市の□■という店」といわれてもなあ(笑)
チェーン店はチェーン店での比較でないと意味はないねえ。

ラーメンと言えば、日本で最初にラーメンを食べたのは水戸光圀だとか
色々といわれるけれど今現在のラーメンは大正年間に志那そばとして
記録にあるのが最古で、一般に広く広まったのは戦後の闇市。
そして闇市~屋台が今のラーメンの発展に最も寄与した事は
アカデミックな観点からは疑いの余地はないらしい。

であるならば出自や発展の課程からしてラーメンも「食事」ではないと?(笑)

返信する

054 2025/05/04(日) 10:24:22 ID:0.dfNZDfIE
遅い、とにかく遅い。
ファストフードじゃない。

返信する

055 2025/05/04(日) 10:43:49 ID:5aBVYRUlsI
まあ、寿司やラーメン、牛丼とハンバーガーが違うのは日本独自のものか日本の文化に定着して日本流に進化したかだと思うけど
あくまでハンバーガーは西洋のハンバーガーでしかなく戦後すぐに日本に上陸して70年近くたっても結局まだ外資企業の管理下の食べ物でしかないというところ。
あとは日本人の主食の「米」が絡むかどうか?ハンバーガーは「パン」だしな。サンドイッチなんかと同じカテゴリーだろ。
ま、今の日本の米価格高騰が今後どうなるかで変わっていくかもしれないけど。

>>53
つっこみどころ満載だがw闇市はあまり関係ないだろw
一応ラーメン元年は1910年らしいしそれでカウントしたら今は100年ちょいだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%...

返信する

056 2025/05/04(日) 13:52:30 ID:Vn7zVE/hT2
>>48
こう言う奴がたまに居るけど、
マクドナルド(マック・マクド)は、「マクドナルド」なんだわ。

返信する

057 2025/05/04(日) 14:34:45 ID:lXnikmBCkY
マンハッタンのアメリカ人に

「まくどなるど」 と正式発音してみてください
ビールも「ビァー」 というな

 

返信する

058 2025/05/04(日) 16:43:39 ID:Vn7zVE/hT2
日本のマクドナルドは、(カタカナで)「マクドナルド」なんだわ。
英語表記じゃないんだよ。

カタカナの「マクドナルド」を、
「ミックどぅーなる」と言うのは間違いで、そんな発音する日本人は居ない。

「ビール」は、ビールなんだわ。

返信する

059 2025/05/04(日) 21:29:22 ID:XRG3ywpLEU
レイ・クロック(マクドナルドコーポレーションの創業者)の映画内では終始「まくだぁなるず」だったけどね。

返信する

060 2025/05/04(日) 21:36:13 ID:T5xd0tp8ho
モスは高いね。ドリンクなんて常に注文をしないほど高い。
ハンバーガーポテトドリンクの三点セットを頼んだ事は100回以上通ったけど一度もなく皆無。
トータルバランスがあまりよくない。

対してマックはバランスが良い。双方のこのイメージ差が売り上げ差にも直結していると思う。

返信する

061 2025/05/04(日) 21:59:56 ID:5aBVYRUlsI
マクドナルドはジャンクだから品質よくて美味しいモスバーガー・・とか言ってる奴いるけど、正直どっちもどっちだと思うぞwww
一回本格的なハンバーガーを食べてみろ。
都内のを貼っておいてやるから
https://tabelog.com/matome/8592...

返信する

062 2025/05/05(月) 00:11:32 ID:S1rx93bArw
「McDonald's」 だったら、(ミックどぅーなる)や、(まくだぁなるず)でいいけど、
「マクドナルド」は、(マクドナルド)なんだよ。

返信する

063 2025/05/05(月) 02:40:11 ID:fxkctRhMaE
マクナルか、最近食ってないな
明日あたりいってみようかな

返信する

064 2025/05/05(月) 06:13:36 ID:pQAViLgBXA
>>22
俺も全く同意見だったけど
新とびきりチーズバーガー食ってみ?
飛ぶぞ。

新とびきりトマト&レタスバーガーじゃないそ。
間違えるなよ、そっちはまずい。

返信する

065 2025/05/05(月) 06:57:51 ID:svHAfICajU
他も値上げしまくりでモスの割高感ってもう無いな

返信する

066 2025/05/05(月) 09:23:00 ID:E.lhtYctZM
>>61
グルメバーガー田舎には無いんだわ
東京ばかりずるい

返信する

067 2025/05/05(月) 11:26:47 ID:eqYHoXXlDE
一番ネイティブ近い発音は「メッデドゥードル」だよ
米軍基地に近い店舗ではこう言わないと笑われるよ

返信する

068 2025/05/05(月) 11:49:15 ID:yp5u2MOBX2
モスは長年かけて モス=高い を客に植え付けて来たからな
実際は、今現在はマックもモスもいうほど値段変わらん

あと、モスは何かを商品改良しましたとか言うたびに、実際は改悪してる
具体的にはコスト下げるためにパンをかさ増しできる全粉にしたり
沢山食わすために味を薄くしたり
とびきりハンバーグサンドが出た時は、柔らかさを演出する為と称して大量の脂身を入れ
(当然コスト削減の為)ぶよぶよ気持ち悪かった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:67 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜモスバーガーよりマックの方が人気なんだろう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)