【消費者庁】熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!
▼ページ最下部
001 2025/07/01(火) 23:56:10 ID:cN5CcoTe2s
猛暑日や真夏日が続くなか、熱中症対策にこまめな水分補給は欠かせません。しかし、脱水症に用いられる飲料「経口補水液」について、消費者庁は「スポーツドリンクのように普段の水分補給として飲むものではない」と注意を呼びかけています。体に良さそうだからと日常的に飲んだり、熱中症の予防対策として摂取したりするのは間違いです。
経口補水液とは、脱水時に体内から失われた水と電解質(ナトリウムイオン、カリウムイオンなど)を素早く吸収できる飲み物です。感染性胃腸炎による下痢や 嘔吐 、発熱、過度な発汗などによって脱水症状が起きた場合に、水と電解質を効率的に吸収できるように特別な割合で成分が配合されています。
「OS-1」(大塚製薬)、「アクエリアス 経口補水液 ORS」(日本コカ・コーラ)、「アクアソリタ」(味の素)などの商品が販売されています。ドラッグストアなどで手軽に購入できますが、病者向けの「特別用途食品」と国が定めており、脱水症状のない人が水分補給で飲むものではありません。
●健康に大きな問題を引き起こす恐れ
以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20250630-OYT8T50125...
返信する
002 2025/07/02(水) 00:05:37 ID:./SHpVFBxs
003 2025/07/02(水) 00:12:41 ID:lYyZBWOXE2
004 2025/07/02(水) 00:13:54 ID:kxMlQscdiE
あくまで"熱中症"時に摂取するものであって、熱中症予防に常飲するなってことだろ。
返信する
005 2025/07/02(水) 00:14:20 ID:N/rC7lzJcU
スポーツドリンクも良くないと思うけどなぁ
返信する
007 2025/07/02(水) 02:22:49 ID:7Q.gtSqG2s
俺は水か麦茶を飲む。それと日焼け対策で事前にビタミンC摂取は意味がないらしい。日焼けして色素沈着を回避する意味でビタミンC摂取が望ましいとのこと。
返信する
008 2025/07/02(水) 02:35:06 ID:gGx8uFZu7U
なんだっけ、脱水じゃないときに飲むと下痢っちゃうんだっけ?
返信する
009 2025/07/02(水) 03:13:27 ID:GCrOyDF.Ec
010 2025/07/02(水) 06:45:37 ID:0jMBddPO4k
常にサウナ級に汗をかく仕事でないなら、過度の塩分摂取も食事が普通にできている人は不要
返信する
011 2025/07/02(水) 06:54:00 ID:yy/3suIedU
日本人の場合、普通に3食食べるだけで塩分摂取過多だから、
よほどのことがない限り、塩分補給は不要。
返信する
012 2025/07/02(水) 07:23:00 ID:kGS6GnTobc
ちゃんと注意書きが分かるように大きく表記しないと、つい買っちゃうわな。
売ってる側はどういうつもりなんだろ。
返信する
013 2025/07/02(水) 07:41:08 ID:eGEbmmz6p.
014 2025/07/02(水) 08:02:38 ID:Zdz2Hn9PC2
015 2025/07/02(水) 08:40:57 ID:c9SZL3EGhg
016 2025/07/02(水) 09:21:30 ID:t0vAQQ5RCQ
017 2025/07/02(水) 13:25:36 ID:AjvoJ5YmSI
だからといって水だけ飲んで熱中症になったらどうすんだ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【消費者庁】熱中症予防に「経口補水液」を飲んではいけない!
レス投稿