【朗報】藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」


▼ページ最下部
001 2025/05/05(月) 23:07:51 ID:dAn/hWcQfE
名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、
現状の規定ですと制約しているところはある。
同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています。
https://youtu.be/t5HU-7TRN74?t=77...

返信する

002 2025/05/05(月) 23:20:31 ID:ili4o3SWys
名前を利用した家族制度と国籍
そしてその先のある最終目的は国体と皇室の解体だよ
五手ぐらい先読みしたらわかるだろ?

返信する

003 2025/05/05(月) 23:30:17 ID:.ikHlIMY3A
やっぱりコイツは中卒だ、、、

返信する

004 2025/05/05(月) 23:32:45 ID:vgBDUAabck
将棋で頭がいっぱいの奴なんだし、吹き込んだら簡単だろ

返信する

005 2025/05/05(月) 23:35:33 ID:hz6Pf/PP2c
典型的な「専門馬鹿」。

返信する

006 2025/05/05(月) 23:39:46 ID:zocru8AbtM
[YouTubeで再生]
【ついに開幕】将棋AIの世界大会で「最後の詰みまで研究」という事件が発生

返信する

007 2025/05/05(月) 23:41:23 ID:C/vlRzgrjA
朗報って!

返信する

008 2025/05/05(月) 23:50:22 ID:hz6Pf/PP2c
一分野に深く特化した人が、他の視点を見落としがちになるという一番わかりやすい例だね。

アホやな藤井壮太

返信する

009 2025/05/06(火) 00:17:34 ID:onM5qtaHdg
藤井聡太レベルになるとメンタルそんなに弱くはないだろうけど、
ドサクサに紛れて将棋と無関係な変な質問ぶつけるなよ、ド田舎の腐れ記者が。
将棋連盟も単独取材とか称して近寄って来る外道メディアは全面接触禁止にしろ。

返信する

010 2025/05/06(火) 00:35:48 ID:6jdhI0mROU
ま ゲイだしな

返信する

011 2025/05/06(火) 00:39:16 ID:Pn1xElUKz2
早速共産党と社民党が察知して目を付けたるだろ、こりゃ宇多田ヒカルと同じコースだな。

返信する

012 2025/05/06(火) 01:23:51 ID:DsLlXl/0xs
答えてしまうのが阿呆

投了

返信する

013 2025/05/06(火) 01:34:14 ID:/i2H/dFqlE
つぎは羽生結弦  そのつぎは浅田真央 なんて感じかな  坂本龍一が生きてたら口を挟んできただろうな

返信する

014 2025/05/06(火) 02:19:06 ID:mJBr1e/lBQ
ファミリーネーム喪失、選択的夫婦別姓は「強制的親子別姓」 政府は子供の意見を聞け
ごまかしの選択的夫婦別姓議論
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250101-4UGUGDCQRJCPV...

AIの回答
中国では、夫婦別姓が一般的で、妻が夫の姓を名乗ることはありません。
1950年の「婚姻法」で、男女平等な観点から、夫婦がそれぞれ自分の姓名を使う権利が認められたためです。

韓国では結婚しても夫婦別姓が一般的です。
儒教の影響で血の繋がりを重視するため、妻が夫の姓を名乗ることは、
先祖に対して失礼とみなされるためです。

経団連は、選択的夫婦別姓制度の導入を政府に求めており、
その理由は女性活躍の促進、企業のビジネス上のリスク軽減、
そして、多様性、公平性、包摂性を高めることによるイノベーションの推進などです。

自治労(全日本自治団体労働組合)は、
選択的夫婦別姓制度の導入を求める署名活動を、
婦人団体連合会などとともに推進しています。

連合
https://www.jtuc-rengo.or.jp/bessei/report.ph...
立憲民主党へ選択的夫婦別姓制度導入を求める緊急要請
国民民主党へ選択的夫婦別姓制度導入を求める緊急要請
社会民主党へ選択的夫婦別姓制度導入を求める緊急要請
公明党へ選択的夫婦別姓制度導入を求める緊急要請

竹田恒泰
夫婦別姓は、本当に、絶対ダメなんです!
メチャメチャ丁寧に説明しますので!~夫婦別姓の恐るべき社会~
竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=4RwRZpYyCa...

返信する

015 2025/05/06(火) 06:15:01 ID:MaeJvbswDI
日共に折伏されたんかね (^。^; )

返信する

016 2025/05/06(火) 06:27:43 ID:AbU2d4zD2.
しかし「アイデンティティを構成」だなんて賢そうな言葉使いをなさるよね。
専門バカですらない明和の「ただのバカ」どもとは大違いだなw

返信する

017 2025/05/06(火) 06:43:22 ID:zKqxDjOa.E
この賛否は、暗に、他者に対する支配欲の強弱を表している。

返信する

018 2025/05/06(火) 08:36:12 ID:iFBMrXsSAI
あのアメリカでさえ、80%以上が夫の姓を選んでるんだよね

返信する

019 2025/05/06(火) 11:55:15 ID:Bsa245Rn6Q
特定秘密保護法 → アンチ「治安維持法復活」 
その後:法案通っても特に問題なし、アンチは興味を無くす

LGBT理解増進法 → アンチ「女装した男が女風呂やトイレに入り放題」
その後:法案通っても特に問題なし、アンチは興味を無くす

選択的夫婦別姓 → アンチの言い分「戸籍制度崩壊、家族観解体」 
その後:???

法案通ってもも特に問題なしで、アンチも別の話題に夢中になってるやろな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【朗報】藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)