なんでここにあんねん! グアムで日本車に遭遇→“まさかの光景”に 「最近見ないと思ったら……」「デコトラみたいな感覚かな」


▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 15:46:53 ID:2qKq2dsdkw
 グアムで目撃された“意外すぎる車”の写真が、Threadsに投稿され話題に。この投稿は、記事執筆時点で12万回以
上表示されており「びっくりしたー」「何故にグアム島に……」といった驚きの声が寄せられています。

●駐車場にあった
 投稿したのは、Threadsユーザーの「三浦誠(@sanpucheng267)」さん。「おいおいおいおい……待て待て
待て。それ、普段使いの車じゃないぞ……」とツッコミを入れながら、駐車場に停まっていた1台の車の写真を投稿しま
した。

 三浦さんがグアムで目撃したのは、なんと霊柩車(れいきゅうしゃ)! しかも、車体の上部から後部にかけて大き
な装飾が施された「宮型」と呼ばれるタイプです。どうやら個人が所有している車のようで、三浦さんは「豪華絢爛な
トランクだと思ってるのかな?」と、そのユニークな発想に驚きをにじませています。

 他の車両と同じように、霊柩車が普通に駐車されている光景は、なかなかにシュールです。ちなみに、グアムではこ
のような宮型の霊柩車だけでなく、シンプルなデザインの霊柩車も走っているそうです。

 グアムの駐車場で目撃された、宮型の霊柩車。日本の伝統的な葬送文化に馴染みのある人が見ると、その意外すぎる
場所での存在に思わず驚いてしまいます。

 コメント欄には「見かけたら親指隠しちゃいます」「日本風なので海外で人気って聞いたことあります」など、文化
的背景をふまえた驚きや共感の声が多く寄せられました。また、「センチュリーの霊柩車が南国グアムに居るとは凄
すぎる」「最近見ないと思ったらコッチに流れてたか」など、日本ではあまり見かけなくなった車両が海外で目撃され
たことに対する驚きも目立ちます。

 その印象的な外観から「これは日本建築が好きな外国人からしたら最高にCOOLな車でしょ」「デコトラみたいな感覚
で使ってるのかな」といった文化的な再解釈に関心を寄せる声に加え「サーフボードとか出てきそう」「以前の用途を
知らなければ、装飾が印象的な車として見えるかも」といったコメントもあり、見る人の背景によって印象が大きく変
わることを感じさせます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87dc9b1be3ef22b0af925...

返信する

002 2025/07/15(火) 16:07:24 ID:KEZWc8f3hY
確か、宮型の霊柩車ってモンゴルでも人気あると聞いたことある。
https://www.sougiya.biz/kiji_detail.php?cid=38...

返信する

003 2025/07/15(火) 16:51:10 ID:hUcjwOGvn6
これでお見送りして数十万
暴利も貪っていた業界も
溜息吐息

返信する

004 2025/07/15(火) 17:47:55 ID:4VqqOYSDPo
005 2025/07/15(火) 20:00:29 ID:7Ox62PEpBE
V12のセンチュリーは海外で人気なのよ、マフラー変えてフェラーリみたいなサウンドさせたりとか。

返信する

006 2025/07/15(火) 21:02:46 ID:T8p/fef/p.
三浦と言えばグアムよりサイパンのイメージ。

返信する

007 2025/07/16(水) 02:50:15 ID:u8iFtBg2n2
鳥肌実 42歳厄年

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なんでここにあんねん! グアムで日本車に遭遇→“まさかの光景”に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)